« ケメコデラックス!・第1話 | Start | スキップ・ビート!・第1話 »

東芝RDの時代オワタ

私の中で完全に終わった。と言うのもRD-XD92のDVDドライブがぶっ壊れたからだ。ここの所書き込みエラーが頻発する様になったなと思ったら完全に壊れた。どんなディスクを入れても認識できない。最後に書き込みをしていたのは乃木坂春香の秘密の2枚目(第5話~第8話)だった(失敗した)。

身近でも全く同じ様にRDのDVDドライブが壊れた人が最近居たので、この辺りのRDのDVDドライブは余程弱かったのだろう。そんな製品出すなよ。彼は二万数千円出して修理したと言うが、私はもうRDを直したり買い換えたりする気にはなれない。HDDへの録画に家電が便利だった時代はRDは色々融通の利く良い機種だったが、その一方で近年はUIが死ぬほど遅くなったりしてCMカットの編集をやっているとひとつひとつの反応のあまりの遅さに毎度必ず眠りそうになったものだった。BDとの競争に負けてBDを搭載していない件は何とも思っていないが、家電共通の「ダビング10(笑)」に縛られる世界はもう要らない。

思えば今から6年前の12月に初めてRD-XS40を買って東京ミュウミュウの第4クールを録画しはじめてからずっとRDとつきあってきたがここで完全終了だ。

XD92に取り残されたデータはまだ何とか生き残っているXD91にネットでダビングしてそこでDVD-Rに書き込もう。それが終わったらXD92は単なるデジタルチューナー(シフト視聴付き)と化するだけだ。

|

« ケメコデラックス!・第1話 | Start | スキップ・ビート!・第1話 »

TrackBack


Folgende Weblogs beziehen sich auf 東芝RDの時代オワタ:

« ケメコデラックス!・第1話 | Start | スキップ・ビート!・第1話 »