« シャングリ・ラ・第24話 | Start | 青春こんぶがトレース疑惑で残念な事態に »

mixiがボイスをリリース・当面はボイスを使わないのが紳士淑女のたしなみ

なぜ使わないのが紳士淑女のたしなみかと言うと、それまでの最近の日記一覧のあった一等地をボイスが強奪して消滅させたから。mixi側がボイス機能を消すオプションを設けるまでこの迷惑千万な機能は使わないのが紳士淑女のたしなみ。

但し、公平を期する為に書き加えると今朝の時点で「ボイス」をキーワードに日記検索したら直近の日記では「ボイス否定派」「ボイス肯定派」「ボイスって何?」の三者のうち、「ボイスって何?」が圧倒的でmixi住民の大勢がボイス否定派な訳ではない。私のマイミクは圧倒的に否定派が多かったけどねw

mixiとしては文句が出るのは百も承知の上で一等地をボイスで占拠し、非表示の要望を受け入れる形で引っ込める機能を出してくるのだろう。その機能が出るまでに周知すればいいと。上述のとおりmixi民にとっては「これはどう使えばいいの?」が圧倒的なので周知させる事が先決。そして多分とっくの昔に出来ている(或いは既に検討済みの)非表示機能を後出しして来るのではなかろうか。

さてボイス機能自身だが、これはどれだけmixiで使われるだろうか。上述のとおり、私の周囲とmixi全体では利用者層が随分違うからmixi全体では何とも言えない。私としてはmixiに四六時中ログインしてる訳でもないし、リロードする訳でもない。そんな所でTwitter真似機能をやられても全く意味がない。しかもmixiはクローズドだし。

その点Twitterは環境がオープンだし、クライアントソフトは色々出ているし、その為リアルタイム的にメッセージを見られるしで、比較にもならない。

Twitterでいいよ、Twitterで。
とっととmixiはボイス非表示機能をリリースして頂戴。

|

« シャングリ・ラ・第24話 | Start | 青春こんぶがトレース疑惑で残念な事態に »

TrackBack


Folgende Weblogs beziehen sich auf mixiがボイスをリリース・当面はボイスを使わないのが紳士淑女のたしなみ:

« シャングリ・ラ・第24話 | Start | 青春こんぶがトレース疑惑で残念な事態に »