YouTubeがGoogleに買収されて変わった所
ここ2週間ばかりYouTubeを見ていて変わったと思う点がある。
一つは検索機能がまともになった点。以前はひどい時期には「存在している筈」の動画が検索にひっかからない時もあった。まともな時でも1日に2回だけインデックスされてしかもそれは大抵uploadされてから24時間程度経過したものが最新だった。それが最近では10時間にuploadされたものも検索に出る様になった。これは良くなった。
一方もう一つは、サムネイルがダメになった点。存在していない訳ではなさそうだが、頻繁にクラッシュイメージになる。つまり、ブラウザが取得出来ない。どうもhttpdへのconnectionがタイムアウトしているみたいだ。
タイトルは「Googleに買収されて」と書いたが、買収発表からまだ一ヶ月程度なのでGoogleの影響で何かしたとはあまり思えないのだが、ちょっとこの結果は微妙。
Bei diesem Eintrag wurden Kommentare geschlossen.
Kommentare