ネギま実写化で見るブログの評判検索
評判検索なんて使う事があるだろうかと思っていたが、ついに使う日が来た。
昨日アニメ・コミック関連でちょっと世間を騒がせた話題と言うと、「ネギま 実写化」。
2度に渡る黒歴史アニメを作っておきながらまだ飽きたらずについに実写化にまで踏み込むネギま。まるで戦力の逐次投入でどんどん戦況を悪化させて行くベトナム戦争のアメリカ軍を見ている様だ。
しかもこの話は実写化の配役オーディションに受かった出演者がブログで「フフフ~♪♪今日はすんごく嬉しいことがあったんです(>ш<*) なんと「魔法先生ネギま!」受かりました☆」とばらした所から始まり、コメント欄が燃え上がり、そのブログが削除されたものの、Web魚拓され、しかもそのWeb魚拓も消え去ると言う、どろどろな展開。
とまれ「ネギま 実写化」は昨日のブログねたとしては格好の題材として採用され、Yahooのブログ検索では早くも1,500件ほどを数える所まで来ている。
そこで評判検索ですよ。
はじめて評判検索なるものを使ってみた。以下がその結果。
キーワードは「ネギま 実写化」
BuzzTunes
http://www.bztunes.jp/
ポジティブ:460 ネガティブ:215
blogWatcher 3.0b
http://blogwatcher.pi.titech.ac.jp/
未検出
Yahoo
http://blog-search.yahoo.co.jp/
評判情報は見つかりませんでした。
アメーバ 口コミ・クチコミ評判検索 β版
http://buzz.ameba.jp/
キーワードが見つかりませんでした。
使えねーーーーーーーーーーーーw
唯一結果を出したBuzzTunesの結果が本当ですか?と言うものだったので、やむなくYahooブログ検索に「ネギま 実写化」を投入して検索結果の5ページ目まで(つまり、最新50記事)に出たブログの中身を目視確認して人力分類してみた。その結果は
Yahooブログ検索+人力分類
ポジティブ:3 ネガティブ:24
そもそもブログねたとされる時に、ポジティブな反応と言うのは少なくなる傾向があるが、そうは言っても人力評判検索ではネガティブの圧勝。ポジティブとネガティブを足しても50にならないのは単に「ネギまが実写化される」と言うニュースを伝えているだけのブログが多い事をしめしている。と言うか、ホントにニュースを見出しだけ書いているブログってこんなに多いのかと改めて知った。
Bei diesem Eintrag wurden Kommentare geschlossen.
Kommentare