« Oktober 2007 | Start | Dezember 2007 »

スカイガールズ・第22話

アイーシャ「なぜキリストの誕生日が楽しみなのか?」

アイーシャに1票w

そんなアイーシャの為にエリーゼや音羽が音頭をとって攻龍でクリスマスパーティーを行う事に。もっとも、この企画が通る為にはいくつもの関門を突破しなくてはならない。
参考資料:
またこれかw

瑛花は冬后が許可してくれないのじゃないかと思っていた様だが、私はそう思わなかったぞ。冬后もそう言っていたが、彼は彼女らをちゃんと認めてるのだ。ちゃんと理由があって言ってきた事は拒否しないだろ。エリーゼと音羽は賛同者を固めてもう実現は問題ないと思ったみたいだが、いやあ、最大の関門が通ってないだろ。副長だ、副長。案の定言い出したそばから反対だ。ところがここに僥倖が。同じ場所に艦長がいる。艦長はこのクリスマスパーティーをやる事にした理由をちゃんと立ち聞きしてる。そんな理由もあって開催を許可。副長が同じ場に居たおかげでごねられる事なく一気に許可が通る事に。

アイーシャも手伝ってクリスマスパーティーがいよいよ開催。
副長が期待をはずさずに長々とご挨拶w止めたのは大戸。浮かれたパーティーに渋面顔の副長も夕子さんのサンタコスにはめろめろw
参考資料:

スカイガールズもサンタコスで登場してパーティーは盛り上がる。
つか、瑛花のが一番きわどいやん。
参考資料:
その後はやっぱり恥ずかしいのかコートを着てるあたりが演出が細かい。
参考資料:

音羽、甲板で「ずっと、みんなと一緒だったらいいのにな」って、だからその台詞禁止。

ほーら、ワームのご登場です。
しかし、いつものワームとは違う。そう、彼は以前のワームとの戦いの時に最後にワームと出会い消えた音羽のふたごの弟勇気だったのだ。


・・・あ、これも沢城さん?
ホント、今期出番が多いね。


ところで、可憐、速水にもじもじしすぎw
参考資料:
参考資料:

| | TrackBack (0)

CLANNAD・第9話

風子が消える。

伊吹先生の結婚式を二日後に控えて学校に泊まる渚・風子・朋也。
忘れ去る不安を拭おうとするかの様にいつもどおり風子をからかう朋也。必死になって帽子を取り戻そうとする風子。
参考資料:
これ絶対入って(ry

忘れられる前に使命を果たそうとするかの様に渚と朋也の間を自覚させ様とする風子。
参考資料:
ここから朋也は「古河」ではなくて「渚」と呼ぶ様になる。

「岡崎さんも古河さんも大好きです」と言う風子。
参考資料:

とてもとてもとてもとても嬉しそうな風子。
参考資料:

こんなお別れの様なシーンがどうして結婚式の二日前の晩なのだろうとちょっと思っていた。1日早いだろうと。案の定、翌日の朝二人は風子の事を忘れていた。何か大切な事があったとしか思い出せない二人に、しかし、それを思い出させる人物がいた。

幸村先生は覚えていたのだ。
参考資料:

幸村先生のおかげで思い出した二人の間に再び風子が出現。
参考資料:
ずっと二人のそばにいたのに。
あれだけ近しい二人が忘れている姿をずっと見ていたのは哀しかったろうに。

そしてついに伊吹先生の結婚式当日、他の生徒は来ていないが三人で送り出そうと校門に走る朋也達に何やら外から喧噪が。風子からヒトデの彫り物を貰った生徒達が思い出してやって来たのだ。
参考資料:

あー。ここ、よかったなあ。
ひたすら消え行くだけの結末になるのかと思ったら、こんなにもみんなに思い出して貰って。

そして伊吹先生を送り出して風子は消えて行く。
参考資料:

しかし、風子の気持ちはちゃんと伊吹先生に伝えられて。
参考資料:
参考資料:


Kanonの真琴編と同じ様な進行になったCLANNADの風子編、真琴と同様にただひたすら別れを迎えるだけなのかと思ったがちゃんと風子の願いは叶えられて良かった。
でもやっぱり泣いちゃいそうだったよ、風子編。

| | TrackBack (1)

Google Mapsを使った場所当てクイズ

表示された場所がどこなのか白地図上をクリックして正解から何マイル離れているかを測るゲーム。
Mindpicnic | Google Maps Quiz(mindpicnic.com)

上の窓に最初に表示された場所がどこなのかを下の白地図上でクリックする。
上の窓は拡大縮小はできないが、ドラッグでの移動は可能。東西南北に動いて最初の場所がどこなのかを見つける。

でも下の白地図が小さいから、ここだ!と思っても結構離れちゃうよね。

| | TrackBack (0)

ドラゴノーツ -ザ・レゾナンス-・第9話

ISDAは月でアルブム(トア)とギオを回収して地球へ帰還した。
と、内容的にはこれだけなんだけどね。

トアがジンに向かって「あなたの家族を殺したのは私なのー!」と叫んだ事で、ジンが茫然自失になっている所へライナ・クロムウェル率いるISDAの部隊が到着。首尾良くトアとギオを確保。そこでライナはカズキに対して何故勝手にウィドーと供に地球を離れて月に来たのかを問責する。ライナはカズキのその場逃れの嘘に乗り、それをまたコンドラシンに伝える。コンドラシンはコンドラシンでその建前に乗ると言う、ある意味大人の対応、ある意味事なかれ主義の対応。

一方ジルアード軍に対してはレゾナンスの術式のデータを渡すから黙って引き下がってくれと言う事にする。しかしこれが嘘データだった為に怒り狂ったガーネット少佐がISDAを追討に来てしまうのだが、これは下手にガーネット少佐を騙したのは間違いだったんじゃなかろうか。ギオの確保はジルアード軍に任せていたが、アルブムと偶然一緒にいる場面で捕獲したからもう結構です、ご協力ありがとうございましたと言う建前論で突っぱねた方が良かったんじゃないか?それじゃ月から離してくれなかったかな?

ともかく武力奪取と言う強硬手段に出たガーネット少佐だが、思わぬ伏兵が出て失敗。ヴリトラユニットの隊長のお出ましだ。
参考資料:
こんな大変な最中にシャトルのシートに座ったままでウィドーと出撃する訳でもなくまたもギオと出撃したジンに恨みを募らせるカズキだが、そもそもお前はのうのうと座っている方がおかしいだろ。それにしてもISDA本部のコンドラシンの無能さは極端だなあ。ここまで道化をやらせるのなら官僚タイプのキャラにすれば良かったのに。

一方悪役を担うガーネット少佐は定番どおりの攻撃。無人機とは言え、味方を軸線上においたまま主砲発射!
参考資料:


さて大気圏突入で角度が深くて燃え尽きるかも知れないと言うイベントは宇宙物では本当は大イベントなのだが、このドラゴノーツでは気がついたらシャトルの進入角度が深すぎましたどうしましょう、って流れになっちゃっていてこれはいただけなかった。

| | TrackBack (0)

レンタルマギカ・第8話

ワラタw
おそらくレンタルマギカ史上最高の出来w

いつもは特にストーリーがぱっとしなくて、先週は某所で絵もストーリーもぱっとしないと文句をたれたら今週のこの出来はどうだ。
参考資料:

混浴が猫との混浴だったとは。
お前の頭はおなごとの混浴しかないのかと思った猫屋敷さんごめんなさい。

| | TrackBack (0)

こどものじかん・九重りんほぼ等身大フィギュアの彩色見本が登場するが・・・

こどものじかん 九重りん【ほぼ等身大】フィギュア(仮名)(cmscorp.jp)
↑まあ、先ずは見に行ってみて。

正直、私個人としては失望を隠せない。どうしてこう言うくすんだ色になったのだろう。
参考の為に(あくまでも色の見本として参考にする為に)過去に出たりんのフィギュアの色を並べてみるとこうなる。

上記サイトでは

彩色イメージ第一弾が到着しました!
※画像は監修中のため、実際の商品とは異なります。 彩色等が大幅に変更になる可能性があります。

と書いてあるし、フィギュアオルタナティブの記事を見ると

【小ネタ】 ほぼ等身大九重りん彩色画像、あみこ壱&弐號機(2007/11/28 Wed AM 10:52:16)
で九重りんの彩色画像が掲載されたのを報じ、

【Amazon】 更新状況(2007/11/28 Wed PM 14:24:48)
で「「※彩色等が大幅に変更になる可能性があります」 追記」

とあるからこの4時間の間(PM 14:24と言う表記にはちょっと悩んだが)に「※彩色等が大幅に変更になる可能性があります」が加わったと思われる。提供側もこの色については疑問を持っている様に見られる。

七万円出してこの色では泣いちゃうなあ。
で、あとからリペイント版とかカラーバリエーションとか出たりして。
1体七万円全5種のカラーバリエーションって嫌すぎw

| | TrackBack (0)

ナイトウィザード The ANIMATION・第9話

最後の宝玉「希望」は蛍光灯の輪の様な所にある・・・まあ多分土星だとは思ったけれどもやっぱり土星のリングだった。いくら月に行った実績があるとは言え随分とまた遠方だなと思ったら、城ごと移動してる。それにしてもほんのお茶を飲む時間だけで土星に到着するあの宇宙船の速度ってどうよ。

それにしても城の中の絵をこう言う風にする趣味のアンゼロット様って。
参考資料:
参考資料:

エリスのいつものパーティに加えて今回はナイトメアとマユリ=ヴァンスタインが参加。態勢を整えて土星のリングに捜索に、と思ったらベール=ゼファーの軍団が出現。エリスのパーティは防衛側と捜索側に別れる事になった。灯が防衛戦に回る事になって不安そうに見送るエリスちゃん。
参考資料:

ベール=ゼファーはリオン=グンタの予言書のとおりに事が運ぶと考えているから余裕の攻撃。アンゼロットのウィザード達を蹴散らして希望の宝玉へ一直線。でも「圧倒的じゃないか我が軍は」は禁止wそれ使った人は戦争に負けてますよ、歴史的に。

参考資料:
なにこの黒い包帯少女

希望の宝玉を手にしたベール=ゼファーだが、ここで灯の放った弾丸がシナリオを覆す。ひるんだベール=ゼファーの手から希望の宝玉はエリスのもとに。
参考資料:
リオン=グンタの予言書をめくってみたら後の方に「しかしながら最後はエリスに」とか書いてあるのを見落としたなんてへぼいオチもありかと思ったら、やっぱり書いてなくて悲嘆に沈むリオン=グンタ。
参考資料:

全ての石が揃ったエリスは、しかし、シャイマール召喚の鍵となってしまった。土星のリングを飲み込むほどの威力を見せたエリスだが、それを止めたのは柊。意識は回復したものの宝玉はシャイマール色にそまったまま、最終兵器エリスの姿になってどう元の鞘に収まるのか。
参考資料:

それにしても7つ宝玉が揃ったら裏界の扉を開く事が出来るなんてガセネタを天下のアンゼロット様につかませたのは誰だ。

| | TrackBack (0)

Myself;Yourself・第9話

ちょwwwwww
若本様、自重w
参考資料:

お願いですから、大事件を起こして深夜アニメの放送時間をずらすとか、テロを入れるとかはやめてください、電波将軍様。Bパートの録画に失敗とか、こないだのしおんの王のトラウマを呼び起こさないでください。

と言う訳で「今日のお姉さん」登場。みんなにアニメンジャーコールを求める。
参考資料:

すかさずパンフを見て「今日のお姉さん」を確認するヲタ達w
参考資料:

「今日のお姉さん」は中川エリカさんです。
参考資料:

それにしてもAパートの授業の時に若本様の先生だったりして、こんな姿も無い端役で若本様を起用するとはマイユア何て贅沢な作りだろうかと思ったら、Bパートで若本節炸裂。

でも凄まじいギャグだけじゃなくて菜々香が火事の時の記憶を取り戻しかけて、しかもそれがひょっとしたら身内の犯行じゃないかと言う菜々香に辛い真相が待ち受けていそうだったり、
参考資料:
観覧車の中ではいきなり若月姉弟の深刻な話になったりと、暗い要素は毎回欠かさないマイユアであった。


予告の田村と小清水も自重w

| | TrackBack (0)

げんしけん2・第8話

コミフェスに当選したものの本が出せるのか、マンガが描けるのか、悩める荻上。
参考資料:
そう、荻上の頭の中にあるマンガは801マンガなのだ。BL本なのだ。

自分をオタクとして認めたくない段階にある者にとってそれを描いて、ましてや本にして衆人に頒布するとなるとそれはそれは抵抗感があろう。

なにしろ「この私の恥ずかしい妄想を形にして世に出す」のだから。

でも大丈夫。
一歩踏み出せばもうどうって事ないよ(をい

それよりも本を出さないのはコミフェスの神様は別として落選したサークルに失礼だぞ(ぐっさー

それにはっぱをかけたのが大野。それでようやく荻上もBL本を描く決心がついたみたいだ。
ところでさ、他のジャンルを描くってのは選択肢に無かったのか?

荻上の頭の中って、ホモマンガしかないの?

その景気づけと言う訳でもないが、荻上にコスプレさせる大野。
参考資料:
参考資料:
あー、こりゃまた怪しげなw

そこに笹原が帰ってきたものだから恥ずかしさのあまり部室から外に逃げ出そうとするのだが、
参考資料:
もっと恥ずかしいだろw


Bパートは久我山のお話。
まああのノリならやっぱり大野や荻上には嫌がられてる訳だ。保坂先輩みたいに「気持ち悪い」とか思われているのだろう。保坂が黙っていれば格好良く見えるかもしれないのに久我山はそれすらも叶わないとは・・いや、或る意味では自業自得なんだが。

それでも今回は逆ギレのパワーがうまく行ってコスチューム泥棒から服を守る事が出来た訳だ。大野もちょっとだけは見直したかもしれない。

まあ、泥棒から服を守ったかもしれないが、あのコスチュームはもう大野は着る気はないだろうけどなw

| | TrackBack (1)

グッドスマイルカンパニーに初音ミク特需

昨日フィギュア注意報の方に書いたのだが、ITmediaの記事にまでなってしまった。

初音ミクフィギュアに予約殺到 2日で1万突破の「異常なペース」

フィギュア注意報の方はフィギュアに興味のある人が来る(と思っている)ので何の説明も無しに「ねんどろいど初音ミクがAmazon予約開始僅か1日半で早くも1万突破」と書いたが、ここのブログは必ずしもそうではないのでちょっとだけ説明を。

ねんどろいどはグッドスマイルカンパニーが出しているデフォルメキャラのフィギュアで(こう言う説明でいいんだろうか?w)これまでにもFateやハルヒでいくつも出しており、長門有希の時は秋葉原の店頭販売は瞬殺だったりしてキャラによっては非常に人気が高い。

そしてフィギュアと言うのは過去にアキバBlogでグッドスマイルカンパニーの人が書いた記事によれば「製造数は当社取り扱いの商材の一般的なもので国内投入が4000個前後。人気商品で10000個。まれに爆発的に売れて数万個。」と言うのだから2日で1万個の予約を突破したと言うのは本当に異常なペースなのだ。しかもこれはAmazonからの予約数であって、フィギュアをネットで買う人ならおなじみのあみあみではAmazonに匹敵しないまでも1000のオーダーでの予約は入っているのではなかろうか。他にもネット通販のフィギュアショップはある訳で、その他にもアキバのフィギュアショップ(キャラシティやソフマップとか)経由での予約などを入れたら一次出荷分に対する予約数は一体何万になるのか想像がつかない。

一方で懸念すべき点もある。

勿論素直に考えた場合は過去に例を見ないこれだけの予約数を満たすだけの生産量がグッドスマイルカンパニーにあるのか、ひょっとしたら大量のショート(予約数だけ納品できない)を出すのではないかと言うのもあるが、それよりももっと深刻な事態が懸念されるのはこれだけの予約数に応えようとグッドスマイルカンパニーが大増産をした挙げ句予約キャンセルが膨大な数になってメーカーも流通側もとんでもない不良在庫を抱える事になった場合だ。

何と言ってもフィギュアのメーカーは極めて経営基盤が脆弱なのだ。それが大量キャンセルでグッドスマイルカンパニーの経営基盤を揺るがした場合、最悪潰れた場合(そこまでは行かないと思うが)、今後のグッドスマイルカンパニーの商品展開が絶たれたら、それは非常に悲しい出来事だ。何しろグッドスマイルカンパニーはフィギュア業界の中でもトップクラスの良いフィギュアを出してくるメーカーなのでそこのフィギュアが(消えないまでも)供給がしぼむのはゆゆしき自体なのだ。

だから、

おまいら絶対予約キャンセルするなよ!

<11月28日昼追記>
このニュースを見てどうやらキャンセルしている人たちがいるらしい。
初音ミク1万体に絶望する人たち(美少女フィギュア情報ブログ ameblo.jp)
転売ヤーぶちぎれ

| | TrackBack (0)

D.C.II ~ダ・カーポII~・第9話

順風満帆かと思われた義之と小恋の間に波乱が芽生えてきた。
まあ、シリーズの最初から最後まで順調でした、なんてのはあり得ない話だが。

そもそも今回は特に義之が小恋に対してそっけなさすぎ。奈良への電車の中でも隣が空いてるのに一人で座って窓をぼっと眺めてるなんて恋人の居る男のするこっちゃねーだろ。見学して歩く時だって板橋や杉並とつるんでどーすんだよ。小恋とふたりで歩け。プリズム・アークの世界じゃ「今度またみんなで来ようね」なんて言っただけで次回は「わらわはそなたなど大嫌いじゃ!」とこっぴどい仕打ちを受けると言うのにw

だから前回で小恋が見せた美夏の一件での不満そうな表情は、美夏個人に対しての焦りと言うよりは、自分が義之にとって特別な存在じゃない事への不満だったのだ。それがμに対する麻耶の嫌悪、それに強烈に反発する義之の態度で不満が不安にふくれあがったらしい。だが、義之は「誰にでも優しい」のだ。それがμひいては美夏に対する麻耶の姿勢に対する強い反応になったのだ。美夏が特別でない事を小恋も分かっているだろうが、一方で自分が特別でない事も強く感じたと思われる。

こうなるとななかの決断の方が正しかった事になる。こう言う義之にななかは恋人関係になるのは自分では無理だと思ったろう。じゃあ小恋はどうなるのだろう。今のままだと小恋は気持ちを通じ合わせきれない義之に対して自滅的な方向に向かいそうだ。

こんな約束の仕方は破られると言う事を暗示しているみたいなものじゃないか。
参考資料:


と言う訳で、義之は小恋の不安を払拭する為に身も心も繋がっちゃいなさい(をいw

小恋はこれだけ勝負下着を持ってきている事だし。
参考資料:
一体、何枚w


ところで、このトンネルの演出は良かったなあ。
参考資料:
何気なく走行中のリアル感とともに(平地ばかり走るもんじゃないからね)、窓に映る小恋の顔が二人の会話に繋がるから。

| | TrackBack (0)

スケッチブック ~full color's~・第9話

ガソリンの後ろの3文字ワロタ
参考資料:
見慣れぬ文字は似て見えるよなあ。
キリル文字のШとЩとか、ЪとЫとЬはいきなり見せられたら区別つかんだろうなあw

空、無意識にいつもお茶を飲んでいるんだね。
参考資料:
手に持ってなくても飲もうとする空。

さてみなみけ以上に平凡な日常を淡々と描くスケッチブックなのだが、淡々と描きすぎてつっこみにくい回もある。今回はつっこまずに無しにしておこうかなと思ったら渚がちょっと聴き慣れない事を。
参考資料:
ビオトープは建築系でよく見かける話なのでビオトープそのものは知っていたが、ビオトープ管理士、そう言う資格があるのか!!!

渚が口で説明したビオトープがどれだけ印象を伝えられたか分からないが、たぶんこれはビオトープを画像検索かけた結果を見るのが良いかも知れない。ただ、私の様な素人目では普段見慣れた人工的にコントロールされた公園とは違って、沼地に水生植物がぼうぼうと生えているみたいな印象なんだよねw

ともあれ、渚から意外な言葉を聞いたので思わず書いてみた今回のスケッチブック。

| | TrackBack (2)

バンブーブレード・第9話

ああなるほど、こりゃあ運命の分岐点だわな>虎侍。

それにしても嫌な分岐点だな。どっちかと言うと虎侍の方が悪くないし、最後の自動車事故はあのぶつかり方からいってやっぱりおばさんの方が悪そうだ。それで臨時講師の地位をあやうくされるってのはなあ。でもあれが逆バネになって室江高校の剣道部を強くしようと言う使命に燃えるって言うのだから変な分岐点だ。確かに今のままだと好きな様に剣道しとけよって感じだったから。

それにしても段十朗もみやみやも素質ありって事はこの剣道部強くなるのか?
まあ、強くならなくちゃスポーツアニメにならんからなあ。大会に出られないからw

それにしてもタマちゃん、おきゃくさんにその「いらっしゃいませ!」はびびるだろ。
参考資料:

で、関係の無いところで太腿アニメは健在。
参考資料:
やっぱテレ東規制は有効か。

| | TrackBack (1)

みなみけ・第8話

今回のOP後の提供アイキャッチはなんじゃこりゃあと思った。
参考資料:
俺の嫁春香がどういう事になっとんねんと。

だが本編が始まってまもなく保坂の妄想が開始した所で予想がついた。と言う事で、今回は「気持ち悪い」保坂先輩メインの話。

春香とねんごろになりたい(ここ、どう表現するか迷った。「お友達になりたい」ではないだろうし、だからと言って「恋人になりたい」も保坂に限っては何だか違う気がする。「結婚したい」と言うのは妄想上はそうかもしれないが果たしてそう言う考えなのかも怪しい。結婚の果ての完成品の家庭しか見ていない気もする。「仲良くなりたい」など保坂には似合わない。と言う事で「懇ろ」を選んだ。長い言い訳ご静聴ありがとうございます。)保坂は妄想に暮れる(思案に暮れる訳ではない)。

それを、気持ち悪い・春香を守らねばとするマキ。だが頼みの綱としようとした速水は逆に面白がって保坂を煽動しようとする。挙げ句の果てに保坂が「好きだ」を春香に言う為の練習を春香自身に目撃されてあらぬ誤解を受ける事に。
参考資料:

さて月曜の朝、夏奈に任せたばっかりに朝食のおかずまで用意できたのにご飯が無いみなみけ。ああ、この状態でご飯がないのはがっかりだ。しかも一週間の開始となればがっかり感は倍増だ。時間的余裕が無いかも知れないが、コンビニが近くにあるならそこで買ってくるって手がない訳でもないのだが。

そんな訳で朝ご飯ぬきで力のでない春香。それを見た保坂がまたあらぬ考えを。
春香の為に弁当を作って来ようと。

うーん、妙なところで器用な奴。
でもそれがまた気持ち悪いと思われる要素になろうとは。速水ですらひいとるぞw
参考資料:

これに先立つ場面で速水が箸を取り落とすのだが、
参考資料:
なんか、この絵は佐々木倫子のHeaven?【AA】で見た様な感じだなあ。


挙げ句の果てに魚屋で肌脱ぎになって鱈とぬらぬらだ。魚はぬめぬめしとるからすりすりじゃなくてぬらぬらだ。
一層気持ち悪い奴。


それにしてもできる女春香、
神の舌技まで出来るとは!

| | TrackBack (1)

プリズム・アーク・第8話

一時期の絵の低迷が嘘の様にぱんつアニメとして復活したプリズム・アーク。
参考資料:
参考資料:

まずは冒頭の前回の戦闘の説明をするブリジット。なんとなく口ぶりがヴィントラント王国に同情的になって来てる。それにしてもこのけしからん濡れそぼり方はなんだw
参考資料:

そうは言ってもヴィントラント王国の王位継承者抹殺の使命は忘れていない様だ。
参考資料:

さて、今週のしゅごキャラ!の名塚キャラの様な信じられない勘違いで勝手にハヤウェイに取り返しのつかない事をしてしまったと思い込み自分を見失って彷徨うプリーシア。盛り場でいかにもなちんぴらに絡まれたのを助けたのは不思議な女性テレサ。

気持ちに迷いがある時はこんな人に拾って貰ってしかも子供達とふれあうってのが定番の癒しコースと言うか悟りコースなのだが、どうもテレサは何か秘密があるらしい。十字架を厭い、回想シーンで出て来た培養庫と言い、素直に受け止めると大きな謎を背負っているぽいのだが、果たしてどうなるのか。

泥に触れ合うプリーシアw
参考資料:


それからキザーロフ校長にあなたはと称される女性も登場。
中の人からEDクレジットで名前を探すとエコーと言う名前。
王室関係者かね?

| | TrackBack (0)

早くも反米ガンダムに洗脳された者が

某実況中のやりとりを見ていたら以下の様なレスが目に入った。

1171 名無しになるもんっ♪ 2007/11/25(日) 19:32
ガンダムとかエヴァとかに全然触手が動かされないわしはオタ失格か

1268 名無しになるもんっ♪ 2007/11/25(日) 19:35
>>1171
騙されたと思ってOOを見てみるといいよ
アメリカの汚いやり口をわかりやすく説明してるから

いやあ、ご立派なTBSさんがほくそ笑む顔が目に浮かぶ様だ。

もっとも、フォローも入っていた。

1284 名無しになるもんっ♪ 2007/11/25(日) 19:36
>>1268
アメリカ以前に支那のきたなさをやればいいのに

1297 名無しになるもんっ♪ 2007/11/25(日) 19:36
>>1284
TBSだし

1310 名無しになるもんっ♪ 2007/11/25(日) 19:37
>>1284
支那の汚さは綺麗な汚さ

続いているレスでも分かる様に、アメリカが綺麗事だけやってる訳じゃないと言うのはみんな織り込み済み。だから「アメリカの汚いやり口」をわざわざ分かりやすく説明してくれるのはとてもご立派な番組と言う事だ。


で、00ってそう言う内容なの?やっぱり
見てないから分からんけどw

| | TrackBack (0)

こどものじかん・第7話

今回はまたネタがネタだけに修正が多かったなあ。特に音声の方に。
分かっててもやっぱりイラっとしちゃう。

と、話の内容が林間学校と言うギャグなノリになると修正が増えると言う逆説的なこどものじかん。

小手指小手獅子をすぎ、
参考資料:

JR飯能NR半能で降りて山の中へ。
参考資料:

こじか・修正、でふと思ったのだが、アニメの作品中の地名ってこの様に微妙に本物から変えているのが多い。以前なら住んでいる人にあまり迷惑にならない様に(どう迷惑になるのかイマイチ分からんが)と言う配慮かななんて思っていたが、近年は聖地巡礼だのの情報がネットであっと言う間に手に入る時代なんだから名前を変えたって意味がないんじゃなかろうか。

こじかも既に聖地巡礼のサイトがあるんだよね。↓
聖地巡礼の旅 こどものじかん編

って、大阪からわざわざ来たのかい!!!
まさに巡礼だな。
徹夜のドライブだそうだけど、くれぐれも事故には注意して下さい。

青木先生、夜の見回りで枕投げどころかエロ本を持ち込む小学生を叱ったり、挙げ句の果てにはサバトをやってる小学生を制止したり。
参考資料:
(ザーザース ザーザース ナースタナーダー ザーザース)

お疲れの青木先生、青空の下で気持ちよさそうに眠りにつく。
参考資料:
そうだよね。
会社勤めをしているとこう言う生活は憧れでもある。

| | TrackBack (2)

BS11が今度の土曜日に開局

既にBS11でのアニメ放送枠の話題が一昨日あたりから出ているが、個人的には多すぎず少なすぎずまあまあ良いかも知れない。あまり凄い新作をがんがんやられても今ですら地上波で見ている作品が飽和状態なのにまた取捨選択しなくちゃならない。一方で何一つ役に立たないものばかりだと失望が大きすぎる。

AV Watchで書かれた内容を見ると、録画してみようかなと思うのは、


トップをねらえ! 全6話
トップをねらえ2! 全6話
→旧トップはLD時代に買ったが、ここでとりなおそうかな。アプコンだけど。


「GUNSLINGER GIRL」(第1期シリーズ)
→地上波でとりそこねたり、HDDがぶっとんで消えたりしたのがあるのでとりなおすかな。


さっきTVの番組予定表を見たら、もうBS11の予定も来てるんだね。
参考資料:

| | TrackBack (0)

ef - a tale of memories.・第8話

みやこ・紘・景の関係はシャワーを浴びた姿を景がみやこに見せてみやこに致命的な打撃を与えたかと思ったら辛うじて繋がった糸で紘・みやこの線の復活の兆しも残った今回。

しかし、致命的な打撃はもう一方のストーリー千尋・蓮治の方に訪れた。

前日の細かい事を覚えていた千尋に蓮治は記憶障害の病状が回復してきているのではないかと希望を抱いたものの、実はそれは千尋が無理をして前日の記憶を維持しようとしていたものだった。無理はやがて破綻を呼ぶ。
参考資料:

睡眠不足と疲労とストレスが千尋をダウンさせ、臨界点の13時間を超える睡眠となって千尋はリセットされた。

(つД`)

 

 

 

 

 

 

 

リセットされたんならまた別のルートやればいいんじゃね?>蓮治

ごめんw

| | TrackBack (0)

ハヤテのごとく!・第35話

マリアさんなら水銀燈の服が似合うんじゃね?って実況で書いたら本当に来ました。
もう満足ですw
参考資料:

| | TrackBack (1)

ひぐらしのなく頃に解・第20話

役者は揃った、さあ祭の始まりだ。

鷹野の強い意志を打ち砕く為の梨花ちゃま方の面子は揃った。入江はもとより富竹が参入しそして大石が本気になった。園崎と北條の確執は村ごと溶け始め陣容はほぼ固まった様だ。

軍隊にも通用するトラップを用意して見せますわの沙都子
参考資料:

容赦なく物騒なマネをやってのけるw女、レナ
参考資料:

普通ならここまで揃うとストーリー的にほぼ成功が約束される。最終回の少し前で挫折があっても最終的な勝利が得られる。

が、ひぐらしは分からんw

ここは原作を知らない強み(?)で、どっちに転ぶのか本当にうまく行くのか保証されないまま見るのはとても面白い。わくわく感がいっぱいだぜ。

| | TrackBack (0)

しゅごキャラ!・第8話

ガーディアンの中でも地味な仕事は似合わないキャラだと言われるあむちん。
参考資料:
まあ実際そう言う感じだw
でも空海もややも向いてるとはイマイチ思えんのだが。

さて、ガーディアンのメンバである事を狙ってあむに突っ込んできたのが渡会美咲。
参考資料:
実は美咲は自分の歌を認めてくれた唯世に惚れたのだが、なかなか唯世とお近づきになる機会がない。そこで、あむがガーディアンではあるものの、一度公衆の面前で唯世にふられているから安全牌だと言うので利用させて貰おうと言うものだ。まあここまではっきり行ってくるとある意味清々しい。

ところがあむにはこれだけテンションが高いのに、唯世の前に出るとからきしシャイな子。
参考資料:

そんな訳であむも美咲と協力する事になる。
ある日、例の占い師・冴木のぶ子が恋のおまじないをTVで流したが、それをあむも美咲も見ていた為に唯世にやってみる事に。

ちなみにおまじないは☆の上から名前を書くのだそうだ。
こんな風に。

  ら
  き
  ☆
  す
  た

(by実況チャット)

ところがそう言う時に限って唯世が居ない。
学校中を探し回るあむと美咲。
参考資料:

それを阻止せんとする山吹沙綾。
参考資料:

どーでもいいけどなんでこうも「見えた・はいてない」なポーズが多い訳?w

さてこの後は沙綾の何気ない一言と、美咲の立ち聞きの誤解とで×タマ登場となるのだが、例によってこの×タマが全然迫力が無い。あっと言う間に変身したあむちんに浄化されてしまう。うーん、このあたりにも見せ場が欲しいよね。

ところが肝心の美咲は空海の言葉にあっさり唯世から空海に乗り換えをしてしまい、しかもそれを影で見ていた沙綾が「私の本命は相馬さま」とか言い出すしまつ。
参考資料:

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
いいんかい、それで。
沙綾は唯世親衛隊だったのがこれであっさり設定が変わるんだぞ。

| | TrackBack (0)

アダルト業者は手を変え品を変え(YouTube版)

YouTubeで露骨にアダルトなタイトルで気を引いて誘導サイトへのリンクを貼る、と言うのは既に沢山やられている。ところがそう言うのは当然すぐに閲覧者から学習される。するとアダルト業者はまた次の手を考えるのだ。

今日見つけたのはコレ↓
参考資料:
ハルヒで検索するとヒットしたヤツ。
当然実写版ハルヒなんて大嘘。大体1分未満の動画で怪しくない動画はそうは多くない。特にタイトルが気を引くものならほぼ100%は怪しい。この動画はサムネイルで見えているシーンが39秒に亘って流れるもの。投稿者コメント欄に誘導サイトへのリンクが貼られている(画面キャプチャでモザイクにしたhttp://www.*****/?id=4000へ)。

もうひとつ
参考資料:
これも当然大嘘。しかもひどいのはこの動画は実はMAD動画として他の人が作った灼眼のシャナたんを使ったハルヒMADを勝手に使って「コチラで続きが見れます」との画像キャプチャで見られているのと同じサイトへ誘導している。

で、誘導した先ではエロサイトへのリンクが沢山あるページになっている。

面白そうなMAD動画を勝手に使ってその先を見たくなった人を誘い込もうと言う新しい手口だ。まあニコニコ動画からYouTubeに転載して「まとめサイトはこちら」と自分のアフィリエイトサイトへ誘導するのと似た手口で、今後はニコ動からの転載を使った物が増えてくるのではなかろうか。

| | TrackBack (0)

灼眼のシャナII・第8話

決死の覚悟で企画し遊びに行ったファンシーパークでも悉く計算がはずれる。だがそれもまたひとつの思い出として皆の胸に残されて行くのであった(by アラストール)

おい、池、それでいいのか?w

さて、前回は上述のとおり池の話だったのだが、今回はマージョリー・ドーの話。しかも1話で終わるのかと思ったら次回に続く。もうこのII期は周辺の話ばかりで構成されるって事でいいのか?

順調に鍛え上げられていく悠二。次はいよいよ自在法を操ってみようと言う事になる。それにしてもここまで鍛え上げられていてなんだこの脅え方は
参考資料:
と思ったら、一番最初に遭遇した紅世の徒だからトラウマがあったと言う事か。

そんな悠二を見て取り残されていく事に気持ちが焦る佐藤はマージョリー・ドーに直接自分を鍛えて欲しいと要望。理由はマージョリーに着いていきたいからだ。佐藤がマージョリー・ドーに憧れていたのは分かるが、だがそれを言っちゃかえってマージョリーは佐藤を何とかしようとはしてくれないだろう。このままなら。

それが出来ない理由を話してくれるのが今回の過去話だ。

大恐慌時代のニューヨークで奇妙なフレイムヘイズ、ユーリィに全裸を見られて出会ったマージョリー・ドー。
参考資料:

イーストエッジからは彼を鍛えてくれと言われ一度は引き受けたものの、ユーリィの底にある人間を守ろうとする気持ちがフレイムヘイズとしては相応しくないのを感じ取ってアナベルクとの戦いからは突き放す。が、アナベルクの背後には一度マージョリー・ドーを叩きのめしたシュドナイが居る。もう一度窮地に陥ったマージョリー・ドーをユーリィが割り込んでマージョリーを救う代わりに命を落とす事になりそうな予感。


それにしても今回の動画は所々で立体感がおかしかったなあ。第二原画か動画あたりで絵が狂った様な感じ。
参考資料:
なんかひらべったいコーラの瓶
参考資料:
なんか顔と合っていないメガネ

| | TrackBack (1)

CLANNAD・第8話

風子・゚・(ノД`)・゚・

今の気持ち↓
参考資料:

風子の記憶がみんなからどんどん消えて行く。
そしてついには風子の事を病院に確かめに行った陽平からも。

ところが、陽平は微かに記憶が残っていた。苛立つ朋也を見て思わず「なあ、風子ちゃん」と口走り自分の記憶に混乱がある事に苦しむ。
参考資料:
風子が見えている時はあんなに喧嘩してたのになあ・・。

そんな状態だが、風子はまだ朋也達にこんなギャグを浴びせる事もできる。いや、本人にそのつもりはないんだろうが。
参考資料:
仮装用のオモチャに飛びつかんてw

だがとうとう渚の両親が忘れる時がやって来た。帰り着いた家では秋生が風子の事を見えなくなっており、
参考資料:

「おかえりなさい、風子ちゃん」と言った母の早苗までもが。
参考資料:
隣町の病院に行ったのだそうだ。そしてそこで風子を見てしまったのだ。この「おかえりなさい、風子ちゃん」は先週の予告の最後のセリフなんだよね。ちゃんと選びに選び抜いて決めてるんだなあ。
夕日の情景がより一層悲しみを増してくれる。

| | TrackBack (0)

団地萌え・東京赤羽台団地

10月21日のひばりヶ丘団地に続いて、紅葉の赤羽台団地に行ってきました。
※団地見学は住民の迷惑にならない様にしましょう。

ここは今のところはまだスターハウスが健在。
参考資料:

ひばりヶ丘団地はまるで森の中の団地の様だったが、赤羽台団地は普通に都市的なたたずまいの団地。
参考資料:
でもこれがJR赤羽駅から徒歩数分とは思えない閑静さ。

今日はなんとUR都市機構が定期借家募集の為にオープンルームをやっていたので部屋の中に入る事が出来た。オープンルームは明後日の11/25まで。素晴らしい偶然に「よーしパパ赤羽台団地に引っ越しちゃうぞ」と言うぐらいの意気込みでオープンルームを見させて貰う事にした。
参考資料:

室内のビデオ。これは1DKタイプ(30平米、38,400円)。

Online Videos by Veoh.com

こちらは2KDタイプ(41平米、58,300円)

Online Videos by Veoh.com

ごめん。流石にやっぱ狭かった。
でも東京のマニアな大学生が大学生活の思い出に住むってのはいかがだろう。何しろ立て替えの為に平成22年3月までしか住めないのだから。最上階が結構空いていたが、エレベーターが無いから私の様な老人にはきつい。
ちなみに募集は今回が最後。もう今後募集は無いだろうとの事だ。したがってオープンルームが見られるのも明後日が最後になるので注意。

15号棟の5階ベランダからスターハウスを見下ろす。
参考資料:
こう言う景色ももうそう長くはないのですね。残念。

| | TrackBack (0)

スカイガールズ・第21話

ビックバイパーの実戦投入試験だが、あたった相手が悪かった。状況が不利になると自切して残った方から再生して攻撃を仕掛けてくるワームにビックバイパーは参戦した三機とも損傷を受けて撤退。

戦闘を行う道具としては戦闘機型の方が有効だろうと思うが、その場合は投入できる数も、搭乗員を選ぶソニックダイバーに比べて数を動員できると言うのも意味があるだろう。なのに投入試験とは言っても三機じゃあのでかぶつには辛い。まだ量産できんのだな。つか、VTOL能力付けてる暇があったらもっと開発急げよ。

攻龍に拾われた飛崎は冬后と昔語りをするが、以前はワームを通常兵器でやっつけていたんじゃん。まあ、それじゃ追いつかなくて結局手当たり次第に核をおみまいして今の地球の状態だそうだが。それにしてもワームにやられそうになった飛崎を冬后が戦闘機で庇うって、そりゃあないだろwどれだけ機敏に動ける戦闘機なんだよ。まあしょうがないか。アニメにおいてはビーム兵器は弾丸よりも遅い到達速度で、回避できたり防御できたりするのがお約束なんだから。

そんな二人の会話で今の冬后は自分の教え子達に空を飛ぶ夢を託しているみたいな事を言って、それを立ち聞きしている瑛花。
参考資料:
あんな距離から聞こえるなんてすげえ耳がいいのか、冬后達の声がでかすぎるのか。

さて、問題のワームは自切した後も同期をしているために分裂した対象を同時に破壊しなくてはならない事が判明。これもよくある手強い敵のパターンです。そんな訳で片方はソニックダイバーが、もう片方は飛崎のビックバイパーと攻龍の砲撃で片付けると言う作戦。

いやね、すぐ思いましたよ。カニの鋏みたいなのは2本あるんだから、3つに分かれたらどうすんだって。
そうしたら期待通りに3分裂してワロタw
参考資料:

3体目はどうすんだろね、と思ったら最初に撤退した九堂達が来援。
ちょっとずるいw

| | TrackBack (0)

ドラゴノーツ -ザ・レゾナンス-・第8話

お前らみんな人として軸がぶれてる。

リンドブルム・ユニットの連中はアキラが軸がぶれてジンを逃がしたのに引き続いて前回はジークリンデが軸がぶれてジンを逃がす。

最もぶれているのがトアだ。人じゃないけど。

最初からジンとは一緒に居られないって分かってるのなら、ジンとは深入りするんじゃないよ、トア。つか最初からジンに会いになんか来るなよ。で、自分の姿におののかれたからと言う理由で一回別れたくせにまた会って、その上でまた別れようだなんて。

ジンはジンで結局ギオをトアと交換ですよ。あれだけ助けて貰ったくせにひでえ奴。ギオが気の毒すぎて見てらんない。3人で逃げている時なんてこれからどうするって時にどこか遠くでトアと暮らすと言い出すジン。
参考資料:
いやあ、なんて気まずい場面でしょうw
一応ギオも来てくれなんて言うジンだが、あれでのこのこついて行ったってなあ。

一方一番軸がぶれていないのはカズキ。一貫してギオを奪って行ったジンを憎み、ギオの奪還だけを目指している。あんなにギオに拒否されているのに。容貌だけは変わったけどなw
参考資料:

そんな怨念の塊の様なカズキの所へギオとジンを連れて行くウィドー。トアはISDAに捕まったって言ったらのこのこついてきた二人。それにしてもISDAとジルアード軍が必死になって二人を探して見つけられないでいるのになんであんたはひょっこり見つけられたんだ。
参考資料:

いつもそうと言ってしまえばそれまでなんだが、なんだかおっかけっこと捕縛と脱出ばかりを繰り返してるアニメの印象だ。

もうちょっと違うパターンの話は無いのか?

| | TrackBack (1)

ナイトウィザード The ANIMATION・第8話

正義の宝玉と民衆のプラーナを使って大魔王シャイマールを召喚しようとする魔王エイミー。そこの正義の宝玉に反応してエリスが、そしてそれに巻き込まれて柊が紀元前5000年前の世界にタイムスリップ。それにしてもそんな古代に何故近世のキャラック船みたいな帆船があるんだよ。
参考資料:

その古代に着いてみればそこは砂の嵐に囲まれていないバベルの塔が。そしてバベルの塔は3つの僕によって守られていた。またまたー、ナイトウィザードはしれっとこんなパロディを出して来やがりましたよ。まあ今回はサブタイからして「時代(とき)を翔ける」少女の塔とかぬけぬけとつけてきやがりましたし。

その3つの僕に手こずる柊。それをキリヒトが援護。今回の話ではっきりしたのは灯とくれはって事実上エリスのパーティには不要で、基本的には柊一人で何とかなりそう。それにたまにキリヒトが助けに入れば充分。まあうすうすそうは思っていたのだが明確になっちゃった。せっかく前回4人の結束を確認する話ではあったのだが。あ、そうか!あれだ、灯とくれはって、エリスを守ってるんだった、柊から(をいw

ところでこれだけの事が出来るキリヒトあんたは何者なんだ、ホントに。

参考資料:
バベルの塔から放たれる大魔王シャイマール召喚の光。
まるでふしぎの海のナディアで出た人造オリハルコンによる反射衛星砲ですな。

宝玉も残りあと1個になり、エリスの力の発動も本格化して来た。エイミーを一撃で貫く威力と言い、以前フェウス=モールがエリスの深層心理で何か恐ろしい物を見たのと言い、終盤でエリスが黒化しそうな様相も呈してきた。

この後の話の展開はベール=ゼファーとの正面切った戦いになりそうだが、前回の最後に「敵が七分に空が三分」な程出現した他の魔王ってのは一体どうなったの?


ところで今回の魔王は皆口さん。フェウス=モールの時の松来さんと言い、あまり悪役をやらないタイプの人を持って来ますな、ナイトウィザードは。現場監督は聞いた事のある声と思ったら、NHKにようこその佐藤の声をやった人。Wikipediaの小泉豊さんの項目には早くも今回の配役が反映されている・・あれ?編集履歴を見ると「(2007年11月20日 (火) 18:04)」って、放送より前じゃん。編集した飛翔って人はアニメ関係者?

| | TrackBack (0)

Myself;Yourself・第8話

菜々香、

無茶言うな。

風邪気味で、鼻をかむにしてもやけにティッシュを無駄遣いして放り投げるなと思ったら、そして何でまたそんな同人誌をベッドに放置するんだと思ったら、
参考資料:
(まるで某マイミク氏がコミケの度に「戦利品」と言って日記に写真を載せるのを見ている様だw)
参考資料:

全ては麻緒衣オチの為だったのか!w

などと軽いノリだったのはそこまで。
菜々香との過去の出来事を思い出している間にあの赤いポストをふたりの秘密の文通のポストにしているのを思い出した佐菜。それにしてもあんな鎖じゃずりっとずらしたらポストの口が開いちゃわないか?

かくて同人誌をベッドにばらかしてまで探して鍵を発見。
だが、ポストをあけてみたら、
参考資料:
99件の手紙!

参考資料:
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!

こりゃ本格的にヤバイ話か!と思ったら、修輔が話してくれたのは確かにまあ悲劇ではあるのだが、なんと言うか想定の範囲内と言うか、あたまをブッ叩かれる程の惨事でもなかった。いや、菜々香にとって大変だったのは分かるけど。

にしたって、冒頭の「無茶言うな」だ。

転校しちゃって近くに居なけりゃ「居て欲しい時にいなくて」なんて言われても、子供じゃどうしようもないじゃないか。私も丁度小学校を卒業して中学になった時に転校し、またその後で元の土地の中学に戻ったけれどその居なかった時期の事を嘗ての友人になじられたら「無茶言うなよ」って答える。ほんと、無理だってば。


まあ、それにしてもあさみとの前回の出来事を弁解するのに「あれは事故、菜々香の時と同じ様に」などと、傷口を塞ぐつもりで逆に傷口をえぐる様な佐菜なら自業自得かもしれんw

| | TrackBack (1)

げんしけん2・第7話

斑目達も卒業ですか・・・・って、斑目、卒業後も大学来てんじゃん!

そんな訳でげんしけんの面々の中でも斑目・田中・久我山はもう卒業。ところが田中が上野の会社に通う為にアパートを引っ越そうとしてるのに大野がおかんむり。いや、同じ都内ならいいじゃん。通勤は大変なんだから会社から遠くない所に住まわせてやれよ。じゃなかったら一緒に住めw

そんなあまり空気の良くない部屋に春日部が入って来て、すかさず空気を読む。
参考資料:
こう言う連中を支えてるのはやっぱりあんただ。

そうかと思ったらもう卒業式当日。荻上が写真撮ろうとしてるんだからちゃんとそっち向いてやれよ。おまえら。で、せっかく向きが揃ったと思ったら遅れてきた斑目が台無しに。
参考資料:

今回は卒業をネタにこれまでの小総集編。ちょっとは作画・動画も楽したろ。そういや春日部がコスプレした時って盗撮男事件があったんだなあ。

追いコンではなんだか春日部の思い出話がメインになって、そりゃ第1期は春日部がオタクの連中にどう馴染むのかが割合メインだったからなあ。でもやっぱり斑目って春日部にその気があったと言うか残っていたのかなあ。
参考資料:

そんな目で見るなよw

| | TrackBack (1)

D.C.II ~ダ・カーポII~・第8話

今回のアバンはただならぬ内容。看板が落ちてくると言うのも大変な話だが、その落ち方が何かの力によって行われている。

アバンだけだととうとう由夢のメインの話になるのかと思ったら、美夏の方だった。杏と義之の所にお昼を食べに来る美夏。それをうさんくさそうな目で見る麻耶。
参考資料:

義之達は間近に迫ってきた修学旅行の計画で盛り上がる。と言う訳で、今度の休みは持って行く物の買い出しにみんなで出かける事に。美夏も一緒に行きたいという。随分と義之や杏になじんだ様だ。当日は由夢も加わって買い出し。

「ところでそれは何に使う物なのだ?」
そうかそうか、美夏はやっぱ使う必要ないのかw


買い物も順調に進み、ここで由夢と美夏は義之達から離脱。あー、ここであのアバンの事件が起きる訳だ。それにしても看板を止めているネジが全て何らかの力によって抜き去られワイヤーまで外れて落ちてくるのだから尋常ではない。今回は美夏の正体が「白日」の下にさらされる以上の内容が含まれている。

落下した看板で美夏が壊れる方向に話が進むのかと思ったら、そうではなくて病院に担ぎこまれて正体がばれる。ばれたせいでもう義之達とは一緒に居られない、なんて方向にもならず一応復帰は果たされる。だが、義之はみんなに美夏の事情を話さなくてはならない。杉並は知っていた風っていうか、義之が美夏を起こす事になる場面に居たので当然美夏の正体を知っていたと言うのを後から思い出した。まあ杉並は神みたいな存在だからwそんな事がなくとも知っていても不思議じゃない感じだが。

義之の説明に重苦しい雰囲気の場だが、
参考資料:
ここでそれを破るのが板橋だよ。
参考資料:
そう、お前の様な元気でずけずけ言うキャラはこう言う時の為にいるんだw そのおかげでみんなが美夏とは今までと同じ友達じゃないかって事に落ち着くのだが、なんだかひとりだけ表情が違う人がいますよ。

小恋が・・・。
参考資料:


そして、昼休みに杏と義之以外の名前を呼びかけてやって来る様になった美夏を、以前にも増して危険な物を見る様な視線を投げかける様になった麻耶。
小恋と麻耶が終盤の波乱要因ですか?

| | TrackBack (1)

スケッチブック ~full color's~・第8話

葉月のラジカセが故障。つか、ラジカセってもう製品寿命だろ。

その修理を涼風コンビに任せると言う発想が危険なのだが、この不思議な人達は直しちゃう。しかもそのあとの演出が除霊です。
参考資料:

どこのアンゼロット様だよ!w

ところでスケッチブック中でも屈指のまともキャラに見える葉月。しかも実は生活面ではしっかり者でニラとカイワレを栽培してる。
参考資料:
カイワレは見てすぐ分かったぞ>夏海
ニラって、栽培中は臭くないのか?

一方、空は晴れた日曜日は外出してスケッチ。休みの日はちょっと良い葉っぱでお茶を。
参考資料:

そうそう。私も休日は良い葉っぱで紅茶をいれてる。この時期はキャッスルトン茶園のダージリンセカンドフラッシュ【RA】ね。50gで2,700円のやつ。やっぱり休日くらいいいお茶を飲みたいよね。平日はティー・バッグだけど。

スケッチの途中で第1話の冒頭で会った謎の少女とまた遭遇。
謎の少女は廃墟マニアであった(をい
参考資料:

| | TrackBack (0)

バンブーブレード・第8話

いつの間にかバンブーブレードがぱんつアニメ・・いや、太腿アニメになってる。
参考資料:
参考資料:
参考資料:
参考資料:
参考資料:
参考資料:

今週はそれだけ(をい
いや、タマちゃん、かわいいーってのはあったけど。

| | TrackBack (2)

CNET Japanから消去された11/19付けのひろゆきの記事

RSSリーダーには記事があったのにそのURLに行くとページが消されている。

経営者たちがひろゆきを質問攻め、「その才能を国のために…」
http://japan.cnet.com/interview/media/story/0,2000055959,20361282,00.htm

RSSに来た概要
「VentureBeat」イベントでゲストとして訪れた西村博之氏に、経営者やベンチャーキャピタリストたちが質問。子供のころの夢、裁判問題、普段の生活--西村氏はときにはぐらかしながらも、質問に一つ一つ答えていった。

但し、ネットには痕跡が残っている。

痕跡1:この記事を紹介した2ちゃんねるのスレ
【2ちゃん】経営者たちがひろゆきを質問攻め、「その才能を国のために…」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1195452697/


痕跡2:そのスレを紹介しているブログ
経営者たちがひろゆきを質問攻め、「その才能を国のために役立てないのか?」(鬼速)
http://blog.livedoor.jp/onisoku/archives/64839293.html

痕跡3:CNETでは記事そのもののページは消されたが、当該記事のコメントページは生き残っている(11/20 昼現在)。
経営者たちがひろゆきを質問攻め、「その才能を国のために…」 - CNET Japan
http://japan.cnet.com/interview/media/comment/0,2000056917,20361282,00.htm
(参考の為のスクリーンショット)

内容は目新しい物は無いのだが、何故消されたのかの方が気になる。
「訴えられている」が修飾している楽天かmixiからクレームでも来たのか?w

| | TrackBack (0)

初音ミクの3D化は異常

なんでこんなにデータが作られているんだ。

みく☆すた完全版Ver1.0
Added: 2007/11/19 05:50:29 (JST)
From: mlcy2
Time: 208sec
View in YouTube by YouTube Ref. BOX

CGM恐るべし。

| | TrackBack (0)

みなみけ・第7話

おや、マコちゃんがぬけぬけとまたもやみなみけに遊びに来ていますよ。

未だに千秋や春香には正体を見破られていない様だが、春香のぬか漬けにうまい!なんてリアクションをして見せたらやばいんじゃないのか?バカ野郎度が高すぎて千秋の視界からは無視されていたかもしれないが、バカ野郎認定される様な行動パターンは認識されてるだろう。そんな千秋の前でうまい!は真を連想させてまずいのではないか。意外に千秋は鈍いのか。

マコちゃんが新しい服を着ているのを見て、それはどうしたのかと問い詰める夏奈。自分で買ったと言うマコちゃんに夏奈は新たな喜びを知った。そうか、自分がちょっと背中を押すだけで人はこれだけ変われるものかと。と言う訳で次の犠牲者を捜す夏奈だが、他人にこれ以上迷惑をかけるのはやめろw
参考資料:

みなみけに集まった千秋の同級生、つまり小学生だが、女子小学生に知らないおじさんについて行かない様に、あやしい人を見抜ける様にと防犯教育をたれる夏奈。しかし、バカチームの一翼を担う内田は微妙だ。五千円・一万円あげるからと言うとついて来そうな勢いだ。やべえよ内田、それは。お前は一万円で釣れる子か。みなみけを見てる様なおっさんどもには気をつけろ。

そこにやって来たのはタケルおじさん。三姉妹の親戚と言うポジションの信憑性が揺らいだせいで女子小学生がよってたかって羽交い締めにしているすきに親戚に電話をして素姓調査。
タケルおじさん、ただでさえみなみけ三姉妹の家に気軽にやって来るくせに、これは役得すぎる。
参考資料:

Bパートの開始。
参考資料:
新キャラかと思ったら・・・w

夏奈によって玉けり番長にされた藤岡。そこに丁度通りがかったのが三年生で三代目番長のユウ。自分では番長を返上したい様な口ぶりだが滲み出るオーラはそうは言っていない。話をしているうちに初代番長の話になる。色々伝説があるそうだが、なんとその初代番長は


南ハルカw
参考資料:
夏奈、にやけすぎ。

と言う訳で、ヒロコに南ハルカ伝説を書いて貰った千秋は家に帰ってからその話を春香に。
大動揺の春香w
参考資料:

この春香の事だから誤解に尾ひれ背びれがついて巨大化したのだろうと思ったら案の定。しかも先生と話をしてる最中あの花瓶はやばいなあと思ったら案の定やっちまった。これか、南ハルカ伝説。
参考資料:

| | TrackBack (0)

プリズム・アーク・第7話

プリズム・アークの作画、失速直前に持ち直し。
ちょっと絵コンテの切り方にクセがあるけどね。
参考資料:

ただ、話の内容はなんじゃこりゃな感じだったなあ。いきなりの初陣。これはまあよしとしましょう。しかしプリーシアの行動がよく分からんですよ。ハヤウェイと一緒に帰ろうと言い、その途中でわらわを愛しておるかと聞いたかと思ったら、わらわはそちが嫌いじゃって、あんたそりゃなんだよ。で、前回の最後を忘れている自分に気が付いて、でもあれくらいでこの仕打ちはひどいんじゃない。

それにしても騎士学校を卒業(?卒業なのかな?)したての初陣が最前線ってのはいかがなものか。
参考資料:

ヴィントラント王国もやばいな。で、最前線へ出陣する騎士達をにこやかに送り出すプリーシア親衛隊の3人娘。
参考資料:
なんだか妙に嬉しそうだな。
自分達が行かなくてすむからか?w

ところが砦に着いてみればそこは既にサブルム帝国の兵に占領された模様。どう見てもそうでしょう。それなのに中にまだ救援を待っている味方の兵がいるかもしれないと突入を図るプリーシア様はバカですか?味方兵がいると言うかすかな情報すらないと言うのに、あたら無駄死にするだけでしょう。

そこへさらにサブルムの天使が降臨。
参考資料:

ここまで来たら撤退以外選択肢は無いと言うのに突っ込んで行くプリーシア。いや、もう、仮にあんたが王女だったとしてもこれじゃ困りものだ。それともハヤウェイとの行き違いで自暴自棄になってるのか。こんなプリーシアを救う為にハヤウェイがアーラ・グラディウスをふるう。

ヴィントラントの騎士仲間に随分と感情移入をしてきたブリジット。しかし、ヴィントラントの王位継承者を狙うと言う目的は未だ有効な様だ。
どこで寝返るのかな?

| | TrackBack (1)

アキバBlogのRSSが復活している

今月の6日にアキバBlogがRSSの配信を停止したと言う記事を書いたのだが、昨日あたりふと見るとRSSが復活しているのに気がついた。気がついたのは土曜の夜だったかな?

何故消えて何故復活したのか分からないが、まあ復活は良い事だ。スクレイピングして作ったアキバBlogのRSSにアフィを入れて一儲け・・なんて事はしなかったがw、本当にこのまま停止していたらそれもありなんじゃないかと思っていた。

ところがアキバBlogがRSSを配信停止してもブログを「アキバBlog RSS」で検索してもほとんど言及されている様に見えない。全然検索にひっかからないのだ。どこのブログ検索エンジンを使っても。ただ、私のブログが嫌われているのかそもそもこれについて書いた私のブログも検索結果にほとんど出ないので、そもそもの検索エンジンの精度にも疑いがある。ちょうど「初音ミク」でGoogleもYahooも画像検索結果を満足に出せなかった事から検索エンジンの神話がだいぶ崩れた。

そう言えば先週のナイトウィザードについて「敵が七分に空が三分」もほとんど検索されない。つかやっぱり私のブログが検索されない。Yahooに嫌われてとるんかいな。でも絶対数も少ない。それだけこれに反応したブログが少なかったのか、はたまたナイトウィザードの視聴者が少ないのかw

| | TrackBack (1)

こどものじかん・第6話

この作品は私にとっては非常に限られた原作既読作品。だから何故りんとレイジが同居していてどんな関係なのかは分かっていたが、原作未読の視聴者にはここまでは分からなかっただろう。この話は非常に重要で何故りんとレイジが一緒に住む様になったのか、レイジはりんの母親秋をどう想っていたのか、そしてりんをどう思っているのかが明らかになるエピソード。

それにしてもレイジにはきつい、あまりに厳しすぎる人生。両親があのざまで事故死のあとひとりぼっちになりそれが漸く秋によって埋められ、埋められるばかりではなく秋を愛して守って行こうと言う矢先にあんな事が。

多くのアニメでは癌で死に行く患者がそう大変そうに見えないまま死ぬのだが、これは違った。描写を逃げなかった。画面全体には描かずともそれ以上に癌末期を感じさせた。アニメはおそらく原作以上に悲惨な癌末期を描いた。
参考資料:
参考資料:

私は以前ここのブログで「こどものじかん、テレビアニメ化は失敗」と書いたが、アニメ化を失敗と言いたかったのではない。この制作陣はよく作っている。あの時の言いは「テレビアニメ化」と言うのを言いたかったのだ。だから規制無しで放送される方法が良かったのだ。今回は大人の恋愛の話だから修正は一カ所だけだが、あそこだって今までの修正の文脈上になければ一騎当千程度にぼかせただろうと思うと残念だ。
参考資料:

さあ、こんなレイジの思いとどう立ち向かっていく、青木先生。
来週はまたギャグっぽいけどw

| | TrackBack (1)

ef - a tale of memories.・第7話

キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━!!!!
これだよ、見ている方をTVに釘付けにする展開。
参考資料:

みやこ、消滅の恐怖にそのあとどうなっちゃったんだ
参考資料:
顔の無いみやこ。

紘の、その携帯にはみやこからの着信が。あー、景を残して紘お前はでかけてしまうのか。
参考資料:

予想通り景がみやこからの着信を見つける。
参考資料:

そして予想通り消去される。
参考資料:


これはもう修羅場が待ち遠しいですね。

nice boat.は無しよ。

| | TrackBack (0)

ひぐらしのなく頃に解・第19話

「解」はホントに面白い。原作を知らないのだが、これが原作通りの構成・脚本なのだろうか。前シリーズを踏まえて実に良くできている。梨花ちゃまのマンガを描いているのですがああ言う風に発展するのには参った。定かでもない基準を持ち出して途中で放送中止にした東海テレビやテレビ埼玉は愚か者としか言いようが無い。

実はマンガを描いているのです、と聞いた途端にBL本を連想した私が悪うございました>梨花ちゃまw
参考資料:

ラクス・クライン以来、悪役での演技が光る田中理恵さん。
参考資料:
水銀党党員からは水銀燈陛下ご降臨とまで言われてw

| | TrackBack (1)

しゅごキャラ!・第7話

両親がデートに出かけたのでもりのお守りをする事になったあむ。しかし、もりにはしゅごキャラが見えるのだ。焦るあむはもりにしゅごキャラの事は親に内緒にしてくれと出かけようとするのだが・・・
参考資料:
どうみてもはいてません。

さてロイヤルガーデンにつくとガーディアンのしゅごキャラ達も揃ってもりのおもり役。つか、精神年齢が近いからちょうど良い遊び相手。今回はキセキの発案でエンブリオ探しの冒険にでかける事になる。いばるキセキに他のしゅごキャラ達はあきれ顔だがミキだけはカッコイイとかぬかしよりますよ。
参考資料:

エンブリオを見つけて世界征服をたくらむキセキ
参考資料:

今回もぶっとばしてるなw
どう見ても悪役側に居た方がいいんじゃないのか、キセキ。


さて、いよいよ敵方もメンバが揃ってくる。敵の幹部らしきゲンドウも登場したし(EDで「専務」って書かれていたのがそうかな?)、なによりとうとう黒服金髪ツインテのナナニーキャラが登場ですよ。
参考資料:
参考資料:
どこのフェイトちゃんですか?

| | TrackBack (0)

灼眼のシャナII・第7話

マージョリー・ドーの助言によってシャナと吉田一美は一歩前へ進んだ(by アラストール)

と言うのが前回のあらすじで、今回も紅世の徒との戦いは無し。第二期はほんとに各キャラのほりさげエピソードばかりでこれってどうよとは思うが、まあ今回のはこれはこれでちょっとは良しとしようか。まるで灼眼のシャナたんみたいなノリもちょっとあったから、アイキャッチにw
参考資料:
参考資料:
参考資料:

完璧な計画は様々な困難によって打ち砕かれる。これがアニメの完璧な法則のお約束。「完璧な計画だ」言った時点で終了w そのお約束通り池の計画はことごとく予想外の出来事によって破綻していく。

ただ、その完璧な計画と言うのに結構相性がよさそうなのがヴィルヘルミナw
参考資料:
シャナが後ろから眺めている間、池の細かい計画にシャナを任せ甲斐がありそうな雰囲気をにじませている。

史菜が乗りたい物、と言うのでみんなが乗せられた子供向けの自動車アトラクション。他の連中が恥ずかしそうに乗っている中、シャナだけが子供相手にムキになるw
参考資料:
こう言うのってさ、体重が重い程不利なんだよね。

あまりの事に4人+4人に別れて自由の身となった佐藤・田中組だが、そこに入ったシャナのせいでいきなりバンジージャンプ。
参考資料:
先生!物理の法則にシャナたんのスカートが逆らってます!

一方の池・史菜・悠二・一美組だが、ジェットコースターに乗りたいと言う史菜の要望で池が順番待ちをしたものの、計算が狂って池だけが乗るハメに。隣の着ぐるみがGJしてくれるんだが、悪魔にしか見えない池w
参考資料:

この遊園地の着ぐるみは大迷路で田中組を助けたりとちょっと変な雰囲気があったので何かあるのだろうかと見ていたが何事も無し。

かくして池は一美との観覧車の野望を達成したものの、あっと言う間の乗り物酔いで乗っただけに終わってしまった。だが、史菜の喜んでくれた顔を見て終わりよければすべてよしとするのであった。

・・・直前まで青空だったシーンをいきなり夕日にするなよ。

| | TrackBack (2)

CLANNAD・第7話

風子(つД`)

存在があやふやだった風子がいよいよ消滅の方向へ進み出した。公子だけでなく、学校の他の生徒の反応で生き霊が確定的に。原作を知らないとここはやっぱりそうなのかとは思いつつショックな分岐だった。
参考資料:

しかしなあ、風子親衛隊までいるのに。彼等からも風子の記憶が消滅して行くと言う演出が今後出てくるのだろうか。陽平を恐ろしい目に遭わせる程の威力だったのに。

風子自身も陽平に直撃を喰らわせる程の存在感だったのに。
参考資料:

それにしてもこの風子の役柄で野中藍もまた新境地を開いたのではないかと思う。「××です!」辺りの喋りっぷりにw

風子が渡そうとしたヒトデを見てことみが学名をいきなりAsterias amurensis(マヒトデ)って決めつけていたが、あいつはこんなぶっとい形じゃないだろ。どっちかと言うとAsterina pectinifera(イトマキヒトデ)の形なんじゃないのか。

渚はヒロイン街道を維持中。
参考資料:
やっぱり最終的なゴールは渚って事ですか。

| | TrackBack (0)

スカイガールズ・第20話

たくみが偶然見つけた物は銀盤カメラのフィルム。どうもこの時代は入手困難な品物らしい。しかもたくみは父親ゆずりのカメラがあるものだから、さっそく攻龍艦内の人達を撮影開始。音羽は撮って撮ってなんて気安く言ってるがデジカメと違って枚数制限がきついからなあ。しかもこれ1本しかフィルムが無い状態では。

七恵さん、彼の写真にほおずりしている所をたくみに撮られてる。
参考資料:
色調を変えると写真っぽくなるのか。おまけの白い枠の写真ぽさの演出があるとなおさらか。
参考資料:
ところでこのデバイスって柔らかい材質だったんだな。


艦内をとりまくるたくみに艦長も反応。このシーンでは写真カットにならなかったが、じゃあ上の七恵さんの様に写真ぽくしてみましょう。

元の画面
参考資料:
写真画面
参考資料:
ちょっと違うか。ハイライトは飛ばした方がいいか。

アイーシャも混ぜたスカイガールズご一同の場面では真ん中を音羽とエリーゼが争うが、ちゃっかり瑛花さんw艦長と言い、瑛花と言い、結構おちゃめ。
参考資料:

さて、まさか銀塩フィルムが見つかりましたなんてエピソードでこの終盤の1話を終わらせる筈ないよねと思ったら、とりあえずワームが襲来するところまではいつも通り。ところがこのワームが高速移動タイプなものだからソニックダイバー部隊は目標を固定ができない。やっぱりこう言うシリーズ中で高速移動タイプってのは鬼門ですな。大抵は何かによって足を止める事で対応すると言うのがセオリーなのだが、スカイガールズのシリーズではそれを担うのがアイーシャ。

アイーシャをそれに駆り立てたのは音羽の撮った写真。
参考資料:
で、このでかいデバイスは一体何?

かくしてアイーシャの事を気味悪がっていた整備班の遼平達もアイーシャにこれまでの態度を謝る。アイーシャも今までの感情の無い状態からちょっとは変わったかなと一歩前進。

| | TrackBack (0)

ドラゴノーツ -ザ・レゾナンス-・第7話

何と言うテコ入れ回。
参考資料:
参考資料:

昨今は温泉乃至は水着の回と言うテコ入れ回は視聴継続か視聴打ち切りかの分かれ目になる第3話で行うべき物らしいが(by Myself;Yourselfの子安)、以前は中だるみになりかける第7話~第8話あたりに入れるのが多かった。このドラゴノーツは第7話に入れたのだから従来の伝統に則ったと言えよう。

喫茶店の店主シェリーが妙な気を回してくれて、ジン・トア・ギオにスパの利用券をプレゼント。いや、あの三人は三角関係ってのとは微妙に違うんだけど。今のところギオだけがおまけ扱いになっちゃって。

リンドブルム・ユニット側はスパにトアやギオが居るのを検知。と言う訳でジークリンデ、マキナ達も水着にチェンジ。
おお、マキナが衆人を惑わせておるw

それがとても寂しそうなアキラ
参考資料:
えー、ジークリンデより寂しいかもしれないw

それにしてもなんでまたマキナには光のハイライトが被るんだ。白水着が透けて見えてるとでも言うのか。
参考資料:

さて、折角の水着回なのだし、狭いスパなものだからすぐさまトア達は発見され、見せ場となる水着姿での大立ち回り。お前ら、一般人巻き込むなってライナに言われなかったか?まあそのライナがガーネット少佐と通じていると言う怪しさが見られる今回なのだが。

ドラゴン達が騒いだものだからスパの底が脆くなり、ジークリンデがとどめを刺して崩落。

と言う事でここからジンとジークリンデ二人っきりエピソード。実はジークリンデも孤独な子で、そこをうまく突くジンの主人公攻撃。
参考資料:
今迄うじうじしていたジンがいつの間にかギャルゲ主人公の様なさわやか主人公に!トアとよりを戻した事がこんなにまで影響していようととは。これでジンはアキラに加えてジークリンデまで味方に引き入れた。

一方で毎回暗い姿を見せていたカズキはウィドーを手に入れ一路月へ。
しかし、ウィドーは何でまたこんな事を。

| | TrackBack (1)

思考を停止させているとこんな事も気がつかない

ITmediaのこの記事を読んでびっくりした。
テラバイトだから、できること――富豪的HDD活用術

世界で最も某大なiTunesライブラリを所有していると目される一人、Will Friendwald氏でさえ、1万1561枚でデータサイズは849Gバイト程度なのだ。

へ?
HDD1個で済んじゃうの?

そうか映像データに比べたら音楽データなんてたかが知れている。フォーマットを考えずに単純にCDのバイト数から計算すると、1CDあたり約600MBのデータが入ってるとすれば1000枚持っていたとしてもたかだか600GB。楽勝でHDD1個に入ってしまう。リビングで本棚1個分位を埋め尽くしているCD(ケース入り)がHDD1個に納まるのか。これは一考の余地があるなあ。今まであれだけ空間を占めている物をデータ化してHDDに放り込むなんて考えようともしていなかった。この点については完全に思考停止していたのだ。NASに放り込む事が出来たら色々楽になる。曲を選んで再生するのが劇的に楽になるし、棚がまるまる1個片付けられる(リビングから)。空いた棚にフィギュアを置qx;qtyvb


最大の問題はCDから取り込む作業時間だが・・・。

| | TrackBack (0)

ナイトウィザード The ANIMATION・第7話

今回はアンゼロット様登場しないな~と思ったら後の方でご登場。しかも今回は宝玉取得のご命令は無し。
と思ったら最後の場面で大変な事に。
参考資料:
「敵が七分に空が三分!敵が七分に空が三分!」

ちょwwwwwおまw
どこのトップをねらえ!だよwwwww
つかどこの沖縄決戦だよwwwww

ナイトウィザードは時折変な場面でちゃっかりパロディを入れるよなあ。しかも「これはパロディなんですよ」と大声で言わない様な演出で。話の展開はもうちょっと面白ければいいのになと思いつつ、作画が安定しているのとアンゼロット様とエリスちゃんとそしてこの様なしらっと入れられるパロディで私的には好印象アニメ。

そんな訳で今回は嵐の前の静けさと言うか、波乱前の安穏な日。
参考資料:
エリスちゃん、さっき柊が風呂に入りに行ったばかりなんだから、それは一緒に入りましょうって言ってる様なもんだよ。

柊、「ずっとこんな日が続いてくれねえかな」ってそう言う不吉な台詞、禁止w

今回から灯が合宿に参加。あの、これって合宿だったのか。柊がエリスのボディガードを命ぜられて、だからと言って二人っきりには出来ないからくれはも加わった。そこまでは良いのだが、ここに灯まで。さすがでかいマンションに住んでいると違うな。それなのにベランダでテント暮らしの柊カワイソス。

そんな逆境にめげずまめにエリスの面倒を見る柊。しかも灯の作ったギャー!な弁当をエリスに食べさせてはいかんと自分が犠牲になってまで食べる(捨てないってあたりが灯にまで配慮してる)。普通のアニメなら完全にフラグ立ちまくりですよ。

一方でそう言う柊に頼りっぱなしではいけないと努力するエリス。そして自分がお世話になっているみんなにおそろいの携帯ストラップをプレゼントするエリス。
参考資料:
エリス、かわいいよ、エリス。


絵が安定しているナイトウィザードだが、描写も細かい。
これは灯がエリスのマンションにやって来た場面。16:32だそうだ。
参考資料:

変わってスケート教室の日。始まってまもない頃だから09:50。
参考資料:

午後のシーンはちゃんと13時すぎ。
参考資料:

ここまで描くか。

| | TrackBack (2)

Myself;Yourself・第7話

絵柄と表層を流れるギャグがこの作品の印象を形作っているが、その実、話の本幹がどんどんやばい方向に進んでいる。

若月姉弟の家にまで問題があるのが発覚。そうですか、ゆ○なはセックルだけしてる女の役割ですか。

参考資料:
一回間をおいたから立ち消えになるのかと思われた梶井さんの件が全然有効なまま。小箱がでちゃったよ。

で、最後はこれだ。
参考資料:
鋸まだ~?チンチン

| | TrackBack (1)

げんしけん2・第6話

あれ、相変わらず大野・荻上の関係がぴりぴりしてるね(仲が悪い、とは言わない)。大野が煽るものだから荻上ますます頑なになる。それにしても大野の「嫌な相槌」って、雰囲気出過ぎw
参考資料:

勢いに任せて1日目あんな欲望の渦巻いた所になんて行かないなんて言ったくせにBL本を漁りに変装してまで行っちゃう荻上。あまつさせバレていないのを良い事に笹原達の側で会話に聞き耳を立てている。いやぁ、こりゃどう見ても危ないだろ。よせばいいのに。
参考資料:

そのうち話題が荻上自身のキャラ解析の方に行っちゃって最後は朽木とアンアンですよ。
参考資料:
流石、上原ともみさんですね(こら

ところが案の定最後はバレてしまう。
しかも大野にぶつかってしこたま買ったBL本をぶちまけると言う最悪のケースでw
参考資料:

ま、あれだ、荻上は自分を見つめ直してナリタイワタシをはっきりさせた方がいいよ。
しゅごキャラ召喚したら?w

でも純朴だよなあ。
げんしけんの連中はゲームのシナリオの如く落とすキャラで見てるけど、私なら娘にしたいキャラだなあw

| | TrackBack (0)

天に唾したアサヒ、天罰覿面とはこの事か

「アサヒる」「初音ミク」「ローゼン麻生」、現代用語の基礎知識に(ITmedia)

クソワロタ

アベするが流行っていると捏造し、東京新聞の川北隆雄論説委員がコラムで支離滅裂な論理で捏造と言う批判こそが捏造であり、アベするを流行語大賞に推したいと書いたところそれがさらに炎上。


ものの見事に「アサヒる」が現代用語の基礎知識に


何というあざやかなブーメラン

| | TrackBack (0)

アニメ好きの僕の友達になってください

YouTubeで見つけた。検索キーワードは「みなみけ」


ごめんなさい、私、車は好きじゃないの。
誰か☆君の友達になってあげてください。

| | TrackBack (0)

D.C.II ~ダ・カーポII~・第7話

D.C.IIについに嵐が巻き起こるか!と思われたアバン。

義之と小恋の応援側になるのか競合側になるのかはたまた傍観者になるのか一番微妙なポジションに立っていた白河ななかがいきなり競合者として名乗りを上げる・・・と思いきや自己解決しましたで終わってしまった。

男の子からの交際申し込みを断り続けるななか。しかし今回は相手が悪かった(いや、多分相手本人が悪いのではないと思うが、その辺の描写は無い)。サッカー部で一番人気の林からの申し込みを頑なに断ったせいでそのファンの女の子達から嫌がらせを受ける。面と向かって非難するヤツも出るし。
参考資料:
そこへタイミングよく出くわすのがギャルゲー主人公の役割。義之が間に割って入ってななかに何をするんだ!と一喝。

と言う訳で、順調にフラグを立てて行くせいでななかが急速に義之を意識し始め競合者としての気持ちが高まっていく。音楽室でのふたりだけのシーンなんかもあやしい。でもそこへ入っていく時の男友達の台詞ってハルヒ以来の伝統なのか「うぃーーーっす」w

そんなタイミングで義之が神の様に降臨するイベント発生。屋上に出てボーカルの練習をしていた所へ急速に悪化した天候による強風のせいで屋上のドアが閉まって開かなくなってしまう。どんな構造のドアだ、そりゃ。

都合良く義之は絶対やらねばならない宿題を学校に忘れ、都合良く探しに行った学校でななかの携帯の近くを通りかかり、都合良く小恋からの電話がかかってきて、都合良く電池切れになり、都合良く義之自身の携帯は忘れてきている。

とっても都合良いコラボレーション!

いや、マジで上記の要素全てををうまく自然っぽく見せる演出は大変ですよ、お兄さん。

こんな神様の降臨があってはななかも我慢できない。思わず義之に・・・と思ったら、
参考資料:
ええええ
ここで自己解決ですか!?
なんで!?
ここが今回の一番不自然な場面だったよw

まあ、ともかくこのシリーズでは対抗馬は由夢にしぼられると言う事なのだろうか。


今回、絵がなかなかがんばりましたね。
スカートひらひらw
参考資料:
スカートぬれぬれw
参考資料:

それにしてもこの二人の中の人が一緒ってのは何ともかんとも
参考資料:
参考資料:

| | TrackBack (0)

バンブーブレード・第7話

タマちゃん、カッコイイ

凄いよタマちゃん。
みやみやですらびびる石橋から面を取っちゃったよ。
参考資料:

とは言っても本気を出して上段の構えをとった石橋に母の姿をダブらせ戦意を失うタマちゃん。多分あのままやったら流石に石橋には敵わなかったのだろうが、素質は石橋が羨む程だ。

試合後は紀梨乃の家のメンチカツをみんなで食べて親睦。あのダアク安藤も嬉しそう。
参考資料:
そのフォークとナイフはどこから持ってきたんだ、安藤。
まあもう一回「死ねばいいのに」を言ってくれたからよしとしよう(をい

戦い済んで家に戻った女子剣道部員達。

タマちゃんが約束通り石田から貰ったレアモノアニメ・・あれ?妙にでかくて縦長じゃありませんか?
封を開けてみると、
参考資料:
ちょwwVHDキタコレ

よりにもよってVHD。いや、今の若者にとってはVHDだろうとLDだろうとかけるプレヤーが存在しないと言う意味では同じかwwwwww

しかし、マグロス劇場版「鯵・おぼえていますか」って、マクロス劇場版「愛・おぼえていますか」のLD持ってる私涙目w

鞘子は家でうたた寝。
体重で弟のゲーム機を破壊。
でも任天堂なら大丈夫だよ。

| | TrackBack (2)

今まさに我々は差別が生み出されようとしている瞬間を見ている

いずれも痛いニュースから

CanCamの特集「モテ子の習慣vsブス子の習慣」にネットで非難の声
CanCamによると、モテない女は「ドラゴンボール」を集めているらしい

現生人類が出アフリカを果たしてから8万年以上。東アジアに到達してからでも3万年以上経っていると言うのに(どう言う時間スケール)、こうやってヒトと言う種を新たにあちら側とこちら側に分ける作業は無くならない。

市民団体の非難まだー?(チンチン

| | TrackBack (0)

みなみけ・第6話

噂ではチラと聞いていたが、真はこうやってマコちゃんになったのか。

普段学校でのバカさ加減で千秋に愛想を尽かされかけていた真、無理矢理宿題の為の勉強会でみなみけに押しかけ、あまつさえ千秋の大好きな春香お姉様に馴れ馴れしくつきまとったのが致命傷。もう全く真の事を相手をしてくれなくなった。
参考資料:

一方でみなみけで春香がすっかりあこがれの人となってしまった真。千秋に無視されてはそもそもみなみけに行く事も出来ない。

ここに悪知恵を入れるのは夏奈だ。あろう事か真を女の子に化けさせる。
って、髪型を変えて服を替えたらもう女の子かよ!
参考資料:

ところがこれに千秋が騙される。と言うか、夏奈に言わせるとあの半開きの目は嫌な物は見ない様にする目なのだそうだ。バカと判断された物はまともに見られない。だから元々見られていない真はちょっと変えれば個体識別不能になるのだそうだ。
参考資料:
ひでえなw

そこに帰ってきたのが春香。
春香、あなたも騙されますか。つか、沢山来ていた千秋の友達の中の一人なんてよく覚えていないのか。

で、女の子しかいないからってリビングで制服を脱ぎ始めるかよおおおお!
参考資料:

マコちゃん轟沈w

そういや夏奈もリビングで着替えてたな。
参考資料:


またまた春香お姉様に嵌ったマコちゃん。もうこのままではいられない。春香お姉様とお近づきになる為にはさらに女装を重ねるしか道はない。つーことで、女の子の服を買いに行く真。それを見かけてしまう内田。だが男の子が女の子の服を物色するのはおかしいと言う事で、内田は真に服を貸してマコちゃんにしたてあげ、その上で女の子の服を物色。

いや、内田あんたが代わりに買ってやればよかったんじゃ?

下着コーナーでブラをまじまじと眺めるマコちゃん。あろうことかそこで春香に遭遇したものだから、春香が試着室でマコちゃんにブラを選んであげる事に。サイズを確認しようと春香に後ろから胸を捕まれたマコちゃんは悶絶。
参考資料:

もう、普通の世界には戻れないね、マコちゃん。

| | TrackBack (0)

プリズム・アーク・第6話

プリズム・アーク、失速寸前。

シリーズ構成から「一旦ツンからデレになりかけたプリーシアが無神経なハヤウェイに腹を立てる話に、それからプリーシアを襲わせる事で黒騎士の謎を深めて、で、前回無かったぱんつも忘れずに」と言われて作ってみたらこんな話になっちゃいました、と言う様な出来栄え。

絵も脚本も演出もとても微妙。第1話や第2話の勢いはどこへ行ったんだ。

こんなあさっての方向を向いている店の呼び子と会話するハヤウェイ。社長を勘違いするハヤウェイ。
参考資料:
なんか演出が不自然で変だなって思わなかった?

帰りの馬車の中で、これだけ騒がしい喧嘩をしていてなんで他の連中は眠ったままで居られるの?
参考資料:

この、おでこから上が妙に長いプリーシア様はどこの福禄寿様ですか?
参考資料:

ぱんつを見せろと言われたからってこの味気ないぱんつはないでしょ。
参考資料:

ついでにこのローマ字綴りのギリシャ文字は何だ
参考資料:

| | TrackBack (0)

おっさんホイホイ

嫌なタグだなw
またそれに捕まるところが嫌なタグだなww


ヘッケルとジャッケルとか宇宙怪人ゴーストとかの映像/音声ソース使って、老人ホイホイとかは未だですか?

| | TrackBack (0)

ホームシアターPC(代用安物)買った

自宅では机とTVやステレオの場所は全く別の向きでちょっと離れている。そんな訳で、ステレオの側にPCの音源ソース用のサウンドプロセッサを置いたもののそこで音楽を再生するのはこれまでは工人舎のSA1FにSE-U55GXをUSBで接続してそれで再生していた。が、これはちょっと力不足。そんな訳で常々ホームシアターPC欲しーなんて思っていた。オーディオの近くに置くのでそれなりのデザインでそれなりに静音のヤツなんて思っていて、目論見としてはSilverstoneのml20なんてカッコイイ!と考えていた。で、これが組み立て品で静音PCではイイ物を用意していると評価しているオリオスペックから登場していた。

LIVING SILENT SST-ML02(147,000円)

うへ、値段もカッコイイw
しかもここにOSの値段も加算しなくちゃならんのだから16万円超か。

Q「ホームシアターPCを何に使いますか?」
A「えー、まずはNAXOS MUSIC LIBRARYの曲を聴く事です」
Q「それ以外は?」
A「ついでに実況用にLive2chを動かせれば」
Q「それだけですか?」
A「そうですねえ、ネット上(NAS含む)の動画も見られたらいいかな」
Q「それに16万円ですか?」
A「うーん・・・・・・」

と言う訳で、上記の条件を満たしつつ安い品物は無いだろうかと思っていた。一度じゃんぱらでNEC VALUESTAR G タイプTZ PC-VG34NYZGH…3万9800円と言う物があったのだが、逡巡している間に(二週間も悩んだ方が悪い)売れてしまった。ただ、それ以来39,800円と言うのが頭の中で基準になってしまい、この値段だったら買っちゃおうかと言う下地が出来上がっていた。

と、ここに先週の11/3、ふと立ち寄ったETS(ユーリテクノス)と言うショップで39,800円のメーカー再生品ThinkCentreを見つけた。CPU:Pentium4 3GHz, RAM:1GB, HDD:80GB, LAN:1000BASE, OS:WindowsXP Proと言う感じのスペック。上述の通り頭に39,800円が出来上がっていたので買ってしまいましたw

最大の目的のNAXOSの音楽再生は問題なし(音源は上述のとおりUSB外付けのオンキヨーSE-U55GXが元々ある)。OSがXp Proなのでリモートデスクトップが使える為、机から操作出来るのが大変便利。

2番目の目的、Live2chで実況と言うのも問題なし。まあこれは当たり前。

で、3番目、ほとんどついでの目的だった動画再生が意外な健闘。実は3年程前に43インチのプラズマテレビ(Pioneer PDP-434HD)を買っていて、こいつにはアナログRGBの口がついていたのだが、当時はここにPCを接続する事などないだろうと思っていた。が、時代とともに話が変わった。まずはネット上に動画ソースがいくらでも出て来た事だ。回線も光になったし。そしてここでテレビのすぐ側にPCが来たのだから繋げてみない事はない。当時のプラズマテレビだから1280x768しか出ないのだが、要はPC(NET)の動画が43インチで見られるってのは良い事だ。

ふと思いついて、BIGLOBEストリームのこどものじかんはどう見えるのだろうと思って見に行ったが、これはダメ。肝心の動画部分が周りの色々な邪魔者のせいで超額縁程度かそれ以下にしか見られない。他のストリームサイトはどうだろうと思ってYahoo動画とかGyaoとかに行ったがどこも同じ様なもの。ストリームサイトはどこもかしこもダメすぎる。今のままでは絶対生き残れないだろう。

せっかく珍しくストリームサイトを見る気になってやったと言うのに全然お話にならなかったので、別の方向を考える。そう、やっぱりここはStage6だ。

Stage6と言えば穏当(w)なところでとかちだろ。
おー、とかちを43インチで見るのはなんだか嬉しい。
参考資料:

動画共有サイトと言うとuploadされちゃってる動画もある訳だw
参考資料:
まあ、こう言うのは自力で受信してるから対象外なのだが、こう言う可能性を秘めていると言う訳だ。つまりコンテンツホルダーなどは考え方次第では放送波を使わないでこちらで行く事も可能だと言う事。そして当然現在の動画共有サイトはこの点を虎視眈々と狙っている筈。その辺りの話は別項で書いてみたい。

ともかく3番目の目的が大変意外な結果を生み、地上波ですらひーこら言いながら見てるのにここに来て新しい選択肢が出来てしまった。

39,800円はなかなか良い買い物だったかなと思う。


ただし、このPCは音楽再生や実況ならまだしも、Divxを力一杯再生しようとするとなかなかの騒音になってくれる(アイドル時や大して頑張ってない時はほぼ無音なのに)。音が大きい動画ならあまり気にならないが、静かな場面で気になるかもね。

| | TrackBack (1)

こどものじかん・第5話

夏休みになったら先生に会えなくなるって拗ねる小学生なんて普通はいませんw ところがそうなってしまうりんなのだが、家ではひとりと言うのもあるものの、黒や美々と一緒にいてもつまらなそうな顔をしている。先生への思い入れ強すぎ。
参考資料:
あー、マンションの最上階でこう言うベランダっていいよなー。

そんな距離感をりんが感じている時に青木先生は宝院先生と一緒にいる事になるものだから普段以上に宝院先生と自分を比較したり、
参考資料:

宝院先生と一緒にいる青木先生の注意を引こうとしたり
参考資料:
(これ、一瞬なんだか分からなかった。ああ、脱いだんだと思った後が修正カットになってしまったのだが、脱いだパンツも修正対象なのか?何かおかしくないだろうか?)

で、青木先生をプールに突き落としてずっとこのままで居たいと。
参考資料:

こう言うりんの行動にいちいち振り回される様じゃいかんよ、青木先生、って言うのは容易いが逆にはぐらかしたらりんの場合は反発すると思われる。丁度よい距離なのかもしれない。


なんて状態にりんが陥ってるのを知るレイジ。
参考資料:
レイジはレイジで思い入れがあるからね。それは多分次回の話か。

| | TrackBack (0)

しゅごキャラ!・第6話

いつの間にかガーディアンのお世話係になっているあむちん。
参考資料:

今までのみんなから見られていたキャラから変わろうとしているのは良いとしても、変わった先がそう言うキャラでええんかい。

さて今回はガーディアンのキャラ紹介、ねねの番。アイスクリーム屋につきあってとか言っておいて、その前に自分のバレーのレッスンを待たせるなんてなんと言う太い神経。ところが見学のあむをキャラ濃すぎのバレーの先生が目にとめた。まあ小学生にしてはすらっと高い方だし、踊らせてみたくなるのも分かるが、逡巡するあむをなりきらせたのはラン。

参考資料:
前回のサッカーと言い、まーたスカートのままですよ。

参考資料:
また見えてますよ(後ろから)。

このバレー教室始まって以来の天才と言われるオリエ。ところが練習中に足を痛めて間近の発表会に出られない事に。くやしがるオリエの中の玉子はやがて×タマに。これに立ち向かったのがキャラなりしたねねなのだが、
参考資料:
いやね、あのしゅごキャラじゃどんな役に立つんだ一体と思ってはいたよ、やっぱり全然役に立たないじゃんw

と言う訳で、あむの出番でございます。今回は青、スペードでございます。
参考資料:

コスチュームは違うけど、やってる事はあまりピンクの時と変わらない気がする。持ってる道具は違うけど浄化する方法は同じだし。コレクター・ユイみたいな違いが欲しかったなあ。

| | TrackBack (0)

灼眼のシャナII・第6話

「シャナのいつもと違う様子にとまどうヴィルヘルミナだったが、千草のアドバイスを受けて慣れない手料理を振る舞う事で思いがけずシャナと家族らしい時間を過ごす。だが史菜によって揺れるシャナと吉田の心はまだ落ち着かないままだった。」

前回に引き続いてたった200文字程度で1話を的確に解説してくれるアラストール。もうアラストールさえいてくれれば1話位見逃しても大丈夫だね。て言うかたった200字程度で済んでしまう様な内容しかやってないと言う事じゃないのか。原作を読んでいないから分からないが、原作もこの辺りの話ってこうなのか?随分とだらだら進むじゃないか。第一期の第6話あたりは、そりゃあシャナの世界へ導入しがてら紅世の徒を片付けると言う濃密な話だったが、第二期はそれをする必要が無くなったとは言え、あまりにもゆるゆるしすぎてはいないか?正直、そろそろ飽きてきたのだが。

そんなこちらの気持ちを放置して今回は抜き打ちテスト前の勉強会。これでシャナと吉田一美が持つ史菜と悠二への心の蟠りが少し溶け、シャナが悠二との鍛錬に戻るって進展はあるんだけどね。

最初は今回のテストは捨てとか言っていた佐藤が、池の狙いを素早くキャッチ。しぶる田中を押しのけて一夜漬け勉強会開催を決定。
参考資料:

しかしシャナにとってみれば勉強会なんて全然意味がない訳で、
参考資料:

ちょwwヤンギレ間近w
参考資料:

で、ヤンギレました(違w
参考資料:
このカットが今回の話の中で一番良かったな。

あと良かったと言えば、史菜が食器を洗おうとしたものの何をどうやれば良いのか分からずに立ちつくすのを見てやり方を教えようとしたもののうまく行かずに狼狽してるこの場面w
参考資料:

| | TrackBack (1)

スカイガールズ・第19話

終わってみれば確かにアイーシャ・クロニクルなのだが、途中までどこがクロニクルなのかと見ていた。みさきクロニクルとかツバサ・クロニクルとかあったよなあとか。

緋月少尉が漏らした言葉が一人歩きをして攻龍の乗組員はみんなアイーシャを不気味な物の様に見る。話を聞いてみればナノマシンの件なのだが、だったらワーム誕生と言うよりもソニックダイバー誕生の元になったと言うべきじゃないだろうか。うーん、それもちょっと意味が違うか。まあ脚本上ミスリードさせるのが目的の台詞なんだから仕方ないか。

と言う訳で、このスカイガールズの世界背景が一気に語られた第19話。なんでワームと言うのが生まれたのか、対ワーム戦でどれだけ破壊したのか、何故ワームが一旦沈静化したのか。そしてアイーシャとは何者なのか。

アイーシャの声を誰がやるのかと思ったら片岡あづさなんだね。
参考資料:
今のEDを歌っている片岡あづさ。EDがDiamond Sparkleになった時になぜマイメロの歌ちゃんの中の人がスカイガールズのEDをと思ったのだが、ドラゴノーツのEDとペアで考えるとコナミアニメのSaint Octoberで黒ロリ・白ロリだった二人なんだ。で、またよく見るとドラゴノーツでは白ロリ(福井裕佳梨)と赤ロリ(小林ゆう)がISDAオペレーター三人組の二人をやってるのか。コナミ繋がりがこんな所に。


ところで前回ヒト型のワームにやられた攻龍だが、電気系統などは軽微な損傷で済んでいたものの貯蔵食糧がほぼ壊滅。そこでソニックダイバーで漁労を提案する音羽だが、案の定   が猛反対。軍の装備を目的外に使用するのなど問題外と言うのだが、とは言っても軍と言う組織は生残して作戦を遂行する必要性があるのだから食糧調達は重要だろう。まあ艦長が副長に建前を提供したのでなんとか音羽の作戦は通過。それにしてもあの電子デバイス、いいなあ。
参考資料:

| | TrackBack (1)

CLANNAD・第6話

冒頭、軽く17歳人妻によるボケ。
参考資料:
しかし、パンを作る才能の無いパン屋って。

さて人間としての存在があやしい風子だがそれはおかまいなしに姉の結婚式へみんなを呼ぶ活動は続く。そんな中でも恍惚となる場面があったり(で、鼻からジュースをつっこまれたり)、
参考資料:

一生懸命な風子がいつのまにやら学園の有名人になったり・・いや、あれだけやってりゃそりゃあ有名になるだろうが、でも、良い方向で有名になったのは大変結構な事だ。
この懸命さが滲み出ている後ろ姿が良い。
参考資料:

ところが風子に引き合わせようと朋也と渚が創立者祭に呼んだ公子がとんでも無い事を言い出す。
参考資料:
風子の姿が見えていないのだ。

さて、風子は本当に生身の姿で存在しない子なのか、それとも問題があるのは公子の方なのか。原作未プレイなのでこの辺りは分からないが、おんぶする程実体感のある風子が生き霊の様な存在なんて事・・いやKanonの例もあるからKeyの作品は分からんなあ。

ここまで風子メインで話の筋は流れてきているが、今回もしっかり渚が可愛さをアピールする場面は健在。
参考資料:

ヒロイン一直線だね。

| | TrackBack (1)

聖地見てきて

やじうまWatch経由
遠く離れたあの場所の今が知りたいときは「ちょっと見てきて」 (11/09)

場所をピンポイントで指定したらその近くに住んでいる人が写真入りで報告してくれるかもしれないコミュニティだそうだ。
「ちょっと見てきて」(portal.nifty.com)

はい、すぐに思いつくのが聖地巡礼ですね。

つか、聖地を巡礼せずに見てきて貰うのはいかがなものかと思うのだが、遠くていけないから写真を撮ってくれる人がいないかな、なんてのはままある事。たとえば今回のスケッチブック(第6話)の西鉄二日市駅の写真なんて撮って来てくれたらなあなんて思う訳。


そう言うのばっかり殺到したら嫌がられるかも知れないけどw

| | TrackBack (0)

ドラゴノーツ -ザ・レゾナンス-・第6話

ジンにドラゴンになった時の姿を見られ、その時に目を背けられて傷ついたトアは、月にまでジンが追って来たのを感知して、彼女の存在のブロードキャストを遮断。ジン達は月都市の中を探し回る事になる。ところでこの月都市の規模ってどれ位なんだろうね。数千人規模の町なのかな。そうじゃないと1日程度も探したかどうか分からない段階で「これだけ探しているのに何故見つからない」とかほざけないだろう。

一方、ISDAはトアの確保に乗り出す。ギオの確保はジルアード軍に任せたからだが、成り行き上そうなったとは言え変な取り合わせだ。リンドブルム・ユニットを捜索に出す余力が出来たのなら、先ずは自分達の所のドラゴンを何とかするのが先決だろう。もっともジルアード軍の方もギオを確保したら自分のモノにしてしまおうと思っているから、このねじれ構造に文句も言わない。

ところがトア捜索隊となったソウヤ・アキラはペイゼル・サカキの意に反して一旦確保したジンとトアを逃がしてしまう。アキラはジンが逃げてしまったものとする為に拘束具を車に叩きつけて壊すのだが、あんなでかくてごっつい拘束具のくせに叩きつけただけで壊れるのかよ!

逃げていたトアも喫茶店のオーナーの言葉でジンとの再会を果たす事になる。
参考資料:
でもこれでギオが単なるおじゃま虫に成り下がっとるぞ!ギオの存在意義はどうなっちゃうのだ。


ドラゴノーツ、イマイチ演出に冴えが足りなくて、せっかくキタジマ・ユウリがあやしい見せ場を演じてるのに、あまりドキっと来ない。
参考資料:
げんしけんべろちゅーとスクイズの様な事後感を見せてくれんかな。ジークリンデの「小さい男」程度じゃ物足りないぞ。
参考資料:

カズキのヤンギレはどこまで盛り上げてくれるのか期待。
参考資料:

| | TrackBack (0)

ナイトウィザード The ANIMATION・第6話

檜山自重w

ここまで順調に4個の宝玉を入手したエリス達。この調子で毎話1個づつ入手出来ると第8話には集まってしまう。ひょっとして打ち切りフラグですか?wあるいは集まってから敵ボスとの決闘が4話に亘って繰り広げられると言うパンプキン鋏の様な展開が待ちかまえているとか?

それにしてもこんなにホイホイと宝玉を集められていると言うのにベール=ゼファー様のこの余裕っぷりは一体どこから来ているのやら。
参考資料:
今回は実は5個目の宝玉が既にアンゼロット側にあると言う話なので、実質もうあと2個しか残ってないんだよ。

さて上述の通り5個目は既にアンゼロットの手元にあった。ところが手元にあると言うだけで、真に我が物とはなっていなかったと言うのだ。この辺、何故そうなのかと言う説明があったっけ?節制だからなんだとか言っていたけど、あまり納得出来なかったぞ。
参考資料:

アンゼロットの謀略により節制の宝玉に触ったエリスは眠りについてしまう。このままでは永遠に目覚める事のない眠りに(これも何でなんだ)。

そこに偶然居合わせたナイトメアが柊達をエリスの夢の中、深層心理の中に連れて行ってくれると言う。エリスの深層心理にダイブして連れ戻して来ようと言う訳だ。
参考資料:

エリスの夢の中ではエリスは子供の姿になっていて、ずっとそのままの状態に留まり続けたがる。ここでそんなエリスの奥底の気持ちを知ってちょっとエリスが愛おしくなっちゃったよ。つか、無闇にかわいいし。
参考資料:
そんなエリスを「おじさま」に化けたフェウス=モールがさらに頑なに留まらせようとする。こいつ、夢の中ではナイトメアより強そうだが、いかんせん夢の持ち主であり宝玉の支配者のエリスが仲間の元へ帰る事を自覚しちゃったらもう敵わない。そう言う訳で最後は柊にやられた挙げ句、このままでは終わらせないとか捨て台詞を残したのにエリスの深層心理の中で何かを見てすさまじい悲鳴を。

フェウス=モールが松来未祐だと言うのは「おじさま」の変化を解いて正体を現した時点のしゃべりで気づいたのだが、ここら辺の「今に見ておれ」な声はいつもの松来とはひと味違った。こんな声も出るんだ。役柄のせいか。

| | TrackBack (0)

げんしけん2・第5話

腐向注意
って最初に書いておけよ・・・

いや、サブタイが「マダラメ総ウケ」ってところである程度の予想はしていたが、まるまるBL物かよ!
荻上、何と言う腐女子!
参考資料:

らき☆すたの田村ひよりですら妄想開始後何秒かで「いけないっす、いけないっす、友達をこんな目で見ちゃいけないっす」って戻ってきたのに、お前は途切れることなく妄想しとるなw

春日部にははっきり言わなくちゃダメだ。
まだヲタクじゃないんだからw

| | TrackBack (1)

ニコニコ動画が時報CM枠にてスポンサーを募集中

今後のニコニコ動画のビジネスについて(nicovideo.jp)

毎日10万人から20万人が同時に視聴するネット上でもっとも印象的な広告枠を1週間単位で販売したいと思いますが、ご興味のある企業のかたのご連絡をお待ちしています。
特にスジャータさん、ロート製薬さんは特別価格でご提供したいと思いますので社員のかたみていらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

スジャータとロート製薬、クソワロタw

スジャータとロート製薬の人、是非協力して下さい。

個人的にはニコニコの広告枠にはふくさやの十万石まんじゅうが来て欲しいw

| | TrackBack (1)

スケッチブック ~full color's~・第6話

夏合宿だそうです。
と言う訳で酉鉄の弐日市駅東口に集合。

東京から福岡までおいそれと舞台探訪に行けないので西鉄二日市駅の画像をゲイツに聞きました。拝借画像なので片隅に小さく引用。
参考資料:
元画像のあるサイトはこちら

参考資料:
元画像のあるサイトはこちら

ところが合宿先は学校ですw
予算が無いからって、どちらかと言うと無計画だからでしょ、先生。

それにしてもこう言うコーナーのある校舎ってどこぞの震災復興校舎みたいな感じだなあ。
参考資料:

のどかなところに学校があるなあ。
参考資料:
今年の夏の何日かを除いてもう何年も東京から離れてないのでそう言う所に行きたくなっちゃう。

学校が合宿先と知ってがっかりする面々を尻目にいつもと違う教室・いつもと違う自分の机にしみじみとできる空はとっても幸せ者。
参考資料:
まあ、先生はもっと幸せ者だけどねw


夕食はレトルトカレー
参考資料:
本物は失敗したんかい!

| | TrackBack (1)

バンブーブレード・第6話

いやあ、ブレイバー、ちが、バンブーブレード、面白いなあ。
実はバンブレは10月新番組の中では始まる前は脱落候補だったのだが、第1話の感触がなかなか良くて見続けてたらいつの間にやら一週間の中でも楽しみにしている作品になってしまった。

第1話の印象から全く変わったのが段十朗。前々回の話だったかな、都の必死の姿に紀梨乃と鞘子がひいてるのに段十朗は「みやみや綺麗だ」と言っていてこいつ分かってるじゃないかと言う場面があったり、その後で都に腕を見せて「もう傷は治ったから大丈夫」みたいな事を言って気遣ったりと、こいつは大したヤツだと思う様になった。で、今回、思い切り行けない都に気付いて無理矢理トイレに行く段十朗。段十朗が居なくなった事でブラック前回になれた都。
参考資料:
お似合いのカップルだと思う。

さて、4人しか居ない室江高校剣道部女子。5人目としてひねり出されたのが武礼葉ことタマちゃん。
参考資料:

いくら教頭先生のメガネを借りたってダメです。
参考資料:


さて試合は副将戦。注目の安藤が対戦中。
参考資料:

やはりこう言う相手にはブラックが向いていたw
参考資料:

大将戦が始まった頃にはもう番組開始から20分が経過していたので、まさか大将戦はまた来週への持ち越しかよなんて心配したら、タマちゃんに失礼でした。

瞬殺

強ええええええええええええ。
町戸高校の剣道部顧問の石橋賢三郎が勝負したくなるのも無理はない。

でも、レアモノアニメに釣られるタマちゃんかわいいw
参考資料:

| | TrackBack (2)

D.C.II ~ダ・カーポII~・第6話

今回は美夏のターン。
参考資料:

まあこの雰囲気では義之と小恋の間に割って入る様な位置づけではないものの、せっかく登場した、いや目覚めさせられたキャラなのだからひとつのエピソードを形作っておこうと言う訳か。

人間には馴染もうとしない美夏だが、それ以外の生き物にはこんな笑顔も。
参考資料:

この後で出てくる話だが美夏の人間嫌いには訳がある。その目的の為なのかどうなのかは分からないが世界征服計画を練っている美夏。でも人間嫌いって割には杏に懐いてるのは一体どう言う理由なんだ。説明が「秘密」の一言で省かれてしまったが、ゲームではそれなりの理由がつけられているのだろうか。

その世界征服計画ノートを義之に見られてしまった美夏はてっきり「見られたからには生かしてはおけない」なんて言うかと思ったら、
参考資料:
土下座かよ!
しかもかわいいよ、おいw

美夏を友達だと言う義之に、美夏は抑圧された同胞を見せ、
参考資料:
これが人間達が美夏達にした事だと言うのだが、ちょっとねえ、これは回答に詰まる。何と言ってもいくら人間と同じ様な動きをすると言ってもロボットだからなあ。生物ですらないからなあ。なんだか良い方向に話を持って行かれちゃうが所詮機械だよ、美夏は。全然そう見えないけど。

その辺を棚上げにして、と言うか、D.C.はそう言う世界なんだからと言う事にしておいて、義之や由夢とは友達になれそうだ。
参考資料:
これも全部食べてくれるだろうw

| | TrackBack (1)

アキバBlogがRSSの配信を停止した

今日、やぴさんの日記経由で知った。
どーりでここんところRSSリーダーに更新が入らないなあと思っていた所だ。

で、

ついかっとなってスクレイピングCGIを書いた。反省はしていない。

アキバBlogのトップページのhtmlを読み込んでスクレイピングした後に記事をRSSの形式にして出力し、Firefoxに読ませた画面。

Perlスクリプト。http通信は自力でsocketを開いてやりとりしているので追加モジュールはJcode.pmだけで動作可能。あれだ、Perlもバージョンが5.8だとJcode.pmも要らんのだよね。そう言う風に作ってないけど。

プログラミングが汚くて恥ずかしいから公開しないけど、私がやらなくても多分誰かが同じ物作るでしょ。アキバBlog位読者が多ければ。

| | TrackBack (0)

もうアキバはだめかも分からんね

ダメってのはダメな地になったと言う意味ではなく、規制が入ってしまいそうだと言う意味。

YouTubeでアキバの色々な場面を動画としてuploadしているhiroshi125氏と言う人を見つけたのだが、こう言うのが日常的に行われているとそう遠くない未来に公安の手が入るんじゃなかろうか。そろそろ限界に来ているのではないだろうか。秋葉原の歩行者天国が無くなる日はそう遠くあるまい。

ぱんつ見せちゃだめだろ。ぱんつじゃないのかもしれないが。

車にらくがきと言っても多分自前のだろうが、こう言うパフォーマンスが増えると規制されるんじゃ。いわば駐車してる車がパフォーマンスの道具になってる訳で。

パジャマってのはどうなのだろう。これもNGの様な気がするが・・・


| | TrackBack (0)

みなみけ・第5話

夏奈GJ!

まずは春香に海に行きたいと来た。うん、いい導入だ。千秋の意向を聞いた春香は次の日曜日に海へ行く事にする。さてここで全員がはたと気づいた点が。去年の水着が着られるか。

と言う訳で、試着タイム。
参考資料:
参考資料:
参考資料:
参考資料:
ダメらしいw

なんだかんだ焦って理由をつけていたが、彼女らなら本当に「成長期」って事で問題ないんじゃないのか。つか、特に夏奈と千秋でそのままってのは逆にあまり良くないだろ。いや、そのままでいいよって需要もあるかもしれないが。

と言う事で、さっそく水着を買いに行く夏奈と千秋。春香は残って食事の支度をしろと。ここで一旦大いに不安になったのだが、なんと夏奈が良い事言う。そうだ、高校生ともなれば布の少ない水着にしなくちゃいかんのだwなんと説得力のある言葉だろう。

しかし夏奈が買ってきた水着に大いに不安を覚えた春香は当日までのお楽しみと言う夏奈を押し倒して無理矢理水着を見る。まあね、あの夏奈が当日までのお楽しみと言ったんじゃそりゃあ不安にもなるだろう。でも予想していたのよりは布が多かった。あれよりも小さくなったんじゃあもう絶対着てくれないだろうから妥協点か。

三日間続いた雨も千秋の頑張りで(頑張りなんだろうか)日曜日は晴れ。ところが新しい水着が恥ずかしい春香は上にパーカーを着たりしてちっとも肢体を見せてくれません。そこで北風と太陽・・・は何の役にも立たず、結局は友人達が着ている水着におされて自分の脱ぐ事に。まあそんなものでしょう。夏奈は不満そうだけど。
参考資料:
参考資料:
脱いでも凄いんです。

参考資料:
春香姉様は凄いんだぞ。

すっかり日焼けして帰ってきたみなみけ三姉妹。
でも夏奈だけが飛び抜けて色が黒くなった様な・・・


やっぱあれか、春香と千秋の髪の毛の色が夏奈より薄めだからコントラストの都合で日焼け肌の色を薄くしたか?w
参考資料:

| | TrackBack (1)

プリズム・アーク・第5話

プリズム・アークの作画が力尽きておる。

参考資料:
なんか変なハヤウェイだなあと思ったのはまだまだ。

なんだこのプリーシア親衛隊の3人とフェルは。崩し絵にしたっておかしいんじゃないか。
参考資料:

と、ちょっと極端な場面を抜き出したのであって他はまあまあなんだけど、今までがなかなか良かったからこう言うカットのせいで第5話全体がダメな感じに見えてしまう。そこはちょっと割り引いておこう。

でもね、これだけは言わなくちゃならない。


ぱんつアニメはどうした?


プリズム・アークの売りはぱんつアニメじゃなかったのか!?
そうじゃないと言うなら脚本で頑張れ。
プリーシアがハヤウェイの事で悩んでハヤウェイによって気付かされるなんて単調な話じゃ納得できんぞ。

それから今まであれほど固執していたギリシャ文字だったのに今回はチラとルーン文字みたいなのが見えただけであとは何だか適当に誤魔化していた。今までの水準を保つ様に努力しろ。

| | TrackBack (0)

今年のアニメ最萌トーナメント終わる

7月6日の1次予選第1部から始まった今年のアニメ最萌トーナメントは11月3日の決勝戦で幕を閉じた。凡そ4ヶ月に亘る長期戦を制したのはひぐらしのなく頃にの梨花ちゃまこと古手梨花。勝因は何?と言うのはこのトーナメントの仕組みもある事なので色々理由はつくだろうが、ここはそれらは置いておいて素直に、丁度今現在も放送中でしかも良い雰囲気(ここに異論のある人もいるだろうが、少なくともひぐらしのファンならそう思っているのではないだろうか)の梨花ちゃまの勝利と考えたい。

本戦からの作品別の各ステージ参戦メンバ数を見ると、やはり記憶に新しい作品の方が強いのは否めないと言うところだろうか。
(各ステージにおける作品別の参加人数。黄色枠は決勝ステージに進んだ作品)

そんな中では真紅は善戦したと言える。もっとも繰り返すがこのトーナメントは色々な要因が絡むからそれは一面でしかありえないのだが。

| | TrackBack (0)

こどものじかん・第4話

こう言うのが本来のこどものじかん。

まあ何が本来かってのを私が決める事ではないが、ロリアニメと一言で片付けるのが大きな間違いであると言うのがこう言う話を見て貰えば少しは分かるのではなかろうか。

しばしば大人の様な顔をみせるりんだが、その一方で本質は子供。大好きな先生に自分の負い目を知られたくなかったのにあの未熟者の大介が今の今まで生徒の家庭を調べて無かった挙げ句、知ったら知ったで今度は迂闊な場面で口走る。

見よ、このショックな顔。
参考資料:

そしてこの寂しげな顔。
参考資料:
大介氏ね(を


が、未熟者ながら若いが故にこの失敗をきちんと取り返そうとする大介。ちょっと情けないがりんの為に鏡にこの状況を何とかする手助けを頼もうとする。そこで何もかも分かっちゃってる鏡ってどんな小学生だよ。

大介の気持ちが伝わって立ち直るりん。立ち直るどころか、これだ、これ。
参考資料:

いいのか、これ、と言う前に、これが修正されちゃあもう作品としての意味がズタズタなのだから、意地でも修正入れちゃダメだろ。頑張ったスタッフとそれをしっかり流した千葉テレビを褒めたい。
もっとも、もうひとつの大事な場面、
参考資料:
これはちょっと残念だったけどね。
どこかで譲歩しなくちゃならんか・・・

前回の21回に対して今回の修正場面は6回だったから、何とか許せる範囲だろうか。
今後も微妙な綱渡りが続くのか。

| | TrackBack (0)

Kawaii!JeNny・第5話

いくら正義の味方って言ったって、そりゃあ無給じゃやってられんわな。ましてや交通費が自前って、手弁当かよ!そりゃあないだろISP!

と言う訳でISPに反旗を翻したジェニーだが、エイブランに入りたいと言ったジェニーを袖にするシスターB。スイーツエンジェルをやめたジェニーは今や一介の女子高生。そんなヤツを仲間に入れる程エイブランは甘くないと言う厳しい世間の評価。そりゃあ確かにそうなのだが、だが、そのせいでジェニーが元のスイーツエンジェルに戻っちゃあ意味無いだろ、シスターB。

金は貰えない、おしゃれとスイーツはエイブランにやられ放題、ところがエイブランには入れて貰えないと言う鬱々とした気持ちが悪を憎む気持ちに(実のところ、エイブランへの私怨とは言えないだろうか)。そして炸裂したのが、
参考資料:
フラストレーション・アタック!

って、嘗てここまで嫌な名前の必殺技がこの世にあっただろうか。
しかし、ジェニーは僕たちに教えてくれた。
正義の味方を動かしているのは憎悪(←これは憎と悪の間にレ点が入って、「悪ヲ憎ム」と読むw)の力であると!


さて、たるんだスイーツエンジェルを鍛え直すのが目的かMr.クラウンは戦闘機訓練をジェニー達に課する。
参考資料:
なんか、Mr.クラウンの背後のマップが大戦略で見た事のあるマップの様な気がするのは私だけだろうか。

Mr.クラウンの命令に嫌がるジェニー達も、訓練教官がハリー先輩そっくりのバリー教官と知って掌を翻したかの様に訓練にいそしむ。おしゃれじゃない(byジェニー)ミリタリールックに着替えて。ところがミリタリールックの大人の魅力をジェニー達にさせてたまるかと出撃したシスターB。空中戦の挙げ句にジェニーだけが生残するのだが、
参考資料:
参考資料:
いや、アキラもなでしこも生きてるってw
参考資料:

| | TrackBack (0)

しゅごキャラ!・第5話

相変わらず後ろから囁かれるのが苦手なあむたんですね。
参考資料:
もういっそ「俺の後ろに立つヤツは・・」って修行でもしたらどうよ。

さて今回の×玉の犠牲者はサッカー部の山田君。
で、その為には先ずはお近づきにならなくてはいけないので、あむとなでしこはサッカー観戦。そこへお約束通りボールが転がって来る。これをあむは蹴り返すのだが、そこでランのキャラチェンジが力を発揮。見事ゴールを決めるのだが、いやあ、そのスカート姿でサッカーかよ。
参考資料:

空海を押しのけて鋭いシュート!
参考資料:
これでもぱんつが見えないテレ東の規制は異常

と、あむが色々魅せてくれたのだが、山田の方はレギュラーから落ちてすっかり気落ち。もうどーでもいいやって気持ちになって試合当日。

応援に余念のないガーディアン。
参考資料:

こんなときにキャラチェンジして応援するなでしこw
参考資料:

その陰では山田は×玉を出してるのだが、なにせ表立って出していないのであっさりあむに浄化されて、×キャラになっても影の薄いヤツだったのう。

| | TrackBack (0)

灼眼のシャナII・第5話

前回の話のキモをアラストールに二言三言でさらりとまとめられて、いやはやなんとも。

と、そう言う訳でシャナはじくじく(忸怩の打ち間違いじゃありません)した気持ちで悠二の鍛錬もヴィルヘルミナに任せきり。その悠二に言われるまでもなくヴィルヘルミナはシャナの様子にいたく心を痛めていた。

痛めていたのは心だけじゃない様だがw
参考資料:
どうやったらこんな惨状に。

と言う事で、今日も夕食は合理的なカップ麺。
参考資料:
箸置きがとてもかわいい。

ところでフレイムヘイズって普通に食事が必要なの?
どう言う主旨で食事を摂るんだ。人間と同じ理由ならカップ麺だけでは栄養が偏るぞ。

さて、じくじくしているのはシャナだけではない。未だ軽症とは言え、吉田一美も同類。しかも家の帰る方向が逆だからと先生から史菜のお世話係を解任されて悠二と一緒にいる時間を奪われる。じくじくじくじくした女の子二人はお弁当だけを悠二に渡して屋上へ。
参考資料:
シャナのメロンパンは仕方ないとして(いや、本当は毎日これじゃあ全然仕方なくないんだけど)、一美のお弁当も前に見たのと同じおかずじゃないのか?それ。

一美の代わりに史菜お世話係に任命されたのは緒方。ところがここで緒方と一緒に帰りたかった田中ががっくり。でも、そこは偶然を装って悠二と緒方が帰ってくる所を待ち伏せ。いやあ、ここで悠二が気が利かないで「じゃあ三人で帰るか」とか言い出したらどーしてくれようかと思ったよw
参考資料:
手を繋ぎそうで繋げない二人。
どこのD.C.IIだよ!w

田中が帰らない佐藤のマンションでは佐藤がひとりでマージョリーさんをお世話係。フレイムヘイズは肩が凝らないが揉まれるのは気持ちがいいなんて言われたら、言ってやれよ佐藤、「じゃあ、こっちを揉んだらもっと気持ちいいですよね」ってw

ヴィルヘルミナは千草から習ったロールキャベツに一工夫をした物でシャナをお迎え。
参考資料:
「換気の特訓はしなかったのか・・・」って、アラストール、

誰がうまい事をw

ともかくヴィルヘルミナの努力で少しはシャナに笑顔も戻った様だし、悠二がらみ以外はなかなか上手く行ってるみたいだし、で今は平和なのだが、こうした中でもベルペオルの作戦は進行中なんだろうな。

| | TrackBack (2)

運動会の学年演技でハレ晴レユカイを踊ってみた

どこの学校だよ?


最近じゃ運動会の様な学校行事でこう言う事ができるんだ。いや、もう、私の様な東京オリンピックを見た高齢者にはびっくりですよ。

つか、後半で飛び入り参加があって、あれだけの人数の生徒がハレ晴レユカイを踊れる学校ってどうよw

カメラが固定位置で撮ってるのが残念。3~4台くらいにしてもっと接近した所からの絵も入れて欲しかったが・・・ああ、プライバシーか・・

| | TrackBack (0)

スカイガールズ・第18話

ワームって最初に見た物の形になるのか。

て、ことはあれは音羽の姿(殴

それはともかく、音羽の幼馴染みがあんな事になっていたなんて実はとんでもないトラウマじゃないか。よくも平気で暮らしてるな音羽。流石野生児っつーかなんつーか。

とは言ってもワームはでかいからこそソニックダイバーでやっつけられるのであって、人のサイズで船内を彷徨き回られちゃたまらんよね。しかもうかつに殴ったりしたら分裂して増えちゃったりするし。そんな訳で船外への誘き出し作戦を音羽と遼平で実行するのだが、あれって演出がちょっとヌルイ気がするので緊迫感が薄いが実はメチャ怖いだろうなあ。ゴーストハントの演出だったらもっと怖かったかな。

なんとか誘い出して上空で零神で片を付けようとするのだが、いや、零神一機じゃそれはそもそも難しい話だったのでは?挙げ句、ワームに飲み込まれて大変なピンチで、一体これをどうやって措置するんだと思っていたら、

凄い偶然で緋月少尉がアイーシャと供にヘリで到着

おかげで窮地を脱するのだが、零神に切り刻まれたワームはヘリの機関砲で粉砕・・・あんなもので粉砕されるんかいな。
参考資料:
全弾命中でございますなんて訳にはいかんだろう。なんか最後は無理矢理片付けた脚本だったな。


と言う、まあ、大変ご苦労様な話だったのだが、それはそれで妙に関係なくサービスシーンのあった今回。
参考資料:
参考資料:
参考資料:
一体これはどう言う方向性だw

| | TrackBack (2)

CLANNAD・第5話

いや~、楽しい話だったなぁw

でもKanonの真琴の前例があるから油断は出来ない。と言うか、ここまで風子で盛り上がっちゃったらやっぱりどこかでがーんと突き落とされちゃうんだろうなあ。既におかしな現象は端々に見えているが、そこに目を瞑って楽しい世界を謳歌している。

大丈夫です、ちゃんと名字は考えましたって、隣の家の名字つかうなよw
参考資料:
ところで背景に何気なくパン屋と言う事でパンが一杯描かれてるのだが、夜になってまでこれだけ売れ残ってて大丈夫なのか。あと、朋也が朝に風子と渚を迎えに行った時に店にお客さんが居ないパン屋って大丈夫なのか?

椋が岡崎の女性化した姿となって驚愕する風子
参考資料:
いや、驚愕の顔に見えんぞw

そのまま騙され続ける風子。朋也と椋と杏が揃ったところで3人になったと思い込む風子。
参考資料:
おい、驚きすぎてこなたになっとるぞ(違

渚は相変わらずかわいいね。
参考資料:


私もあれ☆は星だと思っていたがな。
いきなりヒトデだと思うヤツいるのかw
でも確かに表面は星の表徴にしてはでこぼこしてるんだよね。

| | TrackBack (1)

動画検索エンジン「Truveo」で「こどものじかん」を検索してみた

AOLの動画検索サイト「Truveo」が国際展開――日本語版も登場(ITmedia)
と言う記事をみて、「こどものじかん」を検索した。

その結果(クリックで全体表示)

昨晩KBS京都で第4話が放送されて半日(11/2 昼現在)も経っていないのにこの体たらく。

犯罪者のすくつテラワロス

(と、まあ煽り文句はおいといて)
こどものじかんを放送しているもう一つの放送局である千葉テレビは今晩の放送。つまりこれから放送する局もある状態で1話まるごとuploadされている訳で、ここまで露骨に公の場で著作権を犯すニコニコ動画の状況はいかがなものか。


あ、でもTruveoの優秀さは証明された希ガスw
画像検索はゲイツに聞け
動画検索はつるべろ(?)
Truveo

| | TrackBack (0)

桃太郎 海の神兵

戦時中の戦意高揚の為に作られたアニメとして存在していた、と言うのは知っていた。何かの時にテレビで断片(本当に断片)を見た事だけはあった。しかしそれを実際に見る事はないだろうと思いこんでいた。

ところが昨晩某動画共有サイトを彷徨いていたら偶然まるまるuploadされているのに出くわした。これで初めてこの作品を見る事が出来た。ただ、今のアニメに慣れきった私には見続けるのが辛い出来具合でとりあえず資料的な価値で見た。

話によるとかなり前にテレビで発掘映像として放送されたものらしく、冒頭で瀬尾光世と手塚治虫が登場している。Googleで1番上に出てきたこのページによると土曜ロードショー枠だったらしい。しかし2ちゃんねるの過去スレを見るとNHKだったらしく、その辺りの放送データはイマイチ検索しきれていない。

よく見たら動画共有サイトへの初出はニコ動らしい。私が見つけたのはニコ動ではないが。

まるまる1本uploadされるのは著作権的には問題があるのは一応承知だが、とりあえずここではそれは棚に上げて、こう言う物と邂逅出来ると言うのは動画共有サイトのおそるべきインフラとしての能力だ。著作権管理団体が行うアーカイブ構築では多分私が生きている間にはお目にかかれなかっただろう。

来世紀になっても無理ではなかろうか。

| | TrackBack (0)

ドラゴノーツ -ザ・レゾナンス-・第5話

前回トアは月に行ったとジンは言った。確かに月に居るトアは描かれた。で、この時、てっきり月は無人の場所でよくもまあそんな所に行ったものだと思ったら、月には人工都市が造られていたのか。それでトアは月に来たって事?どこか遠くへ行きたいってヤツ?でも何も人いきれのある人工都市に入らんでもよいものを。大体、月は無人の地だと思ったればこそ、前回ギオが「月にトアが居なかったらお前を置き去りにしていく」と言ったのに対してジンが「それでも構わない」と言う台詞に凄い重みを感じたのだが、なんだよ、人工都市があるなら置き去りも何もないだろ。

そのトアを追ってジンとギオが月に向かう。そのジンとギオを追ってジルアード軍のガーネット少佐がやって来る。それにしてもこのガーネット少佐に何もかもおんぶにだっこのキリル、随分とまた小物で役立たずなキャラだったんだな。

ともかくおかげで今回はガーネット少佐が活躍。
参考資料:
参考資料:
参考資料:
どこからどうみても18禁アニメのキャラです。
バンブーブレードエンジェルブレードのキャラぽいな。
つか、尻を出す軍服ってあんた、18禁アニメ以外に存在するんかいな。

体型じゃISDA側のキタジマさんも負けていませんがね。
参考資料:


ジンを餌にギオを捕獲してISDAには渡さずに自軍のものにしてしまおうと言う魂胆のガーネット少佐。あっさり捕まるジンを本当ならほったらかす筈だったギオは子供達のカメラにトアが写っていたのを見てジルアード軍の所へジンを迎えに行く。

罠をはっていたジルアード軍だが、それでも行動不能に陥らないギオ。ガーネット少佐直々に対峙して抑えつけそうになった場面でジンがジルアード軍の管制車両の中で銃を発砲させて(そんなんで発砲するなよ)CSSの操作盤を撃ち抜いたものだからギオは自由の身に。
参考資料:
おい、そのへたれのジルアード軍人をなんとかしろ、ガーネット少佐。

| | TrackBack (2)

こどものじかん・九重りん・ほぼ等身大フィギュアが受注開始

受注場所はシーエムズネットショッピング(shred-sever.net)

うへ、彩色見本無しで注文ですか?
それは勘弁してよ、70,000円もするものなのだから。

| | TrackBack (0)

暖かかった今年の10月

今日からもう霜月の11月。だが今年はまだ冬の気配をあまり感じられない。と言うのも10月が暖かかったなあと思うからで、東京の毎日の平均気温を平年と比較してもても特に上旬と下旬が平年よりもずっと暖かかった。

9月が夏が終わって秋に遷移する月だとすると、10月は暖かい季節から寒い季節に気温が真っ逆さまに落ちて行く月。平年なら10月の最後は日平均気温が16℃を割り込む。16℃なんて寒いなあ。私は20℃以上は欲しいタイプだから。

早く春が来ないかな(をい

| | TrackBack (0)

« Oktober 2007 | Start | Dezember 2007 »