らき☆すた・第3話
昨晩は桃華月憚を録り損ねたので視聴スケジュールを組み替えて火曜日にらき☆すたを再生し(tvkの地アナだけど)、木曜日に水曜深夜に東京MXで放送する桃華月憚を録画するのを見る。
と言う事で、今日はらき☆すたを見た。
でもこれだって、千葉や埼玉より1日遅れなんだよね。
ところで毎回EDのカラオケが変わるらき☆すただが、第3話は何だろうなんて話を日曜日にOFFで話したものの日曜夜に千葉か埼玉で録画した友人の日記に「ふもっふ」と書かれているのを見てあちゃー読むんじゃなかったなんて思ったが、そのあとどこに行っても「らき☆すた第3話のEDがふもっふ」なんて書かれているものだからどのみちネタバレにはなってしまった訳だ。話題作ってのは最初に放送されるのを見ないと辛いな。
で、ふもっふってああいう歌だったっけ?w
第3話はいつにもましてこなたのヲタクさ開陳の話だった。その過程であらためて認識したのだが、こいつら高校生なんだね。絵柄のせいでまなびストレート並みに中学生とかに見える幼さだが、女子高生か。そら電車でこなたがはたはたやってる前に座ってるおっさんは目のやりどころに困るわなw
ヲタなネタを色々振りまくこなただが、確かにアニメの学校で偏差値が高そうなヤツと低そうなヤツが同じ学校に居る理不尽さってのはあるかもしれないが、お前が例に出したふたりはどちらも低いんじゃないのか? 例を出すならまほら学園にしろよw それから年齢の低そうな教師って、それは一応(妥当性は別としても)ちびっこ先生である説明は出たろう。
らき☆すたダッシュ!って、やっぱ黒板ネタアニメかよ!
ところで、前回の試験の時に全員左利きかと思ったらこなたは両利きなんだ。
今回はかなり4コマのネタの断片を繋ぎ合わせた感じだったが、原作が4コマなのだからそれは仕方ないとしても、そうなると結構一貫性のあるラッキーチャンネルの方が楽しみになってくる。
ああ、ダークあきら、いいなあw
でも言っておくけど、あきら様はロリコンキャラじゃないよ。
だあくキャラだよw
Bei diesem Eintrag wurden Kommentare geschlossen.
Kommentare