« スクールランブル・第23話 | Start | スターシップ・オペレーターズ・SE:10(第10話) »

検索結果をサイトをキャプチャしたサムネイルで表示するMARSFLAGがサービス開始

ITmediaの記事「“ブログの女王”眞鍋かをりも感心~検索結果をサムネイル表示「MARSFLAG」」経由

大変面白い。これなら検索結果からそのサイトに行く前に大体の目安はつけられる。また、それ以上に検索結果一覧から得られる情報が文字列以上のものがあって大変有用である。

難点はITmediaの記事の解説を引用すると「表示は同社が2001年から提供しているオンラインブックマークサービス「MARK AGENT」の利用動向をもとに算出された、独自の“人気度”に準じた順番で表示される。」で、これまでGoogleで使ってきた印象での検索結果とは大きく異なる。異なると言うか、数回使ってみたが本当にこの順番で出すのかい、と言いたくなる結果が多い様に感じられた。だから表示される結果は面白いし使い道がありそうな雰囲気を醸し出すのだが、いざ目的を持って検索をする場合に使い物になるのかと言う点に大いに疑問を感じた。


ちなみに、「ふたりはプリキュア」でまーずってみるwと、一番最初にヒットするものが大笑いだ(順位は変動すると思うので、念のために結果をキャプチャしたもの。クリックで別ウィンドウで拡大↓)。「ふたりはプリキュア」の検索結果

|

« スクールランブル・第23話 | Start | スターシップ・オペレーターズ・SE:10(第10話) »

Kommentare

Bei diesem Eintrag wurden Kommentare geschlossen.

TrackBack


Folgende Weblogs beziehen sich auf 検索結果をサイトをキャプチャしたサムネイルで表示するMARSFLAGがサービス開始:

» 見える検索エンジン「MARSFLAG」 [リアルスケープBlog::ウェブサポート]
 新しい検索サイトを発見しました。「MARSFLAG」というサイトですが,通常の検索サイトとはまた違った利点があるサイトなので少し気に入っています。このサイトについて紹介します。 [mehr]

verlinkt am: 02. Juni 05 13:52

« スクールランブル・第23話 | Start | スターシップ・オペレーターズ・SE:10(第10話) »