まほらば・第19話
やはりキッチンが共同なので冷蔵庫も共用らしい。でもなあ、鳴滝荘は専有物を何の抵抗もなく使ってしまいそうなキャラが沢山居るからなあ・・ったら、黒崎母が隆士のお茶飲んじゃってるし。折角朝美が雨に濡れない様に傘を持って迎えに出たら迷子になっちゃうし。沙夜子、生活力なさ過ぎ。
でも、いつもと違う服は新鮮だった。
最後の場面ではちゃっかり隆士におんぶして貰って帰って来るしなあ。こうやって男をもてあそぶ魔性の女なのか?実はw
一方の朝美は健気だ。貧乏なのにお弁当を猫に分けちゃうし。あの素直でないみっちゃんが朝美の友達になりたがるのは何となくそう言う雰囲気からなのだろうか。
結局鳴滝荘の住民って、学生(除く恵)は全員ちゃんと学校生活をおくり、一方で成人は全員なーーーーんにもしていないと言うのが分かる一日だった。特に灰原、お前は一日中そんな事やって一体収入はどこから得てるんだ。あの黒崎母娘ですら内職やってるのだぞ。
Bei diesem Eintrag wurden Kommentare geschlossen.
Kommentare