独裁国家中国、「自由」「人権」「民主主義」を排除
「民主主義」入力禁止 米MS、ブログ検閲で中国に協力(asahi.com)
MS、中国語ポータルのブログを検閲(itmedia.co.jp)
流石独裁国家の面目躍如。中国のMSN Spacesのブログでは「民主主義」「自由」「人権」「台湾独立」などの言葉を入力すると、「禁止されている言葉です。消去して下さい」と表示されるそうだ。いずれも中国とは相容れない言葉wだから排除されるのだろう。
中国では自国民を支配する為にこの様な事をやっている。
中国、Webサイトとブログを登録制に――非登録サイトは閉鎖へ(itmedia.co.jp)
中国政府、Chinese Wikipediaへのアクセスを遮断(itmedia.co.jp)
相も変わらぬ暗黒政府である。ところで、掲示板などでよく使われる回避方法の「民 主 主 義」とか「入権」とか記入した時はどうなるんだろうね。縦読みにしろとか言う意見もあるが、「入野」を「自由」の代わりに使えとかはごくごく一部の人間にしか分からないからダメだろw(参考サイト)
それにしても、金になる事なら「たとえフィルターはあっても、当社は何百万人もの中国ユーザーのコミュニケーションや、ニュースの共有、写真の共有、関係の構築を支援している。当社にとっては、それがここでの最大のポイントだ」などとうそぶく金の亡者は「首相さえ靖国に行かなければ中国でもっと車が売れる」と言った某奥田と同じで世界中どこにでも居るものだ。
Bei diesem Eintrag wurden Kommentare geschlossen.
Kommentare