お菓子などの袋を再パックしてくれる「ハンディシーラー」
私はスナック菓子をほとんど食べない。そんな私でも一ヶ月か二ヶ月に1回はポップコーンを食べながらスタートレック(放送中)を見たいなんて気持ちになるものだ。ポップコーンと動画鑑賞と言うのは二十世紀に生まれた人類の習性だろう(をい とは言ってもポップコーン一袋は量が結構あって私には一回で食べるには多すぎる。いきおい翌日インデックスたんを見る時にでも食べるかとなって一旦袋を輪ゴムあたりで閉じるのだ。でもこれは密封度が低い。
と言う訳で、ああ言う袋は再度シール出来ればいいのだが、こんな小物があるんだね。
残ったお菓子を湿気から守れ! 「ハンディシーラー」(itmedia.co.jp)
あんまり高くないのがいい。「税・送料込み1025円」
気になるのは「本体を左から右にスライドさせて密封させてみた。」「左から右にスライドさせるというプロセスはちょっと面倒くさいが、」と言う点で、スライドしやすくする為にまさか左右非対称じゃないよね?左利きの私には左から右へのスライドなどあり得ない。
それはともかく、冒頭にも書いた様に滅多にスナック菓子を食べない私に他に用途があるだろうか。ぱっと思いついたのは冷凍食品。大抵は二食分の量で売られているので二回に分けて食べるのだが、冷凍物に熱を加えてシールするのはちょっと抵抗があるなあ。