« サーバインフラに自信のなさそうなCLANNADは人生がいよいよ開始 | Start | 薬師寺涼子の怪奇事件簿・第5話 »

夏目友人帳・第5話

さんとのスローテンポさにみくりでなくとも苛つくw

さて今回はそれはまあそれとして、貴志が祖母のレイコの遺品を片付けていたところで聞き捨てならぬセリフ、あるいは見過ごせない物が。

図書の貸し出しカード
参考資料:
昔は西暦の下2桁を記入するなんて風習はなかったので多分これは昭和。すると上から3段目が昭和47年、そして少なくとももう一つ下があるのでレイコは昭和47年以降にこの本を借りたまま返していないと言う事になる。レイコは昭和47年以降に女子高生だったのだ。

硬券
参考資料:
この硬券も大体それ位の時代を感じさせる。

で、聞き捨てならないのが笹田純のセリフ
参考資料:
「これ、昔の切符よね」

昔?
昔だと?

まるで大東亜戦争よりずっと前の事を言っている風なその言い様は一体どう言う事よ。まるでその時代に生きていた人間が年寄りと言わんばかりのその言い様は一体どう言う事よ。


貴志の祖母レイコがどうやら私と大体同世代と知って愕然とする今週の夏目友人帳であった。

|

« サーバインフラに自信のなさそうなCLANNADは人生がいよいよ開始 | Start | 薬師寺涼子の怪奇事件簿・第5話 »

TrackBack


Folgende Weblogs beziehen sich auf 夏目友人帳・第5話:

» (アニメ感想) 夏目友人帳 第5話 「心色の切符」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
夏目友人帳 1 【完全生産限定盤】 レイコの遺品の中から電車の切符を見つけた夏目。その切符に書かれた駅にやって来ると、そこにはレイコを待ち続けているという毛むくじゃらの妖がいた。夏目は、レイコとここで会う約束をしているというその妖に名前を返し、流れ込んで来...... [mehr]

verlinkt am: 05. August 08 22:36

» 夏目友人帳 第5話 「心色の切符」 [Shooting Stars☆]
友誼・親友西瓜の種が2粒付いている所が可愛いニャンコ先生から始まった今回のお話。切符ねぇ…。 [mehr]

verlinkt am: 06. August 08 01:12

» 夏目友人帳 第5話「心色の切符」 [電撃JAP]
博士「でキセルをしよう」 助手「危険な台詞禁止!!」 [mehr]

verlinkt am: 06. August 08 22:02

» 夏目友人帳(5話) [心のおもむくままに]
(5話)「心色の切符」 やっと見れました…今回は人(妖)はいいけどおバカでうっと [mehr]

verlinkt am: 07. August 08 02:28

« サーバインフラに自信のなさそうなCLANNADは人生がいよいよ開始 | Start | 薬師寺涼子の怪奇事件簿・第5話 »