blogeyeでアニメ作品について書いたブログオーナーの性別・年齢層・居住地を分析
東大院生が次世代ブログ分析サービス「blogeye」を公開(mycom.co.jp)
「blogeyeは、ブログのテキストから著者属性を推定する独自技術を利用し、ブロガーの性別・年齢層・居住地を推定。さらに、流行分析アルゴリズムによって、地域や年齢ごとの流行語ランキングなどの情報を導き出す。」
検索語を入れるとその単語を使っているブログのオーナーの性別・年齢層・居住地の比率を推定してくれるそうだ。
と言う事で、さっそくblogeyeでアニメの作品名を入れてみた。
みなみけ
まあ、男性は多いでしょう。居住地データは充分なデータが無くて判別不能。以下ずっとそう。
バンブーブレード
みなみけとほとんど傾向が同じ。
キミキス
40代男性に大人気!w
ひぐらしのなく頃に
10代伸張。ひぐらし厨とか言わないで。
CLANNAD
さすがCLANNADは人生。これから人生を見つめなくてはならない10代に1番人気。
30代がどれも通して少ないってのは変じゃない?