« パンプキン・シザーズ・第3話 | Start | マニアなリコメンデーションエンジン »

そんなモノの大きさ知りません

ITmediaの3分LifeHacking:モノのサイズをわかりやすく例えるでモノの大きさを例える時のサンプルが出ているのだが、あー、結構触った事が無いモノだから大きさも分からん。

モノ過去1週間
以内に触った
触った事はある
(▼1年以内は無い)
miniSD××
80円切手×
SDカード
CFカード××
マッチ箱×
MD×
100円ライター×
クレジットカード
iPod nano(第2世代)××
名刺
携帯電話
オーディオ
カセットテープ
×
iPod(第5世代)××
パスポート×
写真(L版サイズ)×
CDプラケース
官製ハガキ
文庫(A6)
千円札
五千円札
ビデオテープ
(ベータマックス)
×
一万円札
新書
ビデオテープ(VHS)×
A5用紙××
B5用紙×
A4用紙

両方に○が付いてないと例えにならんな。

逆に数字で言われちゃった時にどれ位の大きさかイメージする為に自分の中で何を想像するかと言うと、
20cm→1/8級フィギュアの大きさ
100m→電車5両分(但し、京急みたいな18m車は×)
  :
  :
え?そんなもん想像しない?w

|

« パンプキン・シザーズ・第3話 | Start | マニアなリコメンデーションエンジン »

Kommentare

Bei diesem Eintrag wurden Kommentare geschlossen.

TrackBack


Folgende Weblogs beziehen sich auf そんなモノの大きさ知りません:

« パンプキン・シザーズ・第3話 | Start | マニアなリコメンデーションエンジン »