orzをどう使うか
スラッシュドットの
「orz」、どんなコマンドとして実装しますか?
を元ネタに。
orz はステータスであってコマンドではない (スコア:5, すばらしい洞察)
Anonymous Coward のコメント: 2005年05月19日 12時38分 (#737295)
Anonymous Coward のコメント: 2005年05月19日 12時38分 (#737295)
とおもふ
なるほど、すばらしい洞察。
Re:orz はステータスであってコマンドではない (スコア:2, おもしろおかしい)
echigoya のコメント: 2005年05月19日 14時41分 (#737393)
(ユーザ #8635 情報)
echigoya のコメント: 2005年05月19日 14時41分 (#737393)
(ユーザ #8635 情報)
確かに「失意」ステータスに感じらるけど、
何でそう感じるのかなぁ。
自分が失意を感じたときにこのポーズとったことないし、
他人がこんなポーズしてるのも見たこと無い。
こんなポーズを何度もした事がありますが、何か。
参考サイト(?) (スコア:1)
com32 のコメント: 2005年05月19日 22時50分 (#737559)
(ユーザ #27045 情報)
com32 のコメント: 2005年05月19日 22時50分 (#737559)
(ユーザ #27045 情報)
とりあえず張っときますね→orz [www.orz.jp]
お名前.comで調べた範囲では、
orz.com 登録済み
orz.jp 登録済み
orz.net 登録済み
orz.cc 登録済み
orz.co.jp 登録済み
orz.or.jp 登録できます
orz.ac.jp 登録できます
orz.ed.jp 登録できます
orz.go.jp 登録できます
個人的には*.ac.jpな学校と、*.go.jpな機関にはお世話になりたくない気がする
それを言っちゃあ、orz.co.jpの企業が今どんな気持ちで会社を運営しているのか知りたい。
つか、社長さんはネット上でorzがどんな意味で多くの場合使われているのか知ってるのだろうか。
とりあえず、次の仕様書からはステータスとして異常終了の場合はorzと言う事にしておこうw
Bei diesem Eintrag wurden Kommentare geschlossen.
Kommentare