実は知らないWindowsのショートカットキーランキング
実は何の機能か分からないショートカットキーランキング(goo.ne.jp)
1.Win+R(ファイル名を指定して実行)
そう言えば使わない。大抵コマンドプロンプトに降りるし。
4.Win+E(マイコンピュータを開く)
いやいやいや。これは私はもの凄く頻繁に使う。Explorerをキーボードから呼ぶ最短の方法(だと思う)だから。
5.Shift+F10(マウスの右クリック)
これって専用のキーが出来たからなあ。
6.Alt+下線付きの文字(対応するコマンドを実行)
文章で表現するのが難しいからこうなってるが、ボタンとかでよく[次検索(F)]となってるやつ。この場合はAlt+Fでそのボタンをクリックしたのと同じ動きになる。これもよく使う。
8.Alt+Tab/Alt+Esc(項目の切り替え)
ウィンドウの切り替えで頻繁に使う。Escは遠いから使わないけど。逆順切り替えはAlt+Shift+Tab。
9.F2(選択した項目の値変更)
Explorerでファイル名を変更する時、Excelでセルの値を変更する時、よく使う。たまに押し損ねて隣のF1を押して非常に腹立たしい事になるがw
<追記>
「大抵コマンドプロンプトに降りるし。」
ごめんなさい。
私は古い人間なんでDOSの上にWin3.1が乗っかっていた時代の名残が出ました。