« らき☆すた・第8話 | Start | なんとか2.0と言ったから負けかなと思ってる »

ながされて藍蘭島・第9話

冒頭、水浴している子は誰だ?と思いつつ見ていて行人に見られたらキャーと言うものだから新キャラかと思ったらりんだったのか。あれ?前に温泉が枯れた話でドラム缶の風呂を作った時に普通に風呂に入ろうとしてなかったっけ?
参考資料:
第6話を確認した。りんって、みことに見られてないか確認して風呂に入っていた。しかもしっかりタオルで隠してた。

それはともかく、りんの家の仕事の手伝いに行く事になった行人。すずも一緒に手伝いに行く事に。りんの家って母と祖母がいるのかな。ちゃんとした(男はいないけど)家族だね。で、母りさ(三石琴乃。のだめでも千秋母やっていたよなあ)はしっかり行人の事を婿候補に考えている。明日はいいとこ見せてしっかり行人の心を捕らえろ・・・って、行人を捕らえるのはそう言うアプローチじゃない気もするのだが。

当日りんはその方向で頑張るのだが、かえって気持ちが空振りして色々失敗したりする。でもその度に行人との間に流れる感じがイイ感じではないか。と言うか、藍蘭島のキャラの中では一番女の子らしいキャラだよね、りん。ないすばでぃだし、行人はもうどきどきw
参考資料:

だが、りんに惚れているみことはそれが面白くない。ことある毎に行人につっかかり、挙げ句の果てに行人を大工仕事の勝負になだれこませる。おかげでりんの行人へのアピール作戦はふっとぶのだが。また、みことは行人をりんから離そうとする為にすずをけしかけるのだが、すずは「恋」の概念が未だない。ないんだけど、ここでみことが言った具体的な症状がやがてすずに出るんだろうなと思ったら、案の定今日の行人×りんの様子を見たすずが眠れない状態に。作品的にはおこちゃまだったすずが行人にほのかに恋をめばえさせた状態あたりで最終回の落としどころをつけるのかな。

|

« らき☆すた・第8話 | Start | なんとか2.0と言ったから負けかなと思ってる »

Kommentare

Bei diesem Eintrag wurden Kommentare geschlossen.

TrackBack


Folgende Weblogs beziehen sich auf ながされて藍蘭島・第9話:

« らき☆すた・第8話 | Start | なんとか2.0と言ったから負けかなと思ってる »