« Kawaii!JeNny・第2話 | Start | 鯖脂肪 »

こどものじかん・第1話

遅まきながらこどものじかん第1話について。

ここまで修正されていてなんで放送中止なのかテレ玉と三重テレビの対応にはどうにも納得が行かない。企画段階でこれはうちの局では放送できませんと言うのなら分かる。そう言う作品で、そう言うのが受けられない局だと言うのだから。ところが一旦企画の主旨を納得しておいてそれでこの修正内容で通りませんと言うのはどう考えてもおかしい。
参考資料:

私としてはこの作品はロリ(しかも教師と教え子の小学生)の面ばかりが強調されるものではなくて、もっと根底に小学校をめぐるしっかりとした話がある、そう言う作品だと思ってる。これは以前からそう言っていたものだ(あ、原作は既読です)。

もっともこれは制作側にも非が無いとは言えないと思う。何故なら様々な局面で「DVDではTV放送できない場面が」と言うのをしつこく言っていたから。これでは表現形態ばかりが強調される作品になってしまってその内容はどう言う物なのかと言うのがすっかり抜け落ちた作品イメージになってしまう。まるで放送する局は覚悟しときなさいよと言わんばかりだ。最初から腰が引けて当初は4局しか放送が決まらなかった理由のひとつだろう。

AT-Xは年齢制限での放送を提案したみたいだが、これは制作側がどうしても制限なしを求めて結局AT-Xでの放送は見送られたそうだ。邪推だが、撤退する地上波の局が相次ぐ中で、最後に残ったKBS京都と千葉テレビに筋を通す為に年齢制限無しを主張したのではなかろうか。ま、ホントに邪推なんだけどね。

第1話を見たところよく描けていた。
参考資料:
このクオリティを維持して欲しいなあ。

で、今後どうするかな。
やっぱDVDは買うかな。
でもねえ、DVD買っても制作現場に流れないと思うとその点が気力を削ぐよ。広告代理店なんかに金を払いたい訳じゃないから。
「ふるさと納税」ってのがあったが、「カンパ購入」って無いかな。この購入代金は全て制作現場へってヤツ。

|

« Kawaii!JeNny・第2話 | Start | 鯖脂肪 »

TrackBack


Folgende Weblogs beziehen sich auf こどものじかん・第1話:

« Kawaii!JeNny・第2話 | Start | 鯖脂肪 »