ロケットガール・第7話
学校のプールに着水したココナツ。
オービターとパイロットを回収にネリス女学院に襲来する自衛隊w いや~、いくら重要な品とは言っても院長に挨拶も無しに降下してくるのはいかがなものか。
そんな中、あの生死を共にした金魚に異変が(って、異変が起きてる様に見えなかったけど)。
早い話、水槽の水が悪くなっちゃった訳で、そこに登場した生物大好き少女三浦茜によって金魚も助かる。
三人目の子はこうやって登場するのか。前半ではあのソロモンに三人目がどうやって来るのかと思っていたが、このネリス女学院着水事件で出会うんだ。
さて、生物大好き少女三浦茜だが、部屋の本棚にもそれなりの本が・・・・
そ、そうか? あれが生物学が好きな高校生が揃える本か?
どうみても大学の生物学科で教授あたりから「この本を使うから」と言われて買った本にしか見えないw 大体、生物学って言っても専門はそこからまた多岐に亘る訳で、茜はどこにひかれたんだ。コンラート・ローレンツの「ソロモンの指輪」あたりが本棚にあったらそれっぽかったのにな。ロケット基地もソロモンだし(こらw
金魚の実験を託した先生とは空間識の話で盛り上がってたな。
さて、作画の方が失速気味ですか?
冒頭のこの辺りは何とも思わなかったのだが、話が進むにつれてなんだか微妙な絵が。
Bei diesem Eintrag wurden Kommentare geschlossen.
Kommentare