らき☆すた・第10話
携帯ストラップ欲しさに今月のコンプティークを買った。そのおかげで始めて原作のらき☆すたを見た。
いや~、あれをよくもまああれだけのアニメに仕立て上げてるものだ。
このあいだ折角買って貰った携帯を洗濯しちゃったつかさ。無事新しい携帯を買って貰った様だ。うんうん、つかさなら私が親でも買ってあげるよ(をい ところが、今度こそ無くさない様にって胸ポケットに入れる姿をみて、そりゃどう見ても落とすだろうと思ったら案の定落としたw もう、チェーンで繋げておけよ。
文字入力がなかなかスムーズに行かないつかさ。バルサミコ酢と入れ様とするつかさ。慣れて来たかと思ったら頻繁にメールをかがみに送ってくるつかさ。父親がメールの出し方がとか言ってきたらきらーんとかするつかさ。ああ、もうかわいいじゃないか。
ポイントカードをずらっと並べるこなた。あ、う、そのポイントカードはどれもとてもよく見た事のあるカードだ。で、入った店がAnimateかよ・・・・ちょ、ま、こら、店長だすな、店長!w なんだ今回のこのノリはww
かがみの家にお泊まりに行った柊姉妹。夕食の準備をしたそうにうろうろするつかさがまたかわいい。
みゆきだからゆきちゃん。こなただからこなちゃん。と言う事で柊姉妹も同じ様なニックネームを考えるこなただが、つかさは置いといて、かがみが【鏡】=【きょう】=【強】=【凶】ってそらヒドス。で、かがみ本人に聞いてみたら「かがみ様」で。でもこなたがマジで「かがみ様」って呼ぶものだからかがみの方が折れるw
今回の話は見所が多かったなあ。
凶の今日のらっきーちゃんねるはかがみの紹介の場面で白石みのるが「ツンデレ」について熱く語る。おまえはどこのギレン総帥だ。2002年にネットで広まり始めたと言うが、そうだったっけ?もっと前からだと思っていたが、まあそれはいつか調べてみたい。で、確かに当初の「ツンデレ」通時的な使い方をしていた。それがいつの間にか、どちらかと言うと世間に広く知られる様になってから共時的な使い方をされる様になって、待てそりゃ違うんじゃないかとは思っていたが、もともと歴史の浅い言葉なんだからこれに限ってはあきら様の言うとおりもうそれでいいんじゃない、別の表現が無いんだからさ、に賛成。
Bei diesem Eintrag wurden Kommentare geschlossen.
Kommentare