« スケッチブック ~full colors~・第13話 | Start | げんしけん2・第12話 »

ナイトウィザード The ANIMATION・第13話

シャイマールに取り込まれたエリスを助けに行けるのは柊。
参考資料:
これ、鉄塔の脚をぶったぎるだけでなんで空めがけて飛んで行くんだと思ったら、ちゃんと柊は空に鉄塔を打ち上げてるんだ。しかしそれでは空中に浮き続けられない柊にベール=ゼファーが助力。そしてシャイマールの中に入れない柊にナイトメアが助力。

なんか、シャイマールめがけて「ドリーム」言う姿は奇妙だったがw
参考資料:

エリスは自分のせいでくれはが死んでしまったと思っているので柊の説得にもなかなか応じようとしない。外ではくれはの死がエリスをシャイマールに追いやったと知ったアンゼロットがくれは復活の儀式を。え?そんなに簡単に復活出来ちゃうの?ここは一人の人間の復活には相応の代償が必要と言うのが緊張感を与えて良かったのではないかと。例えば命の代償としてアンゼロット様が本来の年齢の姿になっちゃうとか。アンゼロット様、ショックのあまり死んじゃうかも知れないしw

アンゼロット一人の力では流石に復活できなかったくれはの命も、ベール=ゼファー同様にアンゼロットとの共闘が必要と考えるリオン=グンタの力添えで無事蘇生。
参考資料:

くれはが生きていた(生き返った)のを知ったエリスはゲイザーの呪縛から放たれる。神の盾を破れない柊にエリスの力が加わって柊の剣はゲイザーを貫く。キリヒトが怪我をしたりエリスに叩かれたりしたのはちゃんと伏線になっていたんだ。


裏界/ベール=ゼファーはそのまま残ったが、柊も卒業できてハッピーエンド。ナイトウィザードは最初から最後まで綺麗な作画を貫き通して1クール深夜アニメだってここまで出来ると言う印象を持たせてくれた。話の方はまあまあ並みだったかな。時折見せる変な引用が印象的だった。あの「敵が七分に空が三分」をしれっと言ったのには参ったがw

キャラとしては柊蓮司がイイ漢(男じゃなくて漢)すぎてハーレム状態の男主人公なのに全然嫌味が無かった。
参考資料:
不幸すぎたのが良かったか?w

そして私は個人的に本作でエリスちゃんがとてもお気に入りだった。
参考資料:
なんでだろう。
良い子すぎるのに柊同様嫌味が無かったんだよね。

|

« スケッチブック ~full colors~・第13話 | Start | げんしけん2・第12話 »

TrackBack


Folgende Weblogs beziehen sich auf ナイトウィザード The ANIMATION・第13話:

» ナイトウィザードTheANIMATION TheLastEpisode「ハッピー・バー... [MAGI☆の日記]
ナイトウィザードTheANIMATIONの最終話を見ましたTheLastEpisode ハッピー・バースデイ大事な仲間のくれはを失い、この世界に絶望したエリスは必死に抑えこんでいたシャイマールを解き放ってしまう。「柊蓮司、くれは…」灯が駆けつけると、蓮司はくれはを抱きかかえてい...... [mehr]

verlinkt am: 26. Dezember 07 22:17

» Re: ナイトウィザード The ANIMATION・第13話 [biac の それさえもおそらくは幸せな日々@nifty]
Teo 氏曰く、 「くれはが生きていた(生き返った)のを知ったエリスはゲイザーの呪縛から放たれる。」 …え、 それだけっすか!? f(^^;お手紙、 お手紙… [mehr]

verlinkt am: 29. Dezember 07 00:29

« スケッチブック ~full colors~・第13話 | Start | げんしけん2・第12話 »