ぱにぽにだっしゅ!・第10話
OPが7・8月期の黄色いバカンスから9・10月期のルーレット☆ルーレットになったのだが、黄色いバカンスの方が好きだったな。「なのはなー」が良かったのに。EDは7・8・9月期が今のままなんだね。
ベホイミが魔法少女をやめてからハードボイルドになってしまって可愛くない。
メソウサが復活したのは良かったけれども。
次回から夏休みに突入する季節ずれアニメとは違ってぱにぽにはまさに今回は夏休み明けの宿題発表会。寿命の短い生き物の観察日記が得意な6号さん。ひよこが2日ではイマイチ天寿を全うしたとは言えないので、短時日で生活環を完結出来る生き物の観察をしてはどうかね。
ほい
つ細胞性粘菌 Dictyostelium discoideum
一番の問題児と思われた姫子は影武者に立てたオオサンショウウオが想像を絶する作品を作ってきて大成功。つか、なんで二式大艇。空と海を行けるからか。
平行して進んでいた時限爆弾の方は凝った割には意外性が無くて残念。ベホイミとメディアのぁゃιぃ会話も時限爆弾の解体と言う行動が最初に提示されているから全然ぁゃιぃ会話に聞こえない。ベッキーがあっさりメソウサに渡してしまうのはちょっと意外性があったが、その後メソウサが取り残されるのはCパートを待たずとも言わずもがなの展開だった。
スーパージェッターっぽいベッキーは意外だったがw
Bei diesem Eintrag wurden Kommentare geschlossen.
Kommentare