« 秋葉原の路地 | Start | パクリはいかんよ、パクリは »

Amazonがサービス品質を低下させて有料サービスを開始

昔はAmazonで本を買おうとすると在庫のある物は「通常24時間以内に発送」と書かれていて大抵の場合は24時間以内に発送メールが来ていた。タイミングの関係か早い物はそう時間をおかずに(と言っても何時間も後だが)発送メールが来て、24時間程度で手元に本が届いていた。

それが今年の9/15から「通常24時間以内に発送」が単に「在庫あり」に変わってしまった(Amazonにその理由はあり)。

まあ表記が変わった理由は分かるので、それは仕方ない。だが、最近注文してみると24時間の縛りがはずれたせいか発送が遅くなった気がする。例えば一昨日(10/25 06:57)に注文した本の発送が48時間以上経過したがまだ行われない。その代わりに登場したのが「お急ぎ便」(有料)である。これは別途350円必要となる。

以前出来ていたサービスの品質を落として、金を払ったら今まで通りの事をやりますとしか思えないのだが、いかがなものか。

|

« 秋葉原の路地 | Start | パクリはいかんよ、パクリは »

Kommentare

Bei diesem Eintrag wurden Kommentare geschlossen.

TrackBack


Folgende Weblogs beziehen sich auf Amazonがサービス品質を低下させて有料サービスを開始:

« 秋葉原の路地 | Start | パクリはいかんよ、パクリは »