« ローゼンメイデン・第8話 | Start | 秋葉原ラジオ会館が萌えカン(仮)になる日・萌える大抽選会 »

マイニフティが始まった件について

今更こう言うスタイルの個人ポータルサービスを作って来るとは思わなかった。

InternetWatchの記事では@nifty、RSSリーダー機能搭載のカスタマイズポータル「マイニフティ」と言う見出しになっていたのでRSSリーダー機能はどんな感じかと思ってログインしてみたが、個人的にはこれは使わないなあ。とりあえず不要で鬱陶しい「コンテンツ」は片っ端から×をクリックして消していった。結局残ったのはメールとブログクリップとそして消したくても消せない@niftyからのおすすめだ。ブログクリップもRSSリーダーと言うにはちと寂しいもので、おそらくマイニフティは私はもうログインする事は無いだろう。

あ、ただ、一点だけ素敵な事が分かった。

@niftyポイントなんて始まっていたのを知らず、結構たまっていた。たまっていたと言うか、古いポイントが消えつつあった。お知らせをろくに読まなかったので気づかなかったんだなあ。あるいは、プロバイダーには接続料金以外1円たりとも払う気がないのでポイントなどたまる訳が無いと思ってさっさと忘れたのかもしれない。でも接続料金だけでもたまるんだね。と言う事で、さっそく@nifty利用権に変更しておいた。

これで来月の請求は500円安くなる訳だ。

|

« ローゼンメイデン・第8話 | Start | 秋葉原ラジオ会館が萌えカン(仮)になる日・萌える大抽選会 »

Kommentare

Bei diesem Eintrag wurden Kommentare geschlossen.

TrackBack


Folgende Weblogs beziehen sich auf マイニフティが始まった件について:

« ローゼンメイデン・第8話 | Start | 秋葉原ラジオ会館が萌えカン(仮)になる日・萌える大抽選会 »