君が主で執事が俺で・第9話
そうそう。
使用人はいちいちどぎまぎしてはいけない。
しかし、なんだこの光はw ついてあるくってどんな舞台照明だよ。
そんな錬もこうやって普通に身体を洗える所まで精神修養。
一緒に寝た時に魔が差したみたいだけどな。
最近あまり主役にならない森羅様。テレビでインタビューを受けているのだが、おい、右のやつ、お前は誰だw
まだ指揮ぶりは2回ぐらいしか見てないのでまたやって欲しい。
今回の話では未有の今がどんな歩みをして至ったのかを錬が知る事になる訳だが、だからと言って未有がどうなりたいのかはイマイチ分からなかった。だから森羅に反発しているのかもイマイチしっくりこない。で、グレた未有がやる悪い行いってこれですか?
すんません。
あからさまに舌打ちしてないけど、心の中ではしていますw
あと、自動改札機で料金不足で改札を閉じさせて流れを止めるヤツの後ろにいた時とかw
千円割ったらチャージしとけよ。
(但し、老人は例外。としをとったら仕方ない)
でも見ていて未有の事より夢の方が深刻だ、と思ったらやっぱり最後の方ではそれが積み重なって
まだ構って欲しい年頃なんだから。
ところで肘をついて食事をするのはお行儀が悪いよ、錬。