日本は二院制を捨て、零院制にすべき
早い話が国会議員など不要と言う事。こんな無駄飯食いを飼っておく必要はもうない。
麻生首相を「漢字」で挑発 民主の石井副代表(yahoo.co.jp)
漢字を読み間違えようがそんな事はどうでもいいんだよ。試しにこの質疑をYouTubeで字幕スーパー入りで海外に配信してみたらどう。世界経済不況のこの状態で日本ではこの不況克服の要となる予算質疑の場面でこう言うやりとりをしてるって。恥ずかしくないのなら流してみろ。ずっとこんな事の繰り返しじゃないか。
その挙げ句にこれだ。
決戦国会:2次補正の23日一括採決、拒否 民主方針、与野党対立激化へ(毎日新聞)
「民主党幹部会に先立ち、民主、共産、社民、国民新の野党4党は国会内で国対委員長会談を開き、「審議不十分であり、23日の採決はできない」との認識で一致した。」
審議不十分!
あんな寄り道をしている暇があって、審議不十分。
どの口がそれを言うか。政局の事しか考えない国会議員など不要。国会など廃止してしまえばいい。
その代わりに裁判員制度と同じ様に、政治員制度を作ってランダムに国民から官僚が考えた政策を審議する審議会を作ればいい。国会そのものが国政の大きな無駄。
それから漢字を知らなくちゃ国政を運営してはいけないらしいから、政治員になるには共通テストをパスした人だけね。