ぱにぽにだっしゅ!・第12話
テーマ:夢
宝籤当てて余生を暮らすのは夢じゃなくて妄想なのかー。それにしても何故木更津。まあいくら宝籤当ててもその後の生活にはやはり金がかかるからなあ。そう言えばぱにぽにの合間のCMで今晩「月10万円SP!全国豊かに暮らせる町&村ランキング!!ベスト20」とかの番宣をやっていた。でもこの「豊に」ってのはどうせ食生活が「豊に」なんだろうなあ。食べ物にはあまり興味が無いとアキバの外食が小諸そばの200円台のもりそばで充分満足するんでもともと食費があまりかかってないのだが・・・。あ、話がずれた。
エイリアン艦長が通販で買ったORElingual(オレリンガル)の誤作動で1年C組で居残っていた全員が姫子の夢の中に。姫子の夢の中なので出来上がってくるものが姫子の想像の範囲内。その割にはバターになる虎が居たりしてあれも姫子の頭の中にあるものなのか。
さらに扉の向こうには姫子の心が。
ちょwwwwwまwwwww
姫子って「ちいさな恋のものがたり」のチッチだったのかよ。そう言えばアホ毛がある。みつはしちかこは35年も前からアホ毛を描いていたのか。
大人になったらなんになる、と言う小学生の問答に魔法少女を否定されたベホイミが涙に暮れているが、「魔法少女になる」を「魔法少女の中の人になる」とちょっと置き換えるだけで立派な夢になるじゃないか>ベホイミ。
OPが再度「ルーレット☆ルーレット」に。あの歌詞の中で緑の電車は在来線と言う部分があるが、これで連想するのが東急5000系が各停でステンレス車7000系が急行、京王では2010系などが各停で5000系が特急、と言う「緑の電車=各停」「白や銀色の電車=特急・急行」の時代。だが、この歌詞が本来狙ってるのはどの辺りなんだろうか。
Bei diesem Eintrag wurden Kommentare geschlossen.
Kommentare