« 漫画家と編集部の確執・今度は「ブラックジャックによろしく」の佐藤秀峰氏 | Start | RIDEBACK -ライドバック-・第8話 »

今年の冬の反省会・暖冬だった今冬

反省会と言いつつ、3月の上旬はまだ気温的に冬。東京の平年の本日(3/2)の平均気温は7.2℃でこれは12月26日相当の気温。東京で平均気温が8℃を割るのは12月下旬に突入しようとする12/19で、平均気温が8℃を回復するのは3/9。と言う訳で3月上旬は12月下旬並みの気温だ。

でもまあ花粉も盛大に飛び始めたし日の出も早くなったしで春の兆しがもう見えており2月も終わったからここでこの冬がどうだったのかを見てみたい。

今年の値については日ごとの平均気温だと振幅が激しくなりすぎるので前後1日づつを足した3日間の平均でプロットしている。これを見ると、今年の冬は12月は暖かい状態で推移してきたが1月の中旬にさしかかった所で今冬最大の冷え込みとなり、その後1/17に平年値を超えてから一転して強い暖冬傾向を示したあと2/14付近の異様に暖かかった後は急激に気温が下がって平年値を彷徨いたのちに今冬2番目の冷え込みとなった。

と言う訳で寒い時期こそあれ、今年はかなりの暖冬だった。

原油価格が昨年より高くなった中、2月の光熱費が昨年よりも安く済んだとか思っても、それは多分に暖冬に助けられた可能性が高い。何しろ昨年は今年とは逆に寒い冬で1月中旬から2月の後半まで平年値を割り続けていたのだから。

ちなみに一昨年は今年以上の暖冬だったんだね。光熱費を比較するなら一昨年との方がいいのではなかろうか。それにしても暑い夏は覚えているが寒い冬ってのはあまり記憶に残らないものだなあ、東京の気温だと。

|

« 漫画家と編集部の確執・今度は「ブラックジャックによろしく」の佐藤秀峰氏 | Start | RIDEBACK -ライドバック-・第8話 »

TrackBack


Folgende Weblogs beziehen sich auf 今年の冬の反省会・暖冬だった今冬:

« 漫画家と編集部の確執・今度は「ブラックジャックによろしく」の佐藤秀峰氏 | Start | RIDEBACK -ライドバック-・第8話 »