ブログに微妙に欲しかった機能がここに
知人のブログにコメントした場合はともかく、RSSリーダーで記事を適当に拾った時につけたコメントの場合、そもそもそのブログのURLはおろか名前すら覚えていないのでその後そのコメントの後がどうなったのかなど一度として見た事がない。て言うか、もう二度と辿り着けないし、それ以上にコメントした事すら忘れている場合もあったりする。
ところがネットエイジのcoCommentを使えばそれがトレース出来ると言うのだ。
ブログにつけたコメントの「その後」がわかるcoComment(CNET)
ブックマークレットはちょっと鬱陶しいが、FireFoxを使っていればプラグインの機能で実現出来ると言うのが嬉しい。
ここまでは手放しで褒めたい。
で、記事タイトルに「微妙」と書いたのは確かにつけたコメントのその後が気になる場合もあるが、大抵は書き捨ての様な気もする。と言う事で利用頻度がちょっと微妙なのだ。でもまあ、一度試してみるかな。
(試してみた。FireFox2では動かなかった。)
自分のつけたコメントを表示するブログパーツと言うのもちょっと面白い。が、実用的なのは自分のつけたコメントの次のコメントが付いた時に知らせる機能の方が欲しい。メールとか手っ取り早いと思うのだが、どうか。
Bei diesem Eintrag wurden Kommentare geschlossen.
Kommentare