« 千数百年の時を経て、関東最古の神社で平成騒動が | Start | 桃華月憚・第17話 »

ゼロの使い魔・第3話

軍が学院の男子生徒を根こそぎ学徒動員。いきなり無茶するなあと思ったら、ギーシュが言った通り彼らは貴族なのだから、そう言う意味では当然か。国を守るのは貴族の義務だ。これで男子生徒が居なくなり、才人はにんまり、原画陣も男を描かなくてにんまり(いや、原画さんの中でも女ばかり描くのは嫌って人もいるけどね)。ところがここにヤサ男が登場。ロマリアの神官だそうだ。でまたこいつがルイズに興味を示すし、しかも学院に入る為に還俗したから恋愛もOKだそうだ。

還俗したのならお前も戦争に行けw

売り言葉に買い言葉でルイズのキスを賭けて才人とジュリオ・チェザーレが剣で戦う事に。才人もヒートアップしてこんなもの受けるなよ。うーん、いや、まあこいつはこう言うヤツだったか。だがどう見ても才人よりもジュリオの方が圧倒的に強そう。だから才人はアニエスに剣の腕をみがく訓練を願い出て「汗をかきながらハァハァする」(by キュルケ)。
参考資料:

この訓練でちょっとはアニエスも才人の印象をよくしただろうか。
参考資料:

翌日の本番ではやっぱりジュリオの方が一枚も二枚も上手だったので才人は必敗の様相だったが、何故か勝ってしまう。蓋を開けてみればトリステインとアルビオンの戦争の行方を心配したロマリアの教皇が派遣したと言うのだが、味方がほしいアンリエッタが周囲に集めたメンバはちょっと変な面子になって来たんじゃないか。

|

« 千数百年の時を経て、関東最古の神社で平成騒動が | Start | 桃華月憚・第17話 »

Kommentare

Bei diesem Eintrag wurden Kommentare geschlossen.

TrackBack


Folgende Weblogs beziehen sich auf ゼロの使い魔・第3話:

» ゼロの使い魔 双月の騎士 第3話 「聖職者の剣」 [独り言の日記]
 前回はアンリエッタのシリアスな展開でグッときました。  今回は一変、新キャラ登場です。  そしてバトル&熱血、そしてツンデレも忘れていません。    時代はまた動こうとしていた。  アルビオンとの戦争が始まろうとしている。  その戦争に向けて魔法学園の男子生徒達は軍隊に入隊することになり学園を離れることに・・・・・・  男子生徒が離れることで女生徒はけっこう寂しがってます。  ギーシュが旅立つ事でモンモランシーも辛いようです。  なんか一期目では見られなかったシーンなので... [mehr]

verlinkt am: 27. Juli 07 07:57

« 千数百年の時を経て、関東最古の神社で平成騒動が | Start | 桃華月憚・第17話 »