さあきな臭くなってまいりました。
1.匿名性の高いブラウザと言うふれこみで登場
↓
2.アドウェアだとネットで騒がれる
↓
3.一部の問題に対して方式を変更したと発表する←今ここ
↓
4.他にも問題が露見する
↓
5.弁解をするが以前の話と矛盾する
↓
6.致命的な問題点が露見する
↓
7.永久追放
って流れですか?
1.訪問履歴を残さないWebブラウザ「Browzar」(ITpro)
2.プライバシー保護ブラウザ「Browzar」はスパイウェア?(ITmedia)
3.プライバシー戦略に非難の声--「Browzar」が検索エンジンを変更へ(CNET)
Bei diesem Eintrag wurden Kommentare geschlossen.
Kommentare