先祖返りする衛星インターネット
昔これと同じもんがあったじゃん。終了に追い込まれたけど。
天から来る超高速インターネット 「WINDS」打ち上げへ(ITmedia)
嘗てMega Waveと言うインターネットサービスがありました。
NTTサテライト、個人向け衛星インターネットサービス“Mega Wave”を終了(ascii24.com)
当時高速な1Mbpsを出せると言う事で、ごく一部では注目されたものの上りは普通の電話回線と言う事で料金的にかなり厳しくて絶対人数が少ない上に一方で利用した人は相当使い込もうとしたもの(高い金払ってるのだから当然なんだけど)。
私も会社の評価PCで試してみた事があるw
このニュース、昨日は一部だけをつまみ食いされた様な形で報じられた為、2ちゃんねるではこれの受信に使うパラボラは5m径のが必要みたいな認識が一人歩きして、実際に5m径のパラボラの写真を見つけ出して「こんなの置いていたらキチry」とか言われていた。
ところで、ITmediaの記事にもある様にJAXAはこの衛星WINDSの愛称を募集している。
WINDS愛称募集キャンペーン(https://www.boshu-jaxa.jp/winds/)
※応募条件 1) ひらがな、もしくはカタカナであること
とりあえず某ロケットガールな名前で「ラッキースター」って投票してきた(こら
Bei diesem Eintrag wurden Kommentare geschlossen.
Kommentare