ながされて藍蘭島・第3話
世界の中でも一、二を争う都市化された日本から電気も水道も無い世界にやって来たと言う自覚はあるくせに、自分がこっちの世界でも都市化された世界と同じ様に活躍出来ると思っちゃいかんよ>行人。
水汲みがやすやすと出来る訳ないし、洗濯機無しの洗濯は大変だぞ。
もっとも、この藍蘭島も色々変だからね。
女の子達の容姿が都会生活者並みだから変に「男の俺が」なんて思っちゃう。それに植生がおかしくて芋掘りとなめてかかると芋が尋常の大きさじゃなかったりして思う様に行かない。でもあの松茸は見分けが付かないなら付かないでどうやったら見分けが付くか考えろよ。少しは科学しろ。
最初はすず以外は総花的に島の女の子と接触があった行人だが、今回はりんに本格的にフラグを立てたかな。
りんの回想で母の姿が出ていたが、画面に出ている人間はオババ以外みんな少女なものの、実際には年配の女性も居るって事だろうか。
或いは一定の年齢を超えるとほとんどみんな寿命が来ちゃうって島なんだろうか。
ふと思ったが、現代社会と違うって事は、この↓下には何も着衣していないんだよね。
« らき☆すた・第2話 | Start | 集合知の威力 »
Bei diesem Eintrag wurden Kommentare geschlossen.
Kommentare