セカンドライフの断末魔
すっかり「人がいない」事が露呈して静かにお亡くなりになっていくセカンドライフかと思ったら、「実は「人を集める必要」ない?--アクセス数だけに頼らないSecond Life活用法」(CNET)と言う負け惜しみ記事がその後を追うと言う素敵な悪あがきを見せてくれ、挙げ句の果ては取り付け騒ぎ(impressrd.jp)まで起こしてくれてただでは消えて無くならない意地を見せてくれる。
と思ったらこの期に及んでこんなものが↓
【セカンドライフ2008】「日本人らしい」美女・イケメンアバターが、大量発生!?(nikkeibp.co.jp)
起死回生の日本人好みのアバターがとうとうセカンドライフにも登場したのかと記事を見てみた(もっともタイトルから分かる様に中立記事でないのは明白なのだが)。
あおいさん
みかリンゴさんと千秀さん
いや・・・
やっぱり違うんじゃ・・・
どう見てもメリケンが日本人を夢想して描いたアバターです。本当に(ry
ひっそりと消えると言えば、1ch.tvはどうなったのかな。1月末に1ch.tv終了のお知らせ(fc2.com)と言うのが2ちゃんで話題になっていたが、今もDNSは1ch.tvを名前解決できない状態なので完全消滅と思って良いのか?
それにしては1月末にWikipediaの1ch.tvの項目が1ch.tvが終了した模様だと早々と記載されたにも関わらず、2月2日 08:21 Shotaによってそれが抹消されているのは一体どういう事なのだ?ここも悪あがき?