あなたの先見性はどれ位?____検定結果は2008年度末
2008年度末って、2009年3月31日ですか?今から2年と4ヶ月後ですか?
NPO言論責任保証協会(2006年度先見力検定問題発表)(homepage3.nifty.com)
スラド経由で知ったサイトだが、「言論の自由と言論被害の抑止 この2つを両立させる方法を発明しました。本協会は世界初の言論責任保証事業を行うNPOです。 」の、「発明しました」で胡散臭さ爆発w その上、ページの体裁がまるでWeb0.5的な雰囲気を醸しだし、スラドの当該のストーリーでは
なにこのやっつけポスター (スコア:1)
k_izumi (24569) のコメント: 2006年11月14日 12時46分 (#1057603)
この10分で作ったようなポスターは、
このほうが話題になるという先見に基づいたものなのですかね?
と言われている。
いやまて、ひょっとしたらこのページはどんな貧弱なブラウザでも表示出来る様にとそう言う観点から作ったのかも知れない。どれどれ、ちょっとHTML-lintにかけてみ・・・・
チェックの結果は以下のとおりです。
http://homepage3.nifty.com/genseki/cover.html を HTML4.01 Transitional としてチェックしました。
46個のエラーがありました。このHTMLは -132点です。タグが 15種類 36組使われています。文字コードは Shift JIS のようです。
先頭の数字はエラーのおおまかな重要度を 0~9 で示しています(減点数ではありません)。少ない数字は軽く、9 になるほど致命的です。このHTMLには重要な問題が多く含まれています。環境によっては閲覧できない可能性が非常に高いと言えます。減点対象外のごく軽度のエラーは割愛されています。
orz
ひょっとして、あれですか?あれ。
2009年まで生きているメアドを収集しようと言うトラップサイトですか?
Bei diesem Eintrag wurden Kommentare geschlossen.
Kommentare