« 米国の人口がもうすぐ3億人 | Start | YouTubeのビデオレス機能 »

Kanon・第2話

背景がリアルすぎるとそれがどこの何をモデルにしてるのか気になって気になって仕方ないw

今回も札幌市電登場。どこだ、ここ↓(引用参考動画)

Kanon a part of ep02
Added: 2006/10/13 21:23:51 (JST)
From: BonnemaisoniaHamifer
Time: 2sec
View in YouTube by YouTube Ref. BOX

さて、名雪の家の近くには川が。うーん、あれ、新川って線でどうでしょう。そうなると校舎の背景に手稲あたりの山並みが見えて北区の高校って事になるのだが、その割には市電の走っている所まで出るってのはどうよ。あゆに引っ張られて迷い込んだ街路樹の茂った道も分からん。そのうち、有志が場所を特定してくれるだろう、涼宮ハルヒの時の様に。

キョン祐一の高校、まあ即ち名雪の高校の校舎のモデルもあるんだろうな。どこだろう。建物の作りは新しい。昔はあんな校舎は建てなかったからな。ポストモダン以降だよね。


だんだん関係者が増えて来たと言う感じ。中でもあゆは祐一がなんとなく思い出しかけてきている。と言うか、この作品は祐一がそう言う記憶が曖昧な点がポイントなんだよね?いや、この先を知らないから予想なのだが。

|

« 米国の人口がもうすぐ3億人 | Start | YouTubeのビデオレス機能 »

Kommentare

Bei diesem Eintrag wurden Kommentare geschlossen.

TrackBack


Folgende Weblogs beziehen sich auf Kanon・第2話:

« 米国の人口がもうすぐ3億人 | Start | YouTubeのビデオレス機能 »