Saint October・第11話
第1クール終盤と言う事もあるのか、いよいよ敵方中堅幹部のソフィアが直々に乗り出してくる。でもカフカに作戦の説明をするのにそんな人形劇をビデオに撮るとかしてる場合じゃないだろ。そんな時間があったらもっと綿密な作戦を考えろ。
ジャッジメント小十乃撃滅に燃えるソフィア部長(当時)。
怒りのあまり右脚の形が変です。
小十乃のポスターに怒りをぶつけるソフィア部長(当時)。
そんなポーズ写真、誰が撮ったんだ。
ところがアッシュは猟兵が小十乃と同じコレクト学園に居ると言う事で部長職をソフィアから猟兵に入れ替え。猟兵はジャッジメントたる小十乃をこれまで以上に興味深く見つめるが小十乃はそれが気に障る。だがもっと凄いのは菜月で、小十乃がかわいいから猟兵も見とれてるなんて解釈を(いやちょっとは合ってるかもしれない)したあげく、猟兵君だったら構わないとか言い出す始末。
構わないんかい!
さて焦るソフィアはあの無謀な計画を実行に移す。怪しまれない様に近づいたカフカが小十乃と菜月・三咲を分離すべく菜月達に飴あげるとか誘いをかけるのだが、あれで怪しまれないほうがおかしいだろう。まあそのおかげでカフカをおいかけて菜月と三咲は落とし穴へ。
一人になった小十乃をソフィアとカフカが襲う。
ちょwwwwwwwwこれ何てエ○アニメw
だがそこにやって来たのは穴からはい出てきた白ロリと赤ロリ。
ソフィア「もう出て来たの?」
あたりまえだ!
あんな浅い穴で上に監視も置かず、出てこない方がおかしいだろ、こら。
ソフィア・カフカ対ゴスロリ少女探偵団の対決に通りがかったのが猟兵(他に生徒はいないのか)。命令違反をしてはいるものの、ソフィアに加勢しようとするがそれでは猟兵も正体がばれてしまう。逡巡して遠くから眺める事にしてしまう。これがソフィア側の決定的な敗因となるのだが。
猟兵、正体がばれない良い方法がありますよ。
つ[タキシード仮面]
または
つ[黒薔薇男爵]
結局この無謀な挑戦はソフィア側の敗北となり、ソフィアはジャッジメントされる。こりゃもう先が無いな、ソフィア。次回のサブタイもいかにも死亡フラグ立ちまくりなサブタイだし。
あ゛っー!
EDが、ぽあに、ぽあに!
Bei diesem Eintrag wurden Kommentare geschlossen.
Kommentare