コードギアス 反逆のルルーシュR2・第7話
「ロロ雑巾の様に捨ててやる!」とか言っていたルルーシュが、ナナリーにとってゼロが不要な存在とされた事で自分自身がルル雑巾になってしまった。
しっかし、どうして自暴自棄になるとああ言うあやしげな地域に行くんだろうね。やっぱり街中がナナリー化されているのから逃避したかったのか。
ナナリーの総督就任演説
うん?
ナナリー、育っちゃった様な・・(をい
顔を赤くしてるけしからん団員がいますね。
嘗てユーフェミアが提唱した行政特区日本の再構築を宣言するも、あれだけの虐殺をやられちゃあ誰も信じまい。ましてやユーフェミアにくっついていたスザクがまたぞろ背後に居るんじゃ。ところがナナリーは敢えてそれを言い出して黒の騎士団にまで行政特区日本への参加を呼びかける。
冷ややかにそれを見つめる黒の騎士団内部だが、だからと言ってゼロが居ない。そこへ神楽耶登場。新妻の留守の間にゼロのお相手をありがとうとかC.C.に言うし、挙げ句の果てにカレンを巻き込んで三人官女とか。
いや、官女はちょっとw
黒の騎士団みんなが期待していると言うのに、ルルーシュはあやしげな地帯でリフレインを使おうとしたり、説得に来たカレンに慰めろと言ったり、挙げ句の果てにちんぴら達にギアスを使いまくったり。今日もルルーシュはギアスの大安売り。
そして今週実況で登場したAAはこの場面w
ここまで落ち込んだルルーシュをすくい上げたのはアッシュフード学園の友達だったとは。あれで復活出来るのかとはちょっと疑問だが、まあ話がぐだぐだのまま続くよりはいいでしょう。
そして復活のゼロはスザクによってピンチに陥っていた黒の騎士団に「社長命令」を発動して一気に形勢を逆転させる。メタンハイドレートなんてそんなものが都合良くある場所だったのか、あの海域は。
このシーンは銀河英雄伝説アニメ化の最初の作品で自由惑星連合の艦隊がラインハルトによって一気に吹っ飛ばされた場面を彷彿とさせたなあ。
そしてこの場面にゼロ登場。撃墜しようとしたスザクめがけて「それは君命に反するぞ」と言い出したかと思ったら、黒の騎士団は行政特区日本に参加すると言いはなった。
かっこいいポーズでw
実況の「あそこに着くまでゼロはあのポーズを何回も練習していたんだろうな」と言う書き込みに吹いたw