« D.C.II S.S. ~ダ・カーポII セカンドシーズン~・第3話 | Start | RD 潜脳調査室・第3話 »

ワコムのWindows画面へ手書きできるソフト「てがきInk」を使ってみた

一昨日あたりからワコムがWindows画面に手書き出来るソフトを無償配布すると言うニュースが出ていたのでちょっと楽しみに待っていた。本日からダウンロード出来る。

Wacom|てがきInk紹介・ダウンロード

と言う事で、会社のPCにもワコムのArtPadIIと言うとっても古いタブレットをつないでいる事もあってさっそくダウンロードして使ってみた。

画面はワコムのてがきInkの説明ページにしてその上から手書き。↓

(クリックで拡大)

「××が重要」とメモる時にはロザリオとヴァンパイアの例を引くまでもなく、そこを指さす挿絵が必須と言う事で紅の九鳳院紫たんを描いてみたのだが、あまり似ねー、つーか、ArtPadIIってこんなに描きにくかったのかw、昔はタブレットが使えるだけでも喜んでいたのに、と言う画面。

今は会社の会議はPCの画面をプロジェクタで出してペーパレスでやってるので、これはいいかもね。ワコムが「ExcelなどのOfficeソフトの上から好きな様に描ける」と謳っているのも分かる。

但し、ワコムのタブレットドライバが入っているのが条件。一方でタブレットドライバさえ入っていればマウスを使ってもお絵かき出来る。

|

« D.C.II S.S. ~ダ・カーポII セカンドシーズン~・第3話 | Start | RD 潜脳調査室・第3話 »

TrackBack


Folgende Weblogs beziehen sich auf ワコムのWindows画面へ手書きできるソフト「てがきInk」を使ってみた:

» ワコム、同社製ペンタブレットでデスクトップに絵を描ける「てがきInk」を公開 [無料でダウンロード!]
 (株)ワコムは23日、同社製のペンタブレットを使ってデスクトップ上に直接絵を描いたりマーカーを引けるソフト「てがきInk」を公開した。Win... [mehr]

verlinkt am: 23. April 08 23:54

« D.C.II S.S. ~ダ・カーポII セカンドシーズン~・第3話 | Start | RD 潜脳調査室・第3話 »