« ぽてまよ・第7話 | Start | Firefoxを排除する運動がアメリカで開始されている »

魔法少女リリカルなのはStrikerS・第20話

次回のサブタイが「決戦」なのでまさに決戦前夜であります。

話の方も今まで色々表現されていなかった部分がはっきりと。SOUND ONLYの3人が古くはスタートレックでも出て来た様な脳だけになった評議会の評議員てのはまたよくありそうな話で。
参考資料:
で、こう言う人達ってのは姿を見せた段階でもうダメなんですな。もう、これは昔から決まっていて、今回も「あーっ!こりゃもうだめか」なんて見ていたら案の定コントロールしていた筈のスカリエッティの子飼にやられてしまう。ナズェダ!とか言ってる場合じゃないでしょ。

ところでそのスカリエッティ一座だが、今回のBパートのアイキャッチが面白い。
参考資料:
キャラ表よろしく身長比較の線まで用意されているし。
ツヴァイドゥーエがこの時点では正体を明かしてないね。
クアットロ、ちゃんとプレート持てよ。横に寝かすなw

レジアス中将はもう前回より前で頭抱えるだけのキャラになっちゃったし、評議会の3人はスカリエッティにぶっ殺されちゃったし、一応決戦はスカリエッティ対聖王教会の全面戦争の形となった。なのは達も事ここに至っては全面的に限定解除をされて、魔王少女の力がフルパワーで解放されたらいかな古代のゆりかごだろうと敵ではない様な気もするのだが、中に乗ってるのがヴィヴィオだからゆりかごごとぶっ飛ばす訳にも行かないか。

いかにも決戦前夜な感じで作画がいつになく良いのだが、
参考資料:
参考資料:
すみません、どちら様でございましょう。

普段見慣れてる絵で慣れちゃってるから、とまどう。こう言う絵はこれはこれで好きなんだけど。

動画も頑張るんだが、
参考資料:
なのはさんのソックスはニーソなので右脚で折れてる様な部分は膝ではありません。

なんですか、このおとなかわいいフェイトちゃんはw
参考資料:

|

« ぽてまよ・第7話 | Start | Firefoxを排除する運動がアメリカで開始されている »

TrackBack


Folgende Weblogs beziehen sich auf 魔法少女リリカルなのはStrikerS・第20話:

» (アニメ感想) 魔法少女リリカルなのはStrikerS 第20話 「無限の欲望」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
魔法少女リリカルなのはStrikerS Vol.2 天地を統べる聖者の船、聖王のゆりかごがスカリエッティの手によって復活した。この緊急事態に、いよいよなのは達が動き出す・・・。 [mehr]

verlinkt am: 21. August 07 16:35

« ぽてまよ・第7話 | Start | Firefoxを排除する運動がアメリカで開始されている »