« あかほり外道アワーらぶげ・第4話 | Start | かみちゅ!・第4話 »

カセットテープのすごいコレクション

やじうまWatchの7/26の「■ 懐かしい「カセットテープ」画像が満載の、ロシアのWebサイト」と言う記事経由でロシアのProject C-90と言うサイト。

SUGEEEEEEEEEEEEEEEEE
懐かしすぎ。TDKのページの先頭のTDK D使ったなあ~。さんざん使った。SONYのページの一番上のも懐かしい。そもそも私がカセットテープレコーダーを買って貰ったのは昭和44年頃。あの頃は国産でカセットテープレコーダーがどんなのがあったのかは知らないが手にしたのはWestinghouse社製の極めてシンプルなヤツ。そう言う訳で手にしたカセットテープがこれまたどこの物とも知れぬ外国製の物(恐らく当時の工業力からしてアメリカと思われるが)だった。そうして録音したのは当時TVで放送されていた「もーれつア太郎」(昭和30年代生まれのためのテレビまんが大全集)だったっけw。オーディオケーブルで直結など出来ない時代だからTVにマイクを近づけて録音した。

残念ながら記憶を頼りにそのどこの物とも知れぬカセットテープを上記のサイトで探してみたが見つからなかった。以前、プロジェクトXでカセットテープの回があった時にふと昔のテープがどこかに残っていないかちょっと見てみたが発掘できなかった。いや、捨てていないのでどこかにはある筈なのだが。

発掘出来たらやじうまWatchがProject C-90を紹介するきっかけとなったサイトのNOT WILD STYLEさんの記事のサイトみたいに並べてみたいものだ。


それにしても懐かしの物を写真にしてネタになる時代になったのだなあ。

|

« あかほり外道アワーらぶげ・第4話 | Start | かみちゅ!・第4話 »

Kommentare

Bei diesem Eintrag wurden Kommentare geschlossen.

TrackBack


Folgende Weblogs beziehen sich auf カセットテープのすごいコレクション:

» [Web]カセットテープコレクション [新日々此何有哉]
[https://teo.cocolog-nifty.com/column/2005/07/post_ca3e.html:title]より[http://c-90.nm.ru/:title=カセットテープコレクション]  すげぇですよ。どうやってテープ集めたんだ。ちなみに私がよく使っていたのは、小学生の頃がSONYのHF、中高生になってUXで、大学生になってUX ProやMetal Master、TDKではMA-XかMAだったかなぁ。それにしても そもそも私がカセットテープレコーダーを買って貰ったの... [mehr]

verlinkt am: 28. Juli 05 01:15

« あかほり外道アワーらぶげ・第4話 | Start | かみちゅ!・第4話 »