またぞろ食品ネタ・コンビニおでん
ローソンおでん消費期限切れ発覚 コンビニのおでんは不衛生?(news.ameba.jp)
今回とりあげた理由は不衛生かどうかは別として、現実にどうなっているのよ?と言うのが公のサイトで語られているのを紹介したいから。記事中で「幸いなことに現在まで健康被害の申し出はないということで何よりであるが、以前コンビニ店でアルバイトをしていた男性によると、「私がバイトしていた店では消費期限を過ぎたらもったいないけど廃棄していましたが、それでもコンビニのおでんを食べる気にならないですね、衛生的にどうかと思うので」と不穏なことを言う。」の部分に該当する。
これに関してはこう言うのがある↓
ウチでは「おでん」は売りません(nikkeibp.co.jp)
am/pmの特別顧問(元社長)秋沢志篤が
「おでんって、コンビニにとっては、売れ筋商品なんですよ。ところが、実験店で実際のオペレーションに取り組んだ時、その結果には驚いて、ひっくり返ったね。掃除しようとして、底を見たら、髪の毛とか、臭いと光に集まる虫とかが、溜まっていたんです。どんなに売れても、お客さんがほしがっても、これはお客さんに食べさせられない、と思いましたよ」
と言い切っている。
一方コンビニおでん 不衛生説を追う(j-cast.com)に書かれたセブンイレブンの言い分はこうだ。
「1日3回、つまり8時間ごとにスープを入れ替え、鍋の洗浄も丁寧に行うよう、現場のオペレーターに指示をしている」
あとは利用者の判断に任せたい。
個人的な感想はあまり気分は良くないが(絶対何も入らないなんてありえないだろうが、それは外で食べ物を売っている全ての店舗に該当する事)、健康被害が起きる様な事はほとんどないだろう思う。
人類は10万年も外に転がっている物を食べて生きてきたのだから。