« 我らがveohが急成長中 | Start | コゲどんぼさんが改名 »

RD 潜脳調査室・第2話

まさかこの作品が今期のぱんつアニメになろうとは始まる前は誰も想像していなかったのであった。
参考資料:
参考資料:
参考資料:
参考資料:
参考資料:

とくに真理との出会いのぱんつシーンなどもう一回繰り返す念の入れよう。
第1話で視聴者が一番印象に残ったシーンをなぞる事で同じ時間軸上である事を示す演出ですね。


第1話の日をミナモ視点で描く第2話。とりあえずミナモは風に何かを感じる特別な子の様だ。それが真理の介護をする事でこの先の何かが進んでいく、って筋書きかな。

前回は謎の衝撃波でアイランドが停電になった訳だが、ここに今回のミナモの活躍が繋がる。停電がメタリアルだけの何かの操作で復旧する仕組みが分からないが、復旧の為にダイブした真理。だが、メタリアルの中の操作だけでは復旧しない。一方で変電所の方にかけつけたミナモが真理の誘導で風力発電装置に辿り着いて眠っていた風車を復活させて電力復旧。これはあれか?一度落ちたメタリアルの電源が風力発電をスターターにして復活できたと言う解釈でいいのか?

|

« 我らがveohが急成長中 | Start | コゲどんぼさんが改名 »

TrackBack


Folgende Weblogs beziehen sich auf RD 潜脳調査室・第2話:

» コンビ誕生? ~ RD潜脳調査室 第2話 [スナドリの巣]
第2話「少女」ということで、ミナモちゃんフォーカスなお話でした。 マニアックな話ですが、見ていてなぜだかウィリアム・ギブスンの「ニューロマンサー」(まあ懐かしい♪)を思い出しました。これは、モリイとケ... [mehr]

verlinkt am: 17. April 08 00:07

» RD 潜脳調査室 第2話「少女」 [シバッチの世間話]
おおぅっ、うら若き乙女の布団を剥ぐとは・・・ この兄さんなかなかやるねぇ。 そして腹丸出しのサービスありがとうございます。 だが個人的にはもうちょっと上の方まで捲れていると嬉しかったのでありますが。 オッパイが好きなんで(駄目駄目) そういやパンツア....... [mehr]

verlinkt am: 17. April 08 11:38

« 我らがveohが急成長中 | Start | コゲどんぼさんが改名 »