« August 2004 | Start | Oktober 2004 »

ギャラクシーエンジェル第4期・第25&26話

最終回っぽくOPにSound Effectが入って始まった。

のぞみかなえたまごとじ

ちとせ、ツインスター隊から異動になっていたんじゃないのか。ロストテクノロジーの整理でよりにもよって悪用しそうなちとせの手に書いた事が実現するノートが渡ってしまう。

エンジェル隊が血まみれになる、ところが、エンジェル隊が皿まみれになった、と言う時点でこりゃちとせ字間違えとるなと思ったら案の定次は天丼が落ちてくる。GAのパターンだとあと2個位同じネタで攻めてくるかなと思ったら時間もおしているのかここでネタバレ。

自分の不勉強に気づいて(つか、トランスバール皇国は日本語かよ、やっぱアニメの法則に則って)必死に努力した・・・訳でもなく大元帥になったちとせだがその割には有効な復讐が出来ていない。その一方で自分の衰弱っぷりに焦って「どんどん太る」などと書いたものだから大変な事に。

「みなさんとお友達になりたい」

ノートへのこの願いは200,000,000年後(2億年かよw)にかなえられ・・・・るかもしれない。


オールオッケーロケ弁当

なんか本気で最終回っぽい。

ギャラクシーエンジェルを演じていたみんなが最終回を迎えて素顔の生活に戻ってしまう。これじゃ本当にギャラクシーエンジェルが終わっちゃうじゃないかとはらはらしながらw見ていたが、一応それを覆すネタが最後に出てきた。

とは言え、最後はミントがタバスコを飲んでよく聞き取れない台詞ばかりの挙げ句に終わってしまった。
何て言っていたんだ。もっとはっきり喋れ。


最終回に制作側の微妙な意思が見られる気がする。一応形としてはもうこれ以上シリーズが続かなくてもおかしくはない最終回じみた内容だった。何年か後にギャラクシーエンジェルが語られる時があって「そう言えばGAってああやって終わったんだよね」と回想されても無理のない話だ。一方で最後の場面はミルフィーユがOP前のTVをつけて見る場面の後を継承してTVを消してまた寝ると言う4期としてまとまりのある姿となっている。ただ、これは4期としてのまとまりで「おやすみなさい」が示す様にシリーズ終了を必ずしも意味しない。1年後に何の抵抗もなく5期が始まっても構わない終わり方だ。

やはりどっちに転んでも構わない様に作ったのだろう。

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

文藝春秋の黒塗り新聞広告(ライブドア潰し)

livedoorkiji.jpg今朝の文藝春秋の新聞広告(讀賣新聞掲載)が一部黒で塗り潰されていた。
どうやらこの件(巨人軍が文春に抗議書、「楽天社長に哀願」記事で)(yomiuri.co.jp)絡みの様だ。
livedoorと楽天の争いについては、プロ野球の放送は無くなってくれた方がアニメファンにとっては嬉しいので、泥仕合を期待したいところだw

何しろ、制作側か配給側かどこかは知らないが深夜アニメ枠に魅力を見いだしたらしく、今度の10月期のアニメ番組改編ではアニメが深夜枠にひしめいて録画に難渋する人間が続出している。この深夜枠はプロ野球中継の延長被害に遭いやすく、アニメファンは常々プロ野球中継などこの世から消えて無くなれば良いと思っているのだ。

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

月は東に日は西に・第13話/Wind -a breath of heart-・第13話

前半はにはに

キャラ紹介だけで完全におまけ回。Windがもう1回話を繋げたいからはにはにもおつきあいしたと言う形だろうか。

とりあえず、結先生、娘にしたいキャラNo.1かもw
ところで見た記憶があまり無い場面がチラチラとあったのだが、まじめに見なかった回あったかな。


後半Wind

これは、「一応みなもがヒロインなんだよ」と言うメッセージなのだろうか。前の2話で全然影が薄かったみなものどんどん鬱積していく蟠りの話だ。いちいちベッドの上でひざを抱えるみなもになるのが何とも言えない。

そして最後、そう、最後の、最後に
これはひょっとして噂に聞いていたみなもの「問い詰め」なのか?(ネットでチラと噂を目にしただけなので真相を知らないのだ)

最後は「想い続けるのはとても苦しい」

まるで今までの「想いは遠く離れていても届く」を根底から覆す様なシリーズの終了だ。

| | Kommentare (0) | TrackBack (1)

東芝、RD-X5発表

私はRDシリーズの次のフラッグシップ機であるX5(impress.co.jp)にはハイビジョン放送対応を期待していた。だが期待は見事に裏切られた。折角「メディアは安い方がいいでしょう?」(ITmedia)と言う思想で少しはコスト的に安い媒体にコピーワンス番組を録画出来る様にしたのだから、現在極めて解の少ないハイビジョン録画のひとつの解になって欲しかったのだ。だが、開発者の意図はそれとは異なる様だ。

前にも書いた様な記憶があるが、現在ハイビジョン録画を行う為には大変なコストがかかる。DVD-R級の容量ではデジタルハイビジョンは二十数分しか入らない。SHARPが対応機を出していると言っても録画先はDVD-RWでそれは単価が400円/枚程度する。CM部分を削除したアニメ1話分しか入らない。1クールのアニメを保存するのに5200円を媒体に投資しなくてはならい。ブルーレイ機が未だ普及価格になっていないのは言うまでもない。

TVや新聞などで「店頭ではこれからテレビを買う人には7年後には今のアナログ受信機のテレビが使い物にならなくなる事を説明すべきです」とかほざいているが、ビデオ録画装置に関してはそもそもメーカーがこの様な体たらくなのを黙認していて良いのか?フラッグシップ機ですらデジタルチューナーを搭載していない現状を放置しておいて良いのか?


まあ、もっともHDDが7年間ももつ訳ないがw

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

MADLAX・第26話

結局このアニメの真の見所はヤンマーニだったという事か。やっぱり。

フライデーの求める本質が何だったのかよう分からんし。よう分からん状態で分裂したマーガレット・マドラックス・レティシアが結局そのまま別れて生きていく、しかも自分から別れた者が妹と言う不思議な状態で暮らす事になるのを追求してもはじまらないのだろう。
マドラックスはヴァネッサとの百合百合状態から今度はリメルダと百合百合で第二の人生か。

何しろ最終話で一番傑作なのは次々と出ては次々とやられていくアンファンの兵士達なのだから。
フライデーの周辺はアラモの砦かよw

と言う事で、MADLAXを総括すると


ヤンマーニ最高!


ヤンマーニが無かったら見続けなかっただろうなあ・・・。

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

GIRLSブラボー first season・第11話

いい最終回だった


作画だけはなー

DVDを買わせる為の最後の一押しとしか思えない力の入った作画だった。お前ら水着だったら湯気かからないと言うのならずっと水着着てろ。脱ぐな着替えるな。

話の内容はとても最終回とは思えないと言うか、言えない内容で温泉でピンポンする話。勝負の罰ゲームの条件が意味もなくつり上げられて行く様など、どうみてもシリーズ中盤の話数稼ぎのエピソードにしか見えない。

GIRLSブラボーってどんなアニメだったと言われても結局湯気しか印象に残らない作品だろう。
もっとも、個人的には8/9放送の第4話の背景が見た事のある風景だったと言うのは心に刻まれた。
それが無かったらもっと印象が悪かったろう。

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

安全なIEが欲しいなら金払ってOSをアップグレードしろ

だそうだ。元記事↓
マイクロソフト:「安全なIEは、XPへの有料アップグレードで」(CNET Japan)

さっそく/.Jでネタにされて面白いコメントが続々とw

気にするな!
「安全なIE」なんてあり得ないから。
 
日本ではこれを
抱き合わせ
 
っていいますね。

公取が・・・

素朴な疑問

えーと
ノートン先生とかと合わせれば良いのでは?

コメントもついているが、それでは充分とは言えない。だが、ここで良い方法を思いついた。OSのアップグレードは嫌でもセキュリティソフトを買うと言う嗜好はある様なので、その手のソフトはIEをごっそりアンインストールして代替品を入れたらええのではないの?w

気になるのはCNET Japanの記事の中で、

「IEは、発表以来OSの一部だった」とその関係者は述べ、「IEはWindowsの機能の1つだ」とした。

MacOSの上で動くIEを見た事があるのだが、あれは錯覚だったのか・・・。

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

蒼穹のファフナー・第12話

ゼクスとフィーアのファフナーを2機戦闘で失い、一騎がエルフ1機を持ち出した為咲良のマーク・ドライ1機となった竜宮島の防衛は非常に危うい状態となり、剣司がマーク・アハトに、衛がマーク・フュンフに搭乗する事になった。

パイロット指名を告げられた剣司は「これでナンパに使える」と喜ぶ、そして衛は戦闘ロボヲタの決意を心に秘めるのであった。そんな二人を見て真矢はまたも取り残される思いであった。

フェストゥム出現でいきなり出撃を命ぜられる剣司と衛。
おっと、衛、その被り物は・・・・・。
もうすっかりなりきりだな、コードネーム「ゴーバイン」?

テンション上げるのはいいが、なりきりでメタクソな戦術を取ったらおしまいだなと思ったら、総士の戦闘指揮を無視する。機動サムライかよw
しかし、この1・2・3攻撃が成功するのだ。確かにこの話の中でファフナーによる協働作戦が初めて有効に働いたのを見た。

しかし、シナジェティックコードで搭乗員の感情がああも変わるとはw
おまけに衛に至ってはヘルメットが取れたらそれまでの記憶すら失ってる。なんとも危うい戦力だ。


新国連に捕まった一騎はモルドバへ。
モルドバ?
竜宮島から抜け出して、どこからどう経由して黒海にまで到達していたんだ?

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

新撰組

日々此何有哉さんの所から

普段、実写ドラマなどほとんど見ない私だが、たまたま何度か見た新撰組にとても面白い(笑える)脚本があって以来見続けている。ネット上でちらほら見かける噂ではこの新撰組は従来の硬い新撰組ファンにはあんな若造どもが出てとか評判が悪いそうなのだが、そういう本来の新撰組ファン層ではない私は楽しく見ている。まあ、岩崎陽子の「新選組異録無頼」(amazon.co.jp)を読んだと言う時点で割り引いて考えて貰わないといけないのかも知れないがw

それはさておき、この新撰組は脚本がうまいと思うのだ。冒頭の日々此何有哉さんの中で昨日放送の話が「うまいなーと思う脚本」と書いている様に、私もそう思った。最後に飛脚がやってきて話が終わる、なんてのは冷めた見方をしたらよくある作りじゃないかと言われるかもしれないが、それでも「あああー」と思わせる終わり方だった。

来週は慶喜登場か。

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

柳条湖事件の日で反発、「反日」過熱

日本での新製品発売にも抗議=柳条湖事件の日で反発、「反日」過熱-中国(yahoo.co.jp)

中国人はバカ

と言うか、自国のバカな教育を早くなんとかしろ、中国。
世界中でこんな事をする国民は存在しないぞ。
12月8日に新製品を日本で発売してアメリカ人がクレーム入れるか?
9月1日に新製品をドイツで発売してポーランド人がクレーム入れるか?
7月28日に新製品をオーストリアで発売してセルビア人がクレーム入れるか?
(以下略)


一部ではこんなうがった見方もあるらしいが(ニガワラ

小泉さんに靖国行くなと中国の反日団体と共同声明だすくらい反日売国奴な富士ゼロックス会長が、ライバル、キヤノンの営業妨害の為に記事書かせたんじゃ無いの~(・∀・)ニヤニヤ

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

ふたりはプリキュア・第33話

ああ、久しぶりに学園物だ。これでレギーネが絡まなければもっと良かったのに。

前の試合でパスに失敗して敗北したのがトラウマとなっている志穂。自分でも負い目を感じている上に、周囲からもそう言う事を言われるとますます考え込んでしまう。果てはラクロスをやめる事も考えてしまう。ネタ的には結構ありそうな物なので、脚本的にどう料理するかがポイントだが、どうしてもジャアクキング側との戦闘を絡ませる足かせがある上に、莉奈がほのかに志穂の事を相談すると言うよく分からない展開で(今までの交友関係なら相談相手はなぎさだろ)いまいち深刻さが伝わってこないのが残念だ。

ところで今回はAパートで原画に不安定さが見られた。
参考画面1
これはコラではないw

海外発注して出来上がった物が衝撃の品質だったので作画監督さん以下が国内で必死に直したのだろうか。
参考画面1
ごく一部を除いて影の塗りが全くない↑

動画シーン(特に戦闘時とか)は大胆な絵でよく動いたとは思うが。
経費節減もほどほどになw

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

DearS・第12話

武哉が最初からはっきりしていればこんなにもつれなかっただけなのだが、でもまあうまく納まってよかったね。

一応キィはDearSと言うのがモノである事を説明しているが、人間、自分たちと同じ様な姿をして自分たちと同じ言葉を喋ってしかも相応の反応があるモノはたとえ無機物でもその中に人格を認識してしまうからモノには考えられんだろうなあ。とりあえず、DearSは異星人なのだが。

と言う訳で、返還要求に気持ちの整理がつかぬまま応じる武哉だが、翌日のレンの逃亡、みんなでの追跡で、自分をご主人様と言う事にしてレンを引き留める。この「最終回、みんなで力を合わせて」演出は今やしらける物が多いのだがDearSはうまく表現出来ていると思う。レンの私生活のここまでの積み重ねた描き方が良かったのがあるのだろう。蜜香先生の参戦はちょっとアレだが、商店街の人達の参戦はクラスメイトのそれよりずっと気持ちの通う物があった。

最後は続編が作られてもおかしくない終わり方だったが、これはこれで終わったほうが後味が良い気がする。
1クール物で今迄にもよく使われた設定だったが、それを乗り越えてDearSはうまく作られた作品だと思う。

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

マリア様がみてる~春~・第13話

何と言われようと今回まで祥子様がどういう状態だったのか祐巳同様に全然分からなかったのは原作未読の利点だろう。今話は冒頭からいきなりあんな場面だの病院だの黒い服だのが登場してそれを臭わせたのだが、少なくとも先週まではどんな理由かは分からなかった。

祐巳はようやくドリル瞳子の操縦がなんとか出来る様になった様だ。思い返すと、この「~春~」シリーズは後半から瞳子と乃梨子が登場するのだが、前半は薔薇様卒業にたっぷり(ある意味大変語弊があるが)時間を割いた為、いまいち新入生の印象が薄い。そう言う訳で第三期を忘れずにやって貰いたいものだ。

何日か後(時間経過してるよね?アニメの演出が時間経過を全然感じさせないのだが)蓉子様が祐巳を迎えに来る。祥子様を助けて欲しいと言うのだ。呼び出しの場に集まった面々の中で由乃が鞄を渡しながら

「がんばれ。あとで話は聞くからね。」

前回と言い、由乃の台詞はきくなあ・゚・(ノД`)・゚・


小笠原家に行くと愛する祖母を失った祥子様が泣き暮れていた。
蓉子様ではダメで祐巳なら何とかなるのか。いつのまにか祐巳の存在がそこまで大きくなっていたのか。
「あなたが好きなの」
こ、こんな告白まで。

「私もお姉様の事大好きです」

祥子様と祐巳の愛はこれからだ・・・・・
と言う事で、第3期よろしく。

で、今度こそもっとシナリオに余裕を持たせて、お願い。

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

ニニンがシノブ伝・第12話

音速丸の秘密

マジカルニンニン シノブちゃんまでは激ワラだったw

「最終回だけでなく、毎回これくらいの作画クオリティを維持して欲しかったよ」
「ここの所、第一話と最終回以外は勝負捨ててるアニメ多いよね」
「DVDで直せばいいってもんじゃないと思うけどな」

お前ら代弁しすぎw

シノブ、マジカルランドの時期女王候補の一人・・・
えーと、その変身はどこかで見た記憶が非常にある。コレクター・ユイの様な気がするのだが、データがひっぱり出せない。DVDレコーダー購入以降のなら全部インデックスされているのに。

音速丸が向こうの世界に帰ってぬいぐるみに戻るのってどのアニメが元ネタだったっけ?


さらばニニンがシノブ伝

「イゼルローンは陽動、本体はフェザーン行き」

ちゃんとロイエンタール声で言ってくれw>若本

試験は100の部屋をクリアして戻って来た者だけが最終試験を受けられる・・・風呂敷広げすぎってここもまだ最終回ネタが続いていたのかよ!
とりあえず最終試験で音速丸を倒して忍はイギリス留学へ。

でも、さっそく落第して帰って来ちゃいました~

うーん、それで良かったのか、悪かったのか。
でも昨今の「こんな終わり方でいいのか」アニメよりちゃんとまとまってるので良しとしよう。

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

スウィート・ヴァレリアン・第7話

私、つつましく暮らしてます

遂にプライベートな話キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
カノコの家、確かにつつましい暮らしだが、庭付きで土地は広いじゃないか。元が会社の社長だけあって、平社員が家買うより広い物件持ってるな。

あの座椅子は便利そうでもないし(゚⊿゚)イラネ
あれじゃ在庫沢山あるだろう。
大変だな、ナージャでも在庫余ってw

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

ぴちぴちピッチピュア・第26話

タイトルがアイドルデビューなのに、あららのアイドルデビューとリナの浜崎話がぶつかりあってサブタイトルのアイドルデビューを薄めてしまった。シリーズ的にはリナ×浜崎のラインを固めたいのを狙ったのだろうが、アニヲタ的には「浜崎ぬっころす」を増幅させただろう。

あらら的には自分では全然作戦を立てていないで、街を歩いていたら勝手にアイドルデビュー番組にスカウトされ、あたまでっかち鳥がくれた新しい玩具マイクで歌ったらそれによって雄(ひっぽも影響を受けた様なので、人間に限定しないらしい)を酔わせる力があったと言う展開だ。

全然作戦になってないな。

と言う事でミケル様から授かった力を使ったのに失敗したと言うのは、今回はあららにはそうは責任は無いだろう。無いだろうが、全然考えてないのはダメダメだ。

ところで、今回はあららのアイドル場面もさる事ながら(ましてや浜崎などどーでもいいのだが)、シリーズ中極めて重大な出来事として


リナ、遂にプラズマテレビを買う


と言う展開が起きた。
これは凄い事だ。どう凄いかと言うと、自分から告白したら泡になっちゃうとか、水に濡れたらマーメイドになっちゃうとか、途中でどうみても脚本家が忘れ果てているとしか思えない設定とは異なり、第一シリーズから一貫してリナが追い求めて来て脚本家もそれを忘れた事が無かったリナのプラズマテレビへの思慕がとうとう達成された回なのだ。
思えば昨年8月23日放送の第21話からリナはプラズマテレビ(当時は壁掛けテレビと言われた)への執着が始まったのだ。1年と1ヶ月の歳月を経て実現された登場人物の夢など、他のアニメには滅多にあるまい。
ちなみに当時の「壁掛けテレビ」はカレンが奪って行ったのだが。


もっとも、その「高画質プラズマテレビ」が、プラズマテレビにしては画質が悪いと実況中に陰口をたたかれ、実はリナは騙されたのではと言う不吉な話も流れているが(←これをネタにしたらぴっちの脚本は神だw)。

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

ケロロ軍曹・第26話

ケロロ 一致団結!運動会を侵略せよ

カップやきそばのめんながしにぶちまけたよかお
あー。そりゃ痛いねw つか、この侵略宇宙人そこまで地球の、しかも日本の風俗に馴染むなよ。

ママが来る事で、運動会の憂鬱さ倍増の冬樹は雨乞いのおまじない(てゆーか、それは呪い)をするが効果まるで無し。軍曹に頼むものの「未来から来た便利な猫型ロボット」でないとそっけなく断られる。

で、今回の軍曹の作戦は夏美・ママの二人三脚を実現して恩を売ると言うものだ。妄想も甚だしいが、これのどこが運動会を侵略せよなのか分からんw

運動会での赤組と白組の応援看板。赤が赤いザクで来たのに、白組のシロクマはないでしょ、普通。やっぱり白と言えばきょうびはプリキュアホワイトだろ。

軍曹の妨害工作にも拘わらずさくさく進行するスケジュール。結局親子二人三脚にママは間に合わないのだが、人間スーツを着たギロロが参上。


実はこの場面、原作ではすげーカッコイイ


1ページぶちぬきでギロロの立ちポーズが描かれているのだ。原作見ずにアニメでいきなり見た感想はどんなもんなんだろう。
それはさておき、今回のギロロはこのあとも含めてカコイイ。まさに男だ、ギロロ曹長。

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

今日からマ王!・第21話

ユーリにご落胤。
しかし、どんな証拠を持っていようと、いやこんな大事な事だからこそ先にギュンターに通さなくちゃだめじゃないか>ダカスコス。ヴォルフラムが血の雨降らすぞw

父上~と駆け寄ってきた時はこれが刺客だったら危ないなと思ったら、本当に刺客だったか。とは言え、何やら訳ありで一緒に温泉旅行に連れ出すユーリ。よく見るとグレタの腕には聖刻が。メロスの戦士か(違

大浴場は混浴らしくて水着をつける訳だが、グレタの水着が・・・w

実は今日からマ王の実況って人が少ない。
第一話ですら2000に届かなかったが、最近はせいぜい500~600程度だ。10秒に1回オートリロードしても数レスかひどい時は新着レス無しだったりする。まるで4~5人で実況してる感触だ。ところが、このグレタの水着場面では1リロードで一気に20以上の
スク水キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!
のレスが着いた。

実況に何人潜んで居るんだよw

| | Kommentare (0) | TrackBack (1)

livedoorしたらば、1年間のメンテに入る

2ちゃんねるを見てトラックバックに来ました。

したらばもlivedoorに併呑されて大変みたいですね。
証拠画面
今から一番近い9月28日(水)と言うと、来年の9月28日(水)なので1年間にも及ぶ大メンテの様だ。

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

罠スパムメール「今回、貴方に決めさせて頂きました!」

罠スパムメール晒し上げ第15弾

From: 無料ご紹介登録センタ
To: スパムのよく来る私のアドレス
Subject: 今回、貴方に決めさせて頂きました!
 
今回は私共のグループの方で貴方様に決めさせて頂きました。貴方様には高級女
性10人をご紹介する事が出来ます。私の本業は人材派遣業を営んでいますが女性
が男性に困っているとの話を聞き男性を女性に男性様には無料にてご紹介するグ
ループ団体を結成致しました。
下記に私共の紹介グループのメールアドレスを記載しております。一度ご連絡下
さい。些細な質問でも結構です。お待ちしております。
↓ご連絡先メールアドレス↓
info_haken@****.***.ne.jp
私共のグループでは男性様が優先です。確実にご紹介する事は第一、女性から男
性にお支払いする金額は一日最低10万円からと決まっておりますので、男性が負
担する事は一切いりません。
↓ご連絡先メールアドレス↓
info_haken@****.***.ne.jp
私共のグループでは男性様には一切のご負担はおかけしません。

日本語がおかしい。「高級女性」って何?
「確実にご紹介する事は第一、」でぶっつり切れる文章は何?


本当にネイティブな日本人が作文した?


送信者探し

Received: from p5069-ipad71marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp (HELO suki) (220.97.38.69)

ocnの接続ポイントから来ている。

まあ、この一通だけなら晒し上げで終わったのだが、同じメールが6通来た。
あまりにうざいので、ocnに

通報しますた

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

ブルックナーには阿波踊りがよく似合う

世の中には似た様な曲と言うのがある。パクリだの変奏曲だのは別としてどう見ても偶然の一致でそうなってしまったものがある。或いは考えても見なかった2曲がこんなにも類似していたのかというのもある。

連結クラシック研究室さんの所の並行演奏でそれが聴ける。
特に私の気に入っているのが、ブルックナーの交響曲第8番と阿波踊りの並行演奏だ。これは凄い。これを聴いたらもうブルックナーの8番を聴く度に阿波踊りを思い出すし、阿波踊りを見たらブルックナーを思い出さざるを得なくなる。この二つがこんなに同期するとは!

同サイトの連結クラシック(そもそもはこちらから始まったのだろう)も面白い。こっちの方での私のお薦めはベートーヴェンの交響曲第5番→カモメの水兵さんだ。


ところで、このサイトは開設が古く、また一方で近年更新がされていない。Geocitiesがあと2週間も経たずして方式が変わってしまうとこのサイトの存続がどうなるのか未知数だ。

聴くなら今しかないかもしれない。

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

ギャラクシーエンジェル第4期・第23&24話

エンジェルなかまボコ

ちとせ、このシリーズ開始時は4期の花形サブキャラかと思ったら、なんて不憫なキャラなんだ・゚・(ノД`)・゚・

おのれの性格が招いた結果とは言え、ツインスター隊からも見放されエンジェル隊に異動。ところが全く居場所の無いのを嘆いていたらノーマッドに諭されて自らをぬいぐるみと化す。その結果晴れて必要とされる日が来るのだがそれも長くは続かなくてゴミ箱行きとは・・・。

このままシリーズが終わっていたらなんて救いようのないひでえ話かと思ったが、しっかりBパートで復活していたので、まあ良しとしますかw


カレイ煮付けカレー

ヴァニラさんが男をつけまわすからには何か理由はあるかと思った。で、最初にすれ違った時の回想シーンを見てこりゃ復讐かと思ったのだが、キャラクタはヴァニラだし、そんな単純な話をGAでやるだろうかと思って見ていたらやっぱり復讐だった。なんだ、簡単な脚本だな。

最後にちらと出たちとせの
「今誰か復讐と言う私のいけてるミドルネームをお呼びになりました?」
が激しくワラタ


さて次回は早くも最終回。果たして第5期はあるのだろうか。今期のこの調子だと無い方が濃厚だろうなあ。個人的にはGAは大好きなので第5期を1年後位に希望したいところだが。
ちとせが初めての最終回を楽しみにしていたが、周りの「知らないって幸せだな」の台詞からヘタすると最終回出番無しの刑(by千鳥)が待ってるかも知れない。

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

忘却の旋律・第24話

なんだかうまくまとめられてしまった気がする。

以前の話から視聴者には既にソロがモンスターキングと言うのは知られているが、ボッカはここで初めて知らされる。ソロはボッカに北半球のキングになれと言う。もう自分だけが年を取らないのは嫌だと。

北の正帝・南の正帝か。
結局ボッカはそれにのらずに、矢の撃ち合いの末ソロが倒されるのだ。だが、ボッカはそのままメロスの戦士を続ける。

て事はつまり、モンスターユニオンもモンスターキングも不在のままモンスターが支配する世界になったと言う事か?なんだかソロの言い分じゃないが、モンスターキングの支配する世界の方がマシだったのではないか?

まあ、最後にもーの世界が明らかになったので良しとしようかw

| | Kommentare (0) | TrackBack (2)

爆裂天使・第24話

これで終わりでいいんだろうか。

前回、洋上の船から脱出したメグとジョウ。服を脱いで乾かしている。あの毛布がどこから出てきたのか全く不明だが、それはおいておくにしてもだ、


そこは二人で暖め合うのがスジってもんだろ


メグを置き去りにしてセイの戦いに参戦しに行くジョウ。何故メグだけは置いていくのだ。そりゃあ確かにメグは一番戦力にならないが。エイミーも参戦しているのに。もっともエイミーは強力な戦力になるけどね。

結局RAPTの本拠(かどうか不明だが。外部からやって来たのだから到底本拠とは思えないが)をぶっ潰して姿を消すジョウ達。残されたメグは独り立ちをして行く。

とは言っても、メグはジョウと出会う前はかなり独り立ちしていたんだがねえ。
恭平ってもう本当に完全にどうでもいいキャラだったんだな。

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

月は東に日は西に・第12話/Wind -a breath of heart-・第12話

前半はにはに

何だかんだ言って直樹の身体に融合して元の鞘に収まる。融合は成功したのになぜ結先生はつっぷして泣いていたのだろう。あの時点で目を覚まさなかったからだろうか。

と言う訳で、保奈美エンドだった。
美琴と恭子先生が見てる目の前でちゅーしての保奈美エンドだ。


後半Wind

これで終わりでいいんだろうか。

彩は消えちゃうし。一応あとから姿が見えて、登校する姿も一瞬目撃されるのだが、あれは解放された彩と解釈していいのだろうか。
もっとこれでいいのかと思うのが、直前で同化させられて「死んじゃった」みなもの父だ。直後にこれじゃ同化損じゃないか。で、あんなに電話口で悲しんでいたみなもが何だか完全に立ち直ってる。出番少ないまま。
来週の「特別編」が単なる総集編だったりすると、みなもの存在はなんだと言う話になってしまいそうだ。

| | Kommentare (0) | TrackBack (1)

こんなブラックジャックは嫌だ

嫌だつーか、やめれ


2ちゃん経由でむくむくランオンかばんさんの所の9/19の記事の中の「▼腑抜け顔のブラックジャック」を参照。
「▼腑抜け顔のブラックジャック」のアンカーをクリックするとイメージが見られる。

これなら全く違う顔をして「名探偵ブラックジャック」て作品にでもした方が未だマシだ。世の中には許される範囲と言うのがあるがこれは完全に逸脱してるだろうが。

手塚プロ、もう完全にダメだね。
手塚治虫の名前に泥を塗ってどうするよ。

| | Kommentare (0) | TrackBack (1)

MADLAX・第25話

12年の時を経て変革がまた始まる。
エルダ・タルータ
サークス・サーク
アーク・アルクス
これだけの言葉で人間世界がああなるのなら、


フライデーならずとも愉快千万


12年前に変革を起こそうとしてマドラックスに阻止され、その娘がマーガレット・バートンだと言うのは分かったがマーガレットが乗った飛行機が墜落してカロッスアと逃げた先で何でまたフライデーとマドラックスが対決してるのかが分からん。変革の仕組みそのものが分からないからこんなのは些細な話なのか?

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

GIRLSブラボー first season・第10話

湯気アニメで温泉話とは何て自殺行為かと思ったら、お湯が出なくて川で水着で水遊びか。
苺ジャムと血糊を間違えるのは、まともに血の色を表現しないアニメだからであって、普通のアニメ(いわんや実写なら)どこをどうとっても間違える物じゃないぞ。

後半は福山の痴漢行為のせいで画面が随分カットされたが、一方で雪成抱きつきはちっとも痴漢行為じゃないやん。そんなのでイってしまうなよ清水愛(ゲストキャラ名忘れたw)。

予告がめずらしく予告になってるのが、次回で終わりだからと金朋(えーとキャラ名、えびだったっけ)が言ってるが、次回で終わりか。結局シリーズ後半は本当にどーーーーでも良い内容だったな。

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

罠スパムメール「初めまして。美紀と申します。」

罠スパムメール晒し上げ第14弾

From: not_eros_but_love@よくスパムに使われるドメイン
To: スパムのよく来る私のアドレス
Subject: 初めまして。美紀と申します。
 
初めまして。いきなりのメール失礼致します。
どうも初めまして。美紀といいます。
結婚して4年、目下26歳です。
受付やってたんですが、何故か26歳年上の社長に目をつけられて
結婚しました。でも、えーとですね、主人の年齢が年齢なので
私、セックス面でとても満たされない日々を送っています。。
もとから人並み以上にエッチが好きってのもあるんですけど、
いますっごくしたくてしょうがないんです。。
どうしても我慢ができなくて、ネットで相手を探していたところ、
近い場所に住んでるらしい貴方を見つけて
こうしてメールしている次第です。
主婦という立場上、秘密厳守での関係を持ちたいと思っているのですが、
そちらとしては何か希望する条件はありますか?
私、仕事はしてないんですが、お金とか全然平気です。
主人からもらっているお小遣い、
全然使い切れてないのでサポートという形でも全然かまいません。
できればいいお返事いただきたいと思っています。

送信者アドレスが笑えるw
スパム業者もつまらない所で頭を使ってる。

真の送信者探し

Received: from nttffi1-231.246.ne.jp (HELO HP10487316692) (210.253.197.231)

f. [組織名] イッツ・コミュニケーションズ株式会社
CATVの接続業者だから、しつこく来たらスパマーのIDを止めて貰うか。

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

架空請求を無視し続けたせいで敗訴

FDクラススタッフ控室(地下2階)さんの所経由
新手の架空請求 少額訴訟など悪用 「無視」続けると敗訴に(yahoo.co.jp)

あ、こりゃそうかもしれないが盲点だ。
たまらんなあ。

内容証明郵便が来だしたら要注意。
裁判所から手紙が来たら本腰を上げて防衛措置をしないといけない訳か。面倒な話だ。

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

CCCD敗北

<CDコピー>ソニーが禁止機能の全廃を検討(yahoo.co.jp)

売り上げと評判を落としただけで終わったCCCD。ソニー・ミュージックエンタテインメント(SME)の撤退理由に「著作権に対する消費者の理解が深まってきた」と言うのが出てるが、まるで負け犬の遠吠え。本音はリンク先記事の最後にある、iPodの様なプレヤーの普及でこのままだと益々売れなくなると焦った為だろう。

CCCD失敗の責任は誰がどんな形で取るんだろうか。つか、とらんのだろうな。
いいな、責任とらない体質って。

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

ふたりはプリキュア・第32話

あれだけうるさいポルンはなぎさの家よりほのかの家に置いた方が良いだろう。
「なぎさの独り言、ますます増えて来た様な・・・」
母も心配しているぞ。

祭の代わりに遊園地にポルンを連れて行くなぎさ。ポルンはすっかり気に入った様だが、観覧車に乗ると第一話でカブキマンにいきなり襲われた時の事を思い出す。思い出すのだが、その回想シーンにカブキマンが出てこない。すっかり無かった事にされているのか。

今回もレギーネに襲われるのだが、それにしてもあっさり居所がつかまれるものだ。こんな調子ならいつ寝首をかかれてもおかしく無いじゃないか。ぴちぴちピッチなんて、敵のレディバットが占いハウスまで作ると言う完璧な作戦でやっとマーメイドプリンセスをおびき出しているwのに、それに比べたら簡単なものだ。

戦闘中にポルンが「かけがえのない友達」とかプリキュアが言ってるが、そりゃレインボーストームの元になる石の力を供給してくれるんだからかけがえないわなw
いや、ここ数話の内容だけでポルンがそんなに大事な友達と言う様には見えない。レギーネが言ってる「薄っぺらな友情」の方が近い雰囲気すらある。

あんな目の前で石の力が発動してるんだから、少しは気づけ、レギーネ。

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

蒼穹のファフナー・第11話

どうもいまひとつ一騎の気持ちが分からん。

まさか外の世界を知りたかっただけなのか、やっぱり。
ところが結局狩谷の謀で、一騎はファフナーごと新国連に拉致される。地上の楽園に連れて行ってくれるそうだ。北朝鮮と同じ事やってるな、新国連。しかし、楽園行きかと思った狩谷も二重スパイの疑いをかけられて監禁される。こりゃ、後から新国連を裏切りそうな要因となった、狩谷。

新国連のファフナーはノートゥングモデルではない様だが、フェストゥムを倒す力を充分に持っている。もっともそうでなくてはやって来られなかったのだろうけれど、だとしたら以前マーク・ゼクスを取りにのこのこやって来た時にこいつの護衛無しだったのは、いかにもおそまつだが、戦力不足と言う事なのだろうか。

総士、最後でがたがた真矢に言っていたが、結局一騎へは片思いだったって事だろ。
大きい声を出した方が勝ちじゃないぞ。

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

罠スパムメール「忙しいかなぁ?」

罠スパムメール晒し上げ第13弾

From: 文字化け(坂下繭)
To: スパムのよく来る私のアドレス
Subject: 忙しいかなぁ?
 
しつこすぎかなぁ?どうしてもダメかなぁ?お金は要らないの?Hしたいだけだったんだけどね…。
ごめんなさいお騒がせしました…。

おいおい、もう送ってこないつーたろが。この返信不能人。

発信元

Received: from p7049-ipad511marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp (HELO houi) (222.148.118.49)

完全にスパム検出ロジックでひっかかってるって。

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

罠スパムメール「最後のねばり45万」

罠スパムメール晒し上げ第12弾

From: 文字化け(坂下繭)
To: スパムのよく来る私のアドレス
Subject: 最後のねばり45万
 
でもダメ!?やっぱしつこい?…。よね?
本当にごめん…。うざかったね、もう送りません。ごめんなさい。

もう送ってくるな。
他の名前でもなw

送信者探し

Received: from p7049-ipad511marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp (HELO houi) (222.148.118.49)

第12弾と全く同じ。

この一連のおバカさん達はFromをごまかして化けさせているから、これじゃ誰も釣れないだろ(ニガワラ
別の罠の時にやった設定をそのままでメール出さない様にしなさい。

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

罠スパムメール「また送っちゃった(汗」

罠スパムメール晒し上げ第11弾

From: 文字化け(坂下繭)
To: スパムのよく来る私のアドレス
Subject: また送っちゃった(汗
 
しつこいかなぁ…。でも本当に暇で…。怒らないでね?今日じゃなくてもいいか
ら遊んで欲しいの(汗

送信者探し

Received: from p7049-ipad511marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp (HELO houi) (222.148.118.49)

f. [組織名] オープンコンピュータネットワーク

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

罠スパムメール「すっごい暇だから送っちゃった(*´∇`*)」

罠スパムメール晒し上げ第10弾

From: 文字化け(坂下繭)
To: スパムのよく来る私のアドレス
Subject: すっごい暇だから送っちゃった(*´∇`*)
 
勝手に適当なアドレス打って送っちゃった(汗
ごめんね迷惑だったら消しちゃってね?今日すっごい暇で…。すぐ会える人が欲しいの♪
うざく無いと思ったら本気でお願い!逢ってくれるなら30万まで用意出来るから!迎えも行けるから!Hが一番の目的なんだけど、無理なら遊んでくれるだけでもいいから☆あ、ちなみに名前はまゆです♪

私のアドレスは適当に打って出せるアドレスではない。

送信者探し

Received: from p7159-ipad92marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp (HELO siln) (221.188.82.159)

f. [組織名] オープンコンピュータネットワーク
第8弾で晒し上げしたのと同じ接続ポイントっぽい。

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

罠スパムメール「メグより(^^*)」

罠スパムメール晒し上げ第9弾

From: 文字化け
To: スパムのよく来る私のアドレス
Subject: メグより(^^*)
 
はじめまして!一応ちゃんと自己紹介するね♪
歳は23歳、普段は商社でOLやってます!地味かな?
趣味はドライブとお菓子作り☆
あとマッサージとか得意だよ!けっこう気持ちねっていって言われます♪
好きなのはミニチュアダックスのマーブルちゃんとじゃれあうこと(*^^*)
ちなみに苦手ものは毛虫…(T-T)
毛虫だけは道路に落ちてるだけでもぞくっとしちゃう!
…ねぇちなみに今って付き合ってる遊び友達とかいるの?
私は正直にいっちゃうと最近付き合ってた人とも別れちゃったし…
今はね、スカっとドライブとかデートとか楽しみたい気分かな!
…こんな場だから本音いっちゃうとね、最近一人で寂しいし…お泊りデートとかもいいかな~なんて(^�^*)
一人でドライブっていうのもちょっとあきちゃったし…どうかな?なんて気があうかな?あうといいけど…
良かったら気軽に会いたいし私のアドレス送るから仲良しなって欲しいな☆

このおバカさんはFromのアドレスを化けさせてるのに、返事を貰おうとしている。
もっとも後から「ごめ~ん」とか言ってURL付きで来るかもしれないがw

送信者探し

Received:from 15.168.150.220.ap.yournet.ne.jp (HELO lgte) (220.150.168.15)

f. [組織名] フリービット株式会社

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

ニニンがシノブ伝・第11話

サスケ伝、始まる

夢、だろうとは思っていたよ。甚だしい妄想が繰り広げられていたから。
しかしまさか初夢とは思わなかった。
あまりにも季節はずれで。

で、EDクレジットで分かったのだが、このAパートの原画はへらすた参加かよ!
なんと言うか、どうせなら、こう、水着の回とかをやって欲しかった、どうせならw


忍者、恩返しする

恩返しになってないし。
抱き枕ってああやって使うのか?違う様な気がするがw

楓父、お正月だというのに、まるで仕事から帰って来たみたいな様子だ。大変だな、正月から・・・・ってやっぱりあまりに季節はずれで全然ぴんと来ない。

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

DearS・第11話

武哉、やはりちゃんと正面からレンと向き合え。

レンも様々な学習能力が優れているのに、「空気嫁」の学習能力は無いな。ミゥがかなり問題あるとは言えそれなりに空気読む能力があるのに、レンには完全に欠落している様子だ。

そんな二人だから、野仲と言うノイズが入り込むとおかしな事になる。武哉はレンが奴隷とか言うのやめろと言う割には好きな様に使うし、だからと言って野仲と一緒の所をみて文句を言うし。そして何も覚悟が出来ていない所へキィがやって来てレンを回収すると言われて、一体どうするのだ。

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

マリア様がみてる~春~・第12話

泣き濡れてずぶ濡れになった祐巳をそのままに返せない聖様は名前も覚えていない「友達」の所へ祐巳を連れて行く。何て飄々とした人だろうか。普段の大学生活はどうしてるのだろう。その「友達」の下宿(これもまた近年見られない設定だ)でシャワーを借りる祐巳。


祐巳シャワーキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!


聖様のお友達の名前は加藤景。イニシャル部分の子音が違うだけで残りの子音・母音は一緒か。そりゃ間違うだろう。いつ一緒になってもおかしくない者同士だ(違

人心地着いて家に帰った祐巳だが、寝る前にぼろぼろになった現代国語の教科書を見てまた涙が浮かんでくる。もう当分は現国の教科書見るたびに心に痛みが走るね。悲しい思い出と結びついてしまった。翌日学校で由乃に会って昨日の事を詫びる。

抱きつく由乃・゚・(ノД`)・゚・

あんた良い奴だよ。ぐっと来たよ。それでこそ我らが由乃さんだよ。

クラスメイトも祐巳に気を遣ってくれる
「そうしたら、Meたんがね」
「あ、Meたんてのはダメっ子OSのMeたんの事で・・・」(全然違

後日シャワーを借りたお礼に池上家に行ったら、家主の弓子さんが出迎える。お客さんが来る予感がしたからお茶の用意をして待っていたって、そりゃただごとじゃないよw
このおばあさんもリリアンの卒業生。やけにリリアン関係者が多い気もするが、リリアンの生徒を下宿させている家だから不思議でもないか。

あの青い傘も戻ってくる。青田先生の娘が福島駅で拾って持って帰ってきたのだ。拾う?
亡くなったおじいさんが名前を書いてくれた傘でずっと大切にしていたと言うのだ。良かったなあ。そう言う傘って大事なんだ。無くしたらそりゃあ、悲しいよ。あの時は状況以上にこう言う理由でなおさら当時ショックだったのだな。


次回予告
何言っとんじゃー!

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

スウィート・ヴァレリアン・第6話

満員電車でゆらりんストレス

ああ、満員電車はストレスですなー。でも「ゆらりん」じゃストレスっぽくないんだけど。
外から電車を止めるには、1両無理矢理切り離せば非常ブレーキがかかって止まる。てのを大抵のマンガやアニメは無視して1両だけで走っていくのが多いのだが。

はさまれるのは危険なのでやめましょう。

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

ケロロ軍曹・第25話

桃華 愛と青春と波乱の逃亡

桃華ちゃんを呼び寄せる為に桃華パパがガウに乗って日本に侵攻。この侵攻軍を撃退する場面をビデオにして本国に送り予算倍増を企むケロロ軍曹。両者の思惑の衝突から地球の精鋭部隊vsケロン軍ケロロ小隊の戦いが開始される。

一人の戦闘能力はケロロ小隊の方が上だが、いかんせん指揮官不在。つーか、指揮官無能。疲れ切ったケロロ小隊はついに打ち破られて西澤親衛隊が桃華ちゃん達に迫る。ギロロの身を挺した抵抗で少しは時間稼ぎが出来た(ちょっとはフラグ立ったんかい?)ものの、追いつめられる桃華ちゃん。

ところがそこへガンプラを完成寸前の所で破壊されたケロロ軍曹が怒りに我を忘れて地球破壊爆弾をひっさげて登場。ああ、目が警戒色・・・・って前の記事の繰り返しかい。

だが、竜と違って思考回路が単純なケロロ軍曹。冬樹はケロロ軍曹の痛いところをついて破壊を1秒前に止めるのだ。この有様を見て桃華パパは今しばらく桃華が日本にとどまる事を許すのだ。
鈍感冬樹、早く桃華ちゃんの想いに気づいてやれよ、こら。

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

今日からマ王!・第20話

すっかり騙されて踊らされていた勇者様。
誤解だと分かって、縄を切ってその後一緒に行くユーリと勇者だが、その一方で勇者を騙した連中は卵の殻を使って竜をおびき出そうとする。

竜はまんまとひっかかって、目を赤くして襲ってくる。目が警戒色だ!怒りで我を忘れている!もう光玉も虫笛も利かない・・・・ってどこの話だw

竜騒ぎの最中にユーリが捕まる。何も出来ない魔王だと思ったら、上様覚醒で成敗。へなちょこだと思って油断しちゃだめだな。

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

ぴちぴちピッチピュア・第25話

今回はレディバットの完璧な作戦

よくあたると言う評判の恋占いを初めてマーメイドプリンセス達をおびき寄せる。どう評判を立てたのかイマイチ不明だが、こう言うのだけには鼻が利く波音に連れられてるちあがやってくる。素晴らしい偶然に頼る完璧な作戦だ

占いの結果、一番大切な物を海に投げると願いが叶うと言われるのだ。この時点でこの先何が待ちかまえているのか視聴者にも全く読めない完璧な作戦だ

結局るちあは海斗から貰った指輪を海に投げ捨てるのを逡巡していた所で、たまたまやって来た波音・リナにびっくりして指輪を海に落としてしまう。すると翌日、あの占いハウスは消え、後に残された立て札に「ひっかかった奴はバカ」と煽りの文句が書かれている。これを見たるちあ達は他の騙された女の子達ともども海に拾いに行くのだ。すると、そこでレディバットが待ちかまえていて、まんまとマーメイドプリンセスを海におびき出せるという完璧な作戦だ


どこが完璧やねん!


こんな回りくどい事しなくたって、マメプリ達は海に来るだろが。
と、作戦そのものは意味がなかったが、ミケル様に貰った力であっさりとマメプリ達を捕縛してミケルの所に連れて行ってしまうのだ。と言う事で、これまでBBS・蘭花が力の無駄遣いをしたのに比べてレディバットは任務を全うしたのだ。肝心のミケルが小皿の歌で退場を余儀なくされてしまうのだが。

ここから後がいつもの超展開。マメプリ達のMOTHER SYMPHONYにやられたレディバットは「あんたたちの運勢は大吉よ~!」と言う訳の分からない捨てぜりふを吐いて消えるわ、るちあが海に捨てた指輪を海斗が拾ってくるわ、ありえない事だらけで今週の話をしめくくる。

脚本家として、投げオチと超展開オチはどちらが評価出来るだろうか。
て言うか、GAの投げオチの様にぴっちは超展開オチが世間から期待されているのか。

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

天上天下・第24話

正直、現代編がどこで終わっていたか覚えていなかった。

道現先生はああやって引退に追い込まれたのか。でもおかげで毒気が抜けていい親父してるじゃないか、道現さん。

最終回だけあって、作画も良くて、動画も脚本もテンポが良かった。毎回これ位見せてくれたら天上天下の評価も全然違ったろうに。絵美、お前はモビルスーツかよw 千秋は色々とHすぎw

うまくまとめたんだか、まとまってないんだか、俺達の戦いはこれからだエンドと言う所か。

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

KURAU Phantom Memory・第12話

クラウとクリスマスは父・天箕博士と一緒にサナトリウムに逃亡。GPOに察知されていない所もあったのだね。そこには2年前のリナクスの事件の被害者達が入院していた。リナクスの影響を受けた身体は光りつつ自由が利かなくなるのか。細胞がどんな状態と言う設定なのだろう。そこまで設定してないか。

以前、リナクスがこちらの世界に出てきた時にクラウはそれを向こうの世界に押し戻した事があった。あれを応用してリナクスに侵蝕された部分からリナクスエナジーを吸い出して組織を復活させる。だが、一番重篤なミドリの処置は時間との戦いだった。

結局、処置は間に合わずにミドリは消滅。この場面は、中途半端にリナクスエナジーを吸い出したから消滅したのではないかと言う解釈も出来たが(どちらかと言うとそう思った)、それではあまりに救いがないので、時間に負けたと理解する事にした。

そこへなだれこむGPO。クラウとクリスマスは必ずもう一度父に会いに来ると言って別れる。
この部分、EDが良い具合に被ってきてシリーズ中盤の見せ場だ。

4月からの深夜2クール物は1クール目の終了で盛り上がったのが無かったが、7月開始の2クール物KURAUはシリーズ構成が良いね。

| | Kommentare (0) | TrackBack (1)

罠スパムメール「洋子ですけど…」

罠スパムメール晒し上げ第8弾

From: 文字化け
To: スパムのよく来る私のアドレス
Subject: 洋子ですけど…
 
指定されたサイトに登録済ませて、掲示板も探しましたが…名前の最後に00がついてる人の掲示板なんて無かったんですけど…。もう二日も音沙汰ないままですし…からかわれていたのでしょうか?私の伺った話だと私からの20万円での逆援助という形でもうお話がついてるという事だったはずなんですけど…連絡取れないんでしょうか?私の希望は伝わってると思いますが、極普通に…体の関係を持てればそれでいいだけなのですが…。もう駄目なのでしょうか?それとも私が登録するサイト間違えたのでしょうか…?http://www.****-****.net/?pciadここに間違いないですよね?私も指定通り洋子という名前で登録済ませてありますから…。私の間違いでもなく、ただ忙しくて手はず通りにいってないだけならいいのですが…とりあえずまだ諦めずに、こまめに携帯の方チェックしてますので…まだでしたら掲示板の方、よろしくお願いします。

をいをい、From:行が変だぞ、洋子。
Return-Path:にはyouko_**_**@hotmail.comと入っていたので、エンベロープはそれだったのか?
まあ、返信じゃなくて、指定のサイトに誘導したかったからわざとFrom:を変にしたのだろう。

で、差出人探し

p1037-ipad71marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp (HELO kotw) (220.97.34.37)

f. [組織名] オープンコンピュータネットワーク
文字通りならocnのユーザ。

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

秋のアニメ新番組

10月からの録画予約の為の自分メモ
曜日 時間 テレビ局名 新視聴番組 放送開始日
19:00 日本テレビ ブラックジャック 10月11日
24:35 テレビ神奈川 流星戦隊ムスメット 10月4日
25:00 テレビ東京 FANTASTIC CHILDREN 10月4日
25:30 テレビ東京 月詠-Moon Phase- 10月4日
18:00 テレビ東京 スクールランブル 10月5日
19:30 テレビ東京 ミルモでポンごおるでん 継続
25:00 テレビ東京 遙かなる時空の中で~八葉抄~ 10月5日
25:30 テレビ東京 tactics 10月5日
25:30 テレビ埼玉 砂ぼうず 10月5日
26:12 テレビ朝日 厳窟王 10月5日
19:00 NHK教育 ふしぎの海のナディア 継続
25:00 テレビ東京 双恋 10月6日
26:12 テレビ朝日 KURAU Phantom Memory 10月6日
24:30 WOWOW グレネーダー~ほほえみの闘士~ 10月14日
25:30 テレビ東京 舞-HiME 9月30日
25:55 TBS ローゼンメイデン 10月7日
23:30 テレビ神奈川 ToHeart~Remember My Memories~ 10月8日
25:30 テレビ埼玉 下級生2 10月1日
8:05 NHKBS2 学園アリス 10月30日
8:00 テレビ東京 ぴちぴちピッチピュア 継続
9:00 NHK BS2 今日からマ王! 継続
10:00 テレビ東京 ケロロ軍曹 継続
18:00 TBS 機動戦士ガンダムSEED DESTINY 10月9日
18:30 NHK教育 カードキャプターさくら 継続
24:30 テレビ神奈川 うた∽かた 10月2日
25:00 神無月の巫女 10月2日
25:30 Φなる・あぷろーち
W~ウイッシュ~
10月2日
24:30 テレビ埼玉 魔法少女リリカルなのは 10月2日
7:00 TBS スウィートヴァレリアン 継続
8:30 テレビ朝日 ふたりはプリキュア 継続
19:30 NHK総合 ポワロとマープル 継続
25:05 テレビ埼玉 げんしけん 10月10日
多い。 どれ脱落させようか。

| | Kommentare (0) | TrackBack (2)

ギャラクシーエンジェル第4期・第21&22話

ハーイ!ちりめんじゃっく

本物のスッチーを殴った時点でエンジェル隊がハイジャック犯化するとは思った。座ってるから背の高さが分からないと言った時点でホールドアップさせるだろうなとは思った。期待を裏切らない人達だw

ミントはあんな拷問装置を何の為にどうやって持ち込んだのか分からんし。
つか、そういや、ホールドアップの時に使った武器は持ち込めたんかい!


レイニーブルー

祥子様との約束が果たせない祐巳はどんどん悪い方向に考え・・・・・あれ?
こちらのレイニーブルーは、ロストテクノロジーによってもう1年間も雨続き。雨が降り続く仕組みはロストテクノロジーって事にしてもあれじゃ作物は育たなくてとっくの昔に食糧危機になっていそうなのだが。1年程度ならとりあえずは支えきれるか。

トランスバール皇国軍きっての脳天気者ミルフィーユが居るエンジェル隊に依頼したのは結果的に大正解だったようだ。

ところで4期を盛り立てるキャラになるのかと思ったちとせがここの所ご無沙汰だ。どうするのかと思ったら、一応次回は出る様だ。

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

罠スパムメール「スカウトメール着信のお知らせ【LOVEサーチ.】」

罠スパムメール晒し上げ第7弾

From: 普通のアカウント@fastmail.gr
To: スパムのよく来る私のアドレス
Subject: スカウトメール着信のお知らせ【LOVEサーチ.】
 
会員番号 ****** 様
 
LOVEサーチ 編集部です。
 
 
さやか(sayaka)様 から、あなたにスカウトメールが届いています。
メッセージの内容は、「メッセージ管理」ページでご確認ください。
あなた様のご要望の20代~30代のVIP、またはセレブ系の
自由な感覚を持つ女性で依頼をかけました。
 
 
  ◆「メッセージ管理」ページはこちら
  └http://19boy.***/
 
★閲覧パスワードは love4you です。
 
 
※メッセージ内容の確認はもちろん費用は一切かかりません。
※このメールの内容に覚えがない場合や、システムに関するお問い
 合わせは、その旨をお書き添えの上、このままご返信ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ LOVEサーチ編集部
■ お問い合わせ時間 9:30~17:30(土・日曜日、祝祭日を除く)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

電話でもないのに、お問い合わせ時間って何よ?w

差出人捜し

Received: ( [24.85.79.59])

OrgName: Shaw Communications Inc.
Country: CA
と出たね。

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

罠スパムメール「土屋といいます。」

罠スパムメール晒し上げ第6弾

From: 割合普通のアカウント@yahoo.co.jp
To: スパムのよく来る私のアドレス
Subject: 土屋といいます。
 
初めまして!土屋由美子といいます。
セックスフレンド募集されてましたよね?
もし、まだ相手が決まってないのならと
思ってメールしています。
自己紹介しますね。
土屋由美子、26歳のおばはんです。
ルックスも自信ないです。ダンゴッ鼻ですし、
肌もメラニンまくりだし。
こんな私ですが、セックスはすごく好きです。
今までセックスフレンドがいましたが、
わけあって逮捕されちゃって…。
それ以来、穴がさびしくて、欲しがってて、
それでこうしてメールしています。
さっきも書いた通り、ルックスに自信はないんですが、
その分下半身には自信があります。あそこで
吹き矢飛ばせます。私のあそこを見てから
決めてもいいです。あそこの写メ、
送ってもいいでしょうか?

逮捕だとよw
おまえも逮捕されろ。

さて差出人なのだが、

Received: from HP10467327151 (pl1019.nas921.o-tokyo.nttpc.ne.jp [219.102.19.251]) by nsteak.annie.ne.jp (8.12.11/8.12.6)

JPNICでwhois取ると第5弾の時と同じく
f. [組織名] InfoSphere (株式会社NTTPCコミュニケーションズ)

経由しているメールサーバが違うだけ。
やはり踏み台にしてるのか?

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

忘却の旋律・第23話

も~、なにがなにやら、も~

結局まほろばはミトラノームを守る為にヴィンターライゼンかエンジン2に特攻したって事?
あー。あれか?
チャイルドどらごんのぴちぴちボイスのライブステージにメロスの戦士がほとんどやられかけたって事か?
グローバルやまねこがちゃっかり登場してるしなあ。
小夜子も登場してるけど。


それより何より、もー、乳搾りって、もー、何よ。
乳搾られてるキャプ動画が萌え連に貼られてるとはとりあえず見つけたがw

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

爆裂天使・第23話

どうやら爆天のポイントは最初の頃何度も繰り返されたメグ拉致→ジョウぶち切れだったらしいw

能力的には勝っていた筈のマリオをジョウはメグを助ける為に潜在能力を発揮して勝ってしまった。戦闘の途中でマリオのコンバットニューロンがどうたらこうたら言って、「なるほど、エンジェル同士の戦いが禁じられていたのも当然だ」とか言っていたが、そりゃ変だろ。ジョウがそこから離れたきっかけはエンジェル同士の戦いの果てに放り出されたからだろ。やらせたのはお前らだろうが。

とか何とか言いながら、科学者達、特に教授は冷静でしかもエンジェル達に好意的だ。
グレンフォードだけが自分の言う事を聞かない連中が許せない様だ。

次回最終回「天使、爆裂」・・・・・・・・・・
なんだかね、このサブタイはw

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

月は東に日は西に・第11話/Wind -a breath of heart-・第11話

前半はにはに

いきなりトンデモ展開に。

ゲームの方はどうなのか知らないが、アニメだけで見てると唐突に裏設定が吹き出して見てる方が困る。とりあえず説明は聞いてやるとして、おまえら生物を何だと思っていますか。DNAレベルで同一配列でも2個体が同調したり、ましてや精神に異常を来す事などないってばさ。

ホステリアナで得られた薬って何だろう。まさか抗生物質とか言わないだろうな。
一応はにはにの方は最終回に向けて良い方向に向かっている様でその点はいいかな。


後半Wind

村人の総意なら仕方ない。

生贄を捧げる事で村を維持するのが当時の村の総意なら仕方ないじゃないか、彩。でも、現代は総意どころかそれが知らされても居ないのならだめだろ。もっとも、現代なら別の意味でもだめなのだが。

彩は兄同様この責務から解放を求めていたのか。
Windの方は人死にもでちゃったし、落下してるし、最終回はどうなる事やら。
OPから盛んに飛びまくっていた飛行船はどう片を付けるのだろう。何しろWindたら飛行船と印象に残りすぎなもので。

| | Kommentare (0) | TrackBack (1)

MADLAX・第24話

マーガレットと暮らす事、それがエリノアの望み。

だから過去の記憶を取り戻す必要など無かったのだ。ナフレスで普通に暮らして居れば良かったのだ。
「メイドなんて今時」などと言う事は、少なくとも日本ではそんな評価はないぞw

アンファンの軍を一手にひきつけ、ヤンマーニ+ドレスと言う完全無敵モードになったマドラックスは戦車もロケット砲も物ともせずに敵を殲滅する。・・・・ひょっとして攻撃ヘリ部隊も撃墜した?(ヲイヲイ

そこへリメルダが死地を求めてやってくる。そんなせいでヤンマーニも無いエリノアは敵に撃たれマーガレットの前で息絶えてしまうのだ。


目覚めの言葉を

エルダ・タルータ

本質の言葉を

サークス・サーク

真実の言葉を

アーク・アルクス


これはエリノアにも効くのか。もっとも彼女の望みはその呪縛を払った様だが。息絶える直前に。

エリノア、死んじゃった・゚・(ノД`)・゚・

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

GIRLSブラボー first season・第9話

白濁画面のくせに無駄に作画はいいな。

魔法少女アニメは子供だけが見る物ではないよ、桐絵。どこかのアニメはちゃんとと言うか、露骨にと言うか、ターゲット層で男性30代をメインに見据えていたから。ただ、再放送でまでリアルで見ようとするのはちと子供かと。で、はやくもマハルのお婿さん捜しは放置かい。

福山・兄はまたも鬱陶しいはさまり方をしていたが、妹リサはああいう過去の経緯で魔法を覚えたのだそうだ。よくもまあ子供であれだけ巨大な綺麗な円を描けたものだ。

リサとトモカの魔法大戦は一応リサに軍配が上がった様だが、試合が終わったらみんな友達。先月あたりにやった某サッカー競技とかそうだったな。そう、試合が終わったらみんな友達・・・


中国以外とは

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

続・リムーバブルメディアの思ひ出

先日書いたリムーバブルメディアの思ひ出の補完編。

これが媒体。
媒体
左上:8インチFD、中上:5インチFD、右上:3.5インチFD
左下:128MB MO、中下:5.2GB DVD-RAM

こうやってみると、今や許される大きさは3.5インチサイズだなと思う。

EPSON 2HD FDD TF-50
FDドライブ
でかさもさることながら、激しく重い。

光学系ドライブ
光学系ドライブ
左:OLYMPUS 640MB MO643U1、上:Logitec 128MB LMO-400
右:Panasonic DVD-RAM LF-D102

昔は外付けって言ったらSCSIだったのにね。

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

蒼穹のファフナー・第10話

広登の乱

やっぱ、今回はギャグありの回だったんだ。ファフナーでこう言う形でギャグが挟まるとは。やはり8月はファフナー音頭をやって欲しかったw もうね、OPのあとの提供画面でなんじゃこりゃと思っていたが、遠見弓子の学生時代の場面か。ゆかな、今日はおもしろいよ、ゆかな。

翔子の件は島に欠かせないファフナーを1機勝手に破壊した事になってるのか。ホントにうかばれんなあ、翔子・゚・(ノД`)・゚・

狩谷に籠絡された一騎。何を言われたんだか。マークエルフを飛ばして狩谷と島の外に飛び出してしまった。真実を見せてあげるとでも言われたのか。あの日真壁司令に会えたら黙って飛び出す事はなかったのか。
この手の主人公は決まって精神的に未熟なんだが、一騎も例に漏れず心が定まっていないな。

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

日本のインターネットチャンネル表

やじうまWatchの9/10の記事(impress.co.jp)経由

「日本には"*ちゃんねる(*ch)"なサイトってどれだけあるのかな」と言う事で作られた日本のインターネットチャンネル表(xrea.com)。沢山あるだろうとは思っていたが、当たり前だが2ちゃんねると無関係なサイトも沢山あるw
でもこんなにあっても2ちゃん以外どこにも行っていないと言うのにも気づいた。寡占状態と言うのはそう言うものなのだろう。

もっとも、ふたばちゃんねるの場合はそうでもなくて、類似サイトにはちらほら足を運んでみたりしている。そう言う所で自分の絵が貼られているとぎくりとするものなのだが、別にそれを求めている訳ではない。求めていないからこそぎくりとするのだが。

2ちゃんねるが誕生したのは今から5年前だそうだが、最初の頃は背徳感があって、2ちゃんねるをネタにした本を描いてみたりしていた。××ちゃんねると名付けて。
*ちゃんねる
中身がどうあれ一般化した今では2ちゃんねるをネタに同人を描くのは面白味に欠ける様になってしまった。

大体、何でもありの筈だった2ちゃんねるが最近では規制だらけになって、あの北朝鮮の大爆発事故と言う国際的なニュースがニュース速報+板に「韓国・朝鮮系のニュースは極東ニュースでなくてはならない」と言う、お役所以上の官僚的な理由でスレが立てられない状態なのだから。

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

ふたりはプリキュア・第31話

やっぱポルンのキャラがうるさい。
中の人はわずか1時間前の番組でイイキャラやってるのに。

あんな制御のきかない生き物を放し飼いにしてる方がまちがっとるぞ、なぎさ。どこかに鎖で繋いでおきなさい。で、玩具売る為にそれ関係の部分を強調したいのかもしれないが、見てる方はプリズムストーンなんてもうどうでもいいやとか思えてきた(をい

それよりはもっと学園生活を。

プリズムストーンの力の奪取を一旦諦めた3人は今度はここまでに貯めた力でジャアクキングの復活を行う。で、あっさり復活してしまうのだ、ジャアクキング。あまりにもあっけなさすぎて、ここ数話の内容が単なる話数稼ぎにしか見えなくなってしまう。何とかならんものかね。

それから、ジャアクキングの復活場面が、光の園でクイーンが立ち上がる場面と交代で描かれる為、あたかもジャアクキングは実はクイーンだったと言う演出かと思われた。これは私以外にも実況スレを見ると少なからずそう思った人がいた様だ。

いや、実はクイーンだったと言う展開なら逆に面白いんだけどw

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

ニニンがシノブ伝・第10話

忍者、クリスマスる

いくら1クールアニメとは言え、もうクリスマスネタかよ!
音速丸は別にしても、忍まで知らないとは、忍者学園で今までずっと隔離されてきたのが哀れを催す。

プレゼント交換で楓に仕込み杖を渡す忍。いや、まあ、いいんじゃない。最近物騒だし。ただ、あのデザインの杖を常時持って歩けるかと言う方が疑問だが。

忍者、呪われる

ってサブタイだが、呪われるのは後半で、前半は隠し通路の話だ。あの音速丸がひっかかった(て言うか忍がひっかかって音速丸が犠牲になった)両側から蟻に攻められるのは嫌すぎだな。

呪われるのは一部にどこが呪われているのか分からないのがあったが、致命的な呪い


作画崩壊の呪いキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!


こりゃあ恐ろしい。
でも呪われた作画が某アニメで普通に放送された作画よりマシなのはもっと恐ろしい事実だ。

しかし、どうせならもっと捻って「ヤシガニの呪い」にすりゃよかったのにw

| | Kommentare (0) | TrackBack (1)

DearS・第10話

ニア、いくらバイターになる意欲があってもあれではいかん。いかん以前に、役に立たん。
と言うか、よくザキがニアを使い続けているものだ。自分が動けないからと言っているが、他にメンバーはいないのか。

ミゥもすっかり武哉フラグが立っていて、勉強会に行っても良いとだけ言うのにのの字を書いている。レンはミゥが武哉と仲良く勉強してるのを見るとチクと来ているし、買い出しに出た時に餌付けしたニアにはなつかれるし、武哉はDearSと相性が良いな。

勉強会に参加した5人の所にニアと菜月が加わって7人、そこに迎えに来ただけとは言えキィまでが加わるとはよくも武哉の部屋に入れたものだ。キィは入ってはいないか。ニアとキィがやって来た事で、ただならぬ状態を察知したミゥだが、でもニアがあの調子ならザキが直接出動して来ない限り大丈夫なのではないか。

もっとも、捨て置けないルビが何か手をうってくるかもしれないが。
ところで、野仲って毎回何の為に登場してるのだ?

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

マリア様がみてる~春~・第11話

だから小一時間、いや10分間は問い詰めろと。

次々とまずい状況証拠だけが積み重なって、祐巳の心の中にも蟠りが積み重なる。
コンビニで傘を盗られ、ずぶぬれになって家に帰ってきて、玄関で「私の大切な物を盗らないでよ!」と泣き頽れた場面は見ていて辛かった。この場面を由乃さんが知っていたらぶちキレだったろう。

週末に小笠原家に電話をする祐巳。祥子様をお願いするが、電話口に出たのは556柏木。
祥子は車で気分を悪くして出られないと言うのだが、ここで柏木が空気の読めない台詞を

「瞳子も一緒だから安心して」

いや・・・。
実は実況中に名言が出ていたのだが、
「男と二人きりより女と二人きりの方が安心できない世界」

これがきいたのだろうか祐巳は薔薇の館に行かなくなり、それを心配した由乃さんが祥子様へ一緒に抗議してくれると言う。でもこう言うのを言われるとかえって悪い方に突っ走るものだ。案の定このあとの祥子様との遭遇で瞳子が挟まった事もあって「もういいんです」。

泣き出して雨の中を走り出す祐巳の先に、よりにもよって聖様が。
もう乗り換えちゃえよ、祐巳と言う状態で次回へつづく。


原作を読んでいないが、1期・2期と放送された内容だけならほとんどの姉妹関係がそれでいいのかと言う様な見え方だ。江利子・令など何で姉妹なのかさっぱり分からないし、聖・祐巳の方が良い姉妹になりそうなのだが。

みんな、そんなに茨の道を歩みたがるのか。

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

ケロロ軍曹・第24話

ケロロ 正義と貧乏の宇宙探偵

暑苦しい宇宙人556登場。あの無駄な動きが無ければ楽々夏美を追跡できそうだが。とは言え、追跡装置のおかげで日向家に辿り着けた556。ここでケロロ軍曹と対峙。軍曹、何でまたそんな悪役の親玉みたいな格好で登場するよ。つか、軍曹、正義の味方より悪役の方がずっと似合うな。

と言う訳だが、実は軍曹と556は昔からの友人だったのだ。

そんな事より、556の妹ラビーたん萌えw


556 特撮就職最前線!

地球に来ても職のあてのない556。つか、地球で職を探すな。そもそも景気の良くない日本で探すな。

とりあえず軍曹が556にうってつけの仕事を見つけてくる。確かに556の地で行ってぴったりの仕事だ。だが、うまく行き過ぎて軍曹とタママが嫉妬を。お前らなんて心の狭い連中だ。やっぱり悪役にぴったりだ。

混乱状態に陥った舞台を納めようと、ラビーたんが銃を構えて静止に入る。
こりゃー絵になるw

と言う事で、Bパートもラビーたん萌えと言う話だった。

| | Kommentare (0) | TrackBack (1)

ぴちぴちピッチピュア・第24話

るちあがリヒトの車に乗せられて帰ってきたのを見た波音とリナはるちあの二股を疑うが、リヒトはどうあれ、るちあにはその気持ちはさらさら無かった。さらさらどころか、今日の話の最後で
「るちあちゃんの一番欲しい物って何?」
「海斗の心」
とか、優しくしてくれた男にその言いぐさはねえだろこの女、的な事をつらっと言ってのけるのだ。

今日2本あった話の一方はこんな内容だが(今日は2本の話かよ!)、もう一方の方は蘭花がミケルから貰った力で幻のカラオケ店を作り出してその中でいつもどおりの攻撃を行うという、


ミケル様にバレたら大目玉物の力の無駄遣い作戦


の話だった。まあ、内容はアフォで良かったけどw

まずは波音が自分の持ち歌を歌う。で、40点。うん、大丈夫、間違ってないw
次に3人で歌う。で、38点。うん、これも大丈夫、間違ってない。
そしてるちあが自分の持ち歌を歌う。で、32点。大丈夫、間違ってない。
リナが自分の持ち歌を・・・・27点。

るちあより低いのはまずい

3人で歌った時に蘭花が監視カメラで気づくのだが、38点というひどい点数にこいつらがマーメイドプリンセスである筈はないと見逃してしまう。おいこら点数で見るんじゃない、自分の耳で確かめるんだ。その挙げ句が、るちあより低い点数をたたき出してやぶれかぶれになったリナが主導で変身して歌ってる場面を監視カメラでもう一回みた蘭花の

「でえええ、マーメイドプリンセス、いつの間に!」

いつの間にじゃねえ!

まあ何だかんだ言って先制攻撃をしかける事に成功した蘭花だが、どこをどうやったらそこに辿り着けるのか全く分からない超展開なヒッポの乱入で歌が中断されて逆襲を受ける羽目に。

「馬が駆けつけてくるなんて聞いてないわよ!」

いや、視聴者だって予測できないって。
蘭花が退散したせいでまやかしのカラオケ店は消えるのだが、

一般客まで消えてるぞ。

カラオケの採点に不満たらたらのマメプリ達
参考画面1
志村、後ろー、後ろー

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

今日からマ王!・第19話

RPGつーとドラゴンですか、そうですか。
何やら日本と言うと芸者と言う外国人と同じ言い分の様な気がするが、一応絶滅危惧種の様な扱いで護られている様だ。

ドラゴンに拉致されて巣に連れて行かれるユーリだが、ドラゴンの子供になつかれる。それを見てヴォルフラムが「竜にまでいい顔するのか!」と嫉妬w いや、もう、誰かヴォルフラムを何とかしろ。そのうち無機物にまで嫉妬するぞ。無機物に行く前に動物(無脊椎動物含めて)界の生物以外の植物とかに矛先が向きそうな勢いだ。

そこへ勇者様ご一行登場だが、マ王と知って突っ込む勇者。その割にはやられて不利になるや退却とは、見境無い勇者だ。勇気と無謀は別と言うが、それを絵に描いた様な奴だ。

と言う事で、次回は勇者の仲間(きっと仲間じゃなくて利用者なんだろうが)がマ王の拉致にやってくるぞ。

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

天上天下・第23話

慎と光臣の決戦。

しかし龍眼を使わない慎に対しては光臣が圧倒的だ。そしてこの戦いの中で力に溺れていく光臣。慎は最期に光男身を道連れに永遠の安寧を求めようとするが、それすらも光臣は軽くかわしてしまう程にまでなっていた。すっかり増長した光臣が慎にとどめをさそうとする所で真魚が慎をかばってしまう。

ここで龍眼に飲み込まれる慎。

「ソーラレイシステム発射!」
「しかし、軸線上には味方の真魚が」
「構わん、撃て!」


真魚、真夜に代わって美味しい所を持って行ったなあ。

次回最終回

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
現代編は過去編の付録ですか?

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

KURAU Phantom Memory・第11話

ダグが待っていろと言ったのに。

待ちきれずにクリスマスの所へ行こうとするクラウ。だがやはり一人での突入は無謀だった。アヤカ率いるGPOに捕獲寸前まで追いつめられてしまう。そこへポッドに乗ったダグが突入だ。よくもまあ進入できたものだな。アヤカじゃないが、ポッド部隊何やってんだ。

逃走したかに見せかけて途中でクラウがとって返してクリスマス奪還へ向かうのはアヤカの隙をついた良いタイミングではあったが王警視正が罠をはっていた。シールドで捕獲されるクラウだが、王警視正が意外な台詞を吐く。

一体、王警視正の真意はどこにあるのか。そしてあの口から出た言葉が本当なら何故王はそう言う事を言うのか。アヤカが過去のトラウマからクラウ捕獲に執念を燃やすのと同じように王にはまた別の過去があると言うのか。


クラウがダグとの別れ際に言った「今度はちゃんと待ってるから」と言う言葉が気になる。待っていてももうダグは来られなくなるのではないのか。各人の様々なベクトルを絡ませ合いながらシリーズはまもなく中間点を迎えようとしている。

で、10月からはこの木曜深夜から水曜深夜へ枠移動なんだって?

| | Kommentare (0) | TrackBack (1)

毎日新聞が2ちゃんねるで自作自演の宣伝活動

また毎日新聞か!w

2ちゃんねるのNHK板に「【ETV特集】水谷先生あらわる!!【夜回り先生】」というスレがある。そこではNHKのETV特集で定時制高校教諭の水谷先生の話題で話が進んでいたのだが、そこに急に毎日新聞のサイトを宣伝するレスが書き込まれる。

41 名前:名無しさんといっしょ 投稿日:04/09/08 19:10 ID:ZYPtnCmp
毎日新聞の「水谷修先生の夜回り日記」
 第31回 水谷先生、高校教師を辞職へ
 http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/kokoro/
・゜・(ノД`)・゜・。ウワーン

ところが、46分後に引き続いて同じ内容の毎日新聞サイトを宣伝するレスが書き込まれる。但し今度は名前欄が「NHK板より転載」となっている。
42 名前:NHK板より転載 投稿日:04/09/08 19:56 ID:ZYPtnCmp
毎日新聞の「水谷修先生の夜回り日記」
 第31回 水谷先生、高校教師を辞職へ
 http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/kokoro/
・゜・(ノД`)・゜・。ウワーン

IDを見て分かる様に、同一人物である。
慌てたID:ZYPtnCmpは削除依頼板で削除依頼をする。
359 名前:車とラジオ 投稿日:04/09/08 19:59 HOST:gate-i.ped.mainichi.co.jp
削除対象アドレス:
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1094309996/42
削除理由・詳細・その他:
単純に書き込み先を間違えました。
どうもすみません。

リモートホスト名を見て分かる様に、この書き込みは毎日新聞からだ。

即ち、
1.毎日新聞社員、NHK板でETV特集のスレに便乗して自社サイトを宣伝
2.毎日新聞社員、その宣伝レスを別板でさも引用の様に宣伝するつもりが同じ所へ書き込みしてしまう。
3.毎日新聞社員、慌てて削除しようとするが、削除依頼は自動的に強制リモホ表示なので、毎日新聞のネットワークからと露見する。

だから、そんなにネタを提供しなくていいよ、毎日新聞

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

リムーバブルメディアの思ひ出

Cutieさんのフロッピーディスク、その昔から
あー。FDって何か懐かしw

私のリムーバブルメディアの思い出と言うと、一番最初はやはりカセットテープである(ニガワラ
大学にあったコモドールのPCにプログラムをロードするのに使ったし、友人宅にあったシャープのPC MZシリーズでもやはりプログラムロードに使った。ピーガーピーガー言いながら読み込んでいた。非常にまったりと。

大学にNECのPC-8001mkIIが来てそれには5インチFD(2D)が外付けされた。カセットテープに比べたら驚異の高速ローディングに死ぬほど感動したものであった。FDは、自分でPC-9801無印を買った時にEPSONの外付け5インチ(2HD)を付けた。2Dディスクに比べて1MBもの大容量ディスクという事で、単価も高く、当時秋葉原で10枚入りが10,000円で売っているのを見つけて「これは安い!」と思って買ったものだった。

次のPCはEPSONのノートPCでここから3.5インチFDに。スタートレックの記憶媒体みたいな形になったなーと思った。

やがてMOが登場する。だが、ドライブが高くてなかなか買えない。もたもたしている内に周囲が次々と購入して行く。参加しているメーリングリストの中で、「ハードディスクがいっぱいになったらMOに格納すればいいじゃない」とマリーアントワネットばりのセリフを言われた時は地団駄を踏む程悔しかったw

とは言え、MOドライブもその内安くなって、秋葉原でLogitecの外付けドライブを購入。ようやくMO仲間に参加。
この頃、描いているCGのサイズがフルカラー化(以前は98DOSの16色)でどんどん巨大化している時にあったので、随分助かった。

しかし、やがて破綻が訪れる。
同人誌印刷用にPCで原稿を描いていたのが、大してページ数もない1冊分のデータが256MBのMO1枚に収まらなくなったのだ。データも肥大化したものだ。

ここで悩んだ末にPCデータ用のDVD-RAMドライブ(Panasonic初期型片面2.6GBタイプ)を購入。一時しのぎにはなったがあまり良い選択ではなかった。媒体は高いし、書き込み速度は遅いし。現在もドライブは残してあるものの完全に休眠状態だ。

現在は安くなってから買ったUSB接続の640MBのMOドライブを使っている。USB機器は使いたい時にさせば良いから便利だ。印刷屋さんへの入稿もこれで保存したMOを持ち込む。

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

ギャラクシーエンジェル第4期・第19&20話

燃焼系傷心揚げ

ミントの大事な物ったら着ぐるみに決まっているだろうに、どうしてこの脚本は他のエンジェル隊メンバーがそれに気づかない様な話になっているのだ?脚本の玉井☆豪ってGA初登場だったっけ?と思ってアニメ版ギャラクシーエンジェル研究室で調べてみたらそんな事は全然なくてあの第3期の「新鮮 鯛づくし」の脚本とかを担当している。じゃあ、とぼけた風味でも出そうとしたのかと思うが、そう言う雰囲気は伝わって来なかった。流れ的にはオーソドックスなGA脚本なんだがね。

それはともかく今回の特にAパートの絵は非常にあやしげだった。
妙に広いエンジェルルーム
参考画面1
大体'ヨXIT'ってなんだよw
こちらは先週の放送から標準的なサイズのエンジェルルーム
参考画面1
向こう側に座っている人と会話が出来る程度の大きさ。

ギャグ顔で崩したとは言え、あんまりな蘭花さんの顔
参考画面1
某はがき職人○峯徹氏の絵を連想したのは私だけではあるまい。


お笑イグサのコイこく

3期にもあった蘭花悲恋物。4期にも登場。今回の相手は畳か。別行動が取れるのだから適当に離れた関係を保持していれば良かったのにね。話の前半は離れるに離れられないロストテクノロジーかと思った。

それにしてもたまたまこの畳ロストテクノロジーが居るタイミングでなければそこそこの小金を貯め込んでいてちょうど良い具合のバカと言う滅多にない蘭花に釣り合いの取れたw相手とめでたく結婚できたのにねえ。人生てのは得てしてそう言うものだ。

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

やはり毎日新聞は民度が低い(誤用だけど

一週間前も毎日新聞のネタだったが、今週も毎日新聞がネタになってしまった。あまりネタをふりまくな、毎日新聞w

今回は専門編集委員・牧太郎。既に8/31の夕刊に「牧太郎のここだけの話:「金」より姿三四郎」と言う記事を載せて直後から様々な方面から批判が殺到していた。なにせ新聞記事と言う公器に「女子柔道の78キロ超級の選手が太っていて美しくない」と言う意味の事を書いていたのだから、そりゃ非難囂々になるのも当たり前だ。その挙げ句柔道のシステムも理解せずにオリンピックの柔道の階級の細分化は日本がメダルを沢山取る為にやっているのだろうと決めつけている。

と言う事で当たり前だがもの凄い非難が寄せられた。

そしてそれを受けて専門編集委員・牧太郎は9/7におわび記事を載せた。これがまた何とも情けない。
こんな反省文は小学校なら出し直しだろう。ネット上でも「マスコミの人間としては謝罪になってる」と言うまるで同情の様な理解を示す意見もあるが、遠慮のない掲示板などでは到底おわび文になってるとは理解されていないし、私もこれはおわび文としての気持ちが出されている様には感じられない。

どうも毎日新聞は、ヨルダンの空港で爆発事件を起こす奴とか、2ちゃんねるへの私怨記事を書く奴とか、民度の低い記事を書く奴とかおかしな人間が多すぎる感がある。

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

忘却の旋律・第22話

エンジン2に続いてまほろばもミトラノームにドッキング。セントラル・コア付近でモンスターユニオンのディスカウントうりぼう・チャイルドどらごんと、メロスの戦士達とで交戦開始。

チャイルドどらごんはでかい口を叩いていた割にはあっさりボッカにやられた。波動砲まで持っていたくせに。しかし墜落した先でお宝ゲットをする強運がリーダーになれる実力か。

ディスカウントうりぼうと遠音は知り合いだった。一応、姉妹とかではなくて、嘗ての因縁のある知り合いだったようだ。遠音がアイバーマシンたるスカイブルーとナニなのを見て「キモイよー、お前達!」と叫ぶのは、ヲタがさくらたんの抱き枕を抱きかかえて寝てるのを見たのと同じ感覚に囚われたのか。まあ、そう言わず、この辺りで抱き枕注文してみろよ、ディスカウントうりぼう。

さて、そんな交戦状態のどさくさでモノケロス4号がヴィンターライゼンに乗り込んでミトラノームから離脱してしまう。ここれでモンスターユニオンが有利な立場に立ったのだ。

と言う事で、今週は大体まじめに戦闘を行ったのだが、来週はまたぁゃιぃシーンがありそうだ。
来週を期待しようw


だから、モーって何よ。

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

爆裂天使・第22話

なるほど、そう言う経緯でジョウが生まれた訳か。ジョウが普通じゃない理由、ジョウが流されてきた理由がとりあえずははっきりした訳だ。

それにしてもジョウの脳内伝達物質が常人の4倍とか言ってるが、ドーパミンとか多けりゃ良いという物でもあるまい。
以前登場したマリオが再登場。ジョウ同様あそこで生まれた人間はなぜかメグに魅かれる様だ。メグ、特殊なにおいを出しているんじゃないのか、そして、そのマリオはどうしてもジョウとは決着を付けたいらしい。

と言う訳で、拉致されて監禁されていたメグがさらにマリオに拉致w
つくづく拉致の似合うキャラクタだ。

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

月は東に日は西に・第10話/Wind -a breath of heart-・第10話

どっちも激重の展開になって来たなあ。

前半はにはに

美琴の弟ユウスケはつまり統合失調症かい?いや、症状だけ見たらそんな雰囲気だが。で、それに直樹が感応してしまっている。ホステリアナの副作用とか言っていたが薬を投与しても改善が見られないのか。つか、徘徊させちゃだめじゃん。とりあえずリスペリドンは投与したのか。


後半Wind

い・け・に・え

彩が町の管理者で、町に生贄をささげていたぁ?
そして今回の犠牲者はみなもの父親か。あの調子で襲われてわかばはよくぞ無事でいられたものだ。望が介入して何とか逃れたのだろうか。

何だか救われん話になってきたのだけれど。

| | Kommentare (0) | TrackBack (1)

韓国による核開発

韓国がIAEAに申告せずにウラン濃縮実験をしていたのは明らかに核開発の意図があっての事だ。同類のイランのアリアクバル・サレヒ外相顧問も韓国のウラン濃縮は兵器用の高濃度ウランでしかも民生目的では使わないレーザー法で濃縮したと指摘している。

讀賣新聞の記事では韓国の隠蔽工作ともとれる行動を強く指摘している。

その一方で国内反核団体などは揃ってだんまりを決め込んでいる。

原水爆禁止日本国民会議
  最終更新:2004年08月16日
原水爆禁止日本協議会
  最終更新:2004年08月25日
グリーンピース ジャパン
  最終更新:2004年08月27日 
ピースボート
  最終更新:2004年09月07日 論評無し。
原子力資料情報室
  最終更新:2004年09月07日 論評無し。
NO DU(劣化ウラン弾禁止)ヒロシマ・プロジェクト
  最終更新:2004年09月05日 論評無し。
日本反核法律家協会
  最終更新:2004年07月26日
核兵器廃絶をめざすヒロシマの会
  最終更新:2004年09月07日
東京反核医師の会
  最近の新聞報道として朝日新聞3日付け記事を紹介。論評無し。

アメリカをダブルスタンダードと非難する人間は多いが(事実そうであるしw)、反核団体の一糸乱れぬダブルスタンダードぶりはそれを遙かに凌駕して、まるで全体主義国家の団体を見る様だ。

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

MADLAX・第23話

マーガレットはやはりフライデー・マンデーに操られていた。マーガレットは先週マドラックスを撃ったくせに「あの人嫌いだから殺しちゃっていいよね」とか口走っている。そのくせフライデー・マンデーはマーガレットを餌にマドラックスがやってくるのを手ぐすね引いて待っている様だ。やはり破られたページが欲しいからなのか。

ヴァネッサは亡き人になってしまったが、マドラックスは無傷だ。無傷どころか、自分の生きる方向を見いだした様にまたもヤンマーニを発動する。銃の弾で銃の弾を撃つと言う伝説の技までご披露だ。

来週のマドラックスは銃弾の雨を浴びる様なシーンと同時にまたドレスシーンもあった様だ。
一方でエリノアの目が中空を見ている。

終わりまでに何人が生き延びている事やら。

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

GIRLSブラボー first season・第8話

なんだかバタバタしたストーリーばかりになってきたなあ。

実験用アルコールと言っていたが、何%アルコールだ。希釈していないのをあれだけ飲んだら胃が固定されるぞ。て言うか、メチルアルコールだったら胃洗浄せにゃなるまい・・・・って、まあいいか。その後の展開がアレだから現実の話持ち込んでも仕方ないか。


「こんな事もあろうかと」


真田さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!


この為の青野武かよ!w

福山のバナナ像が建立されていると言う事は、あいつはそれなりにスーパーを護ったと言う事か。あの福山が人の役に立つとは凄いじゃないか。


ところで、いつから下着はOKになった?>ウジTV

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

カレイドスター・インターネットラジオ「そらとレイラの すごい 秋の気配」

本当は前回の「すごい終わらない」でこのシリーズは終わりにしようと思っていた。音が割れて聴くのが辛いし。

49秒
レイラ「日本の諺であたってくだけろと言うのがあるわ」

いや、レイラさんには冷たい声で
レイラ「戦って死ねと伝えい」
と言って欲しかったw

広橋さん、教員免許(高校国語特種・中学国語特種)を持ってるそうで。私も初めて知った。
なのだが、

20分30秒
大原「私ね、一度行ってみたいの、目黒さんま祭り」
広橋「あ、行きたーい」
広橋「何で目黒なのにさんまなの?」
大原「わかんなーい」

こ、こんな餌で釣られるかクマー

と言う訳で、今週はこれに釣られたw
広橋さん、大原さん、「目黒のさんま」と言う有名な古典落語があるのですよ。

流石に全文載せてるサイトは見つからなかったので、この辺りを参考に。

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

紀伊半島沖地震で見せたNHKのアニヲタへの良心の欠片

9月5日の紀伊半島沖地震はアニメ番組に甚大な被害を及ぼした。いずれも発生後の放送となった「名探偵ポワロとマープル」(1回目の地震の30分後)、「蒼穹のファフナー」(2回目の地震の1時間30分後)は津波注意報が入りまくりで悲惨な放送となった。

津波注意報が画面にかぶさるNHKアニメ劇場の画面の様子
参考画面1
流石、祥子様の邸宅は太平洋上に巨大な領域を(嘘

無惨な蒼穹のファフナーの画面の様子
参考画面2
しかしながら、こんな状態の中でNHKはアニヲタへささやかながら良心の欠片を見せた
参考画面3
タイトル画面だけはL字やテロを避けたNHK。

もっともこんな程度でアニヲタが納得できる訳ではなく、「ポワロとマープル」が終わった直後の新撰組がL字にならなかったのを続けてみた実況民は

▼1407 名無しになるもんっ♪ 2004/09/05(日) 20:00
新撰組だと消しやがった
▼1414 名無しになるもんっ♪ 2004/09/05(日) 20:00
すざけんな
▼1444 名無しになるもんっ♪ 2004/09/05(日) 20:00
大河はL字なしかよヽ(`Д´)ノ
▼1453 名無しになるもんっ♪ 2004/09/05(日) 20:00
卑怯者NHK師ね
▼1472 名無しになるもんっ♪ 2004/09/05(日) 20:00
差別だああああああああああああああ
▼1473 名無しになるもんっ♪ 2004/09/05(日) 20:00
何だこの扱いは、ふざけるなよ
▼1475 名無しになるもんっ♪ 2004/09/05(日) 20:00
新撰組でもL字だせや( ゚д゚)ゴルァ!!
▼1476 名無しになるもんっ♪ 2004/09/05(日) 20:00
NHK殺す!!!!!
▼1508 名無しになるもんっ♪ 2004/09/05(日) 20:00
海老沢氏ね
▼1509 名無しになるもんっ♪ 2004/09/05(日) 20:00
NHKぬっころぬ
▼1510 名無しになるもんっ♪ 2004/09/05(日) 20:00
氏ね氏ね氏ねNHK
▼1516 名無しになるもんっ♪ 2004/09/05(日) 20:01
NHKマジ糞
▼1517 名無しになるもんっ♪ 2004/09/05(日) 20:01
NHKはゴミ

怒り狂う実況民w

まあね。同夜のテレビ埼玉の「藍より青し~縁~」ではテロだのL字だの欠片も入らなかったんだけどね。
今や神はU局にしか居ないのか。

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

蒼穹のファフナー・第9話

前回、首脳部で考えが別れている様だと書いたが、狩谷は新国連に通じている様だ。内部にはまだまだそう言う裏切り者が居て、あの春日井夫妻はその中のふたりだった。しかし、それを差し引いても春日井夫妻の考え方はどうにも理解しがたい。評価が下がるとそんなに生活が辛くなるのか。それにしても小さな時から育てた子供をはずれのはずれと言い捨て、挙げ句の果てに次の子供が得られないとなるや生命維持装置を止めて殺してまで得ようとするとは。

中枢神経をやられて生きる屍の様な状態となった甲洋。子供達はみんな自分を責めるがそれでは始まらないのだ。まさに「その悲しみを怒りに変えて立」ちむかわねばならぬ。それを言い切る総士、「憎まれ役も大変ですな」。

ところでフェンリルは実際の仕組みが結局分からなかった。
子供を授ける機関の名称が前回よく語尾が聞こえなかったが、今回はEDクレジットに出ていて分かった。アルベリヒド機関だ。アルベリヒじゃないのか。アルデヒドみたいな響きだw


えーと。まさか来週はこの後に及んでギャグの回とか言わないよね。
いや、予告の映像が・・・。

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

MIDIの悲劇

私の友人のMIDI作者が泣いている。

PCの出力装置には色々な物がある。その中で最も密接に触れるのが視覚系である。だから出力装置の中で視覚系の物が真っ先に標準装備の能力を上げてきた。そもそもDOS時代にモニタ画面で見られる物など、同時発色数は16色しかなかったのだ(但し、PC-9801)。それがWindowsの普及とともにグラフィックボード(当時はWindowsアクセラレータボードとかなんとか言う呼び方もあった)は256色が出せる様になり、あっという間に標準で1677万色出せる様になった。

だからCG絵描きの人はその1677万色環境で絵を描いてそれをWebで公開しても、それを見る側も(まがりなりにも)同じ色数で見て貰える訳だ(実はグラフィックボードやモニタにも値段の高い物と安い物では見え方に天と地程の違いがあるのだが)。

その一方で画面とは違って常時使用される訳ではない音源装置の方は完全に取り残された。WAV系の様な元の波形をそのまま再現するものはまだしも再生側の装置に完全に依存するMIDIで悲劇が起きた。

乱暴な言い方をすると現在のWindowsPCで標準で入っているMIDIデバイスのMicrosoft GS Wavetable SW Synthを使ってSC-88用MIDIデータを再生するのは1677万色のCGを256色しか出せないグラフィックボードで見ている様なものだ。だが世間一般にいる大部分のWindowsユーザの中のさらに大部分のユーザはそう言う環境でしかMIDIを聴いていないからMIDIはそう言う貧弱なものだと言う感覚が染みこんでしまっている。本当は出力装置が貧弱なのに。

そこでMIDI作者は最近は回線の高速化とストレージの拡大に応じてMIDIデータは自分のところのちゃんとした装置で再生してそれを録音し、MP3も提供する様になって来た。しかしこれがまたさらなる悲劇を生んで、無理解な閲覧者からはそのMP3データはCDから録音されたものだと思われたりしている(それだけ出来の良いMIDIデータと言う事なのだが)。

MIDI作者の受難はつづく。

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

ふたりはプリキュア・第30話

プリキュア、ようやくマイナーチェンジ。

Aパートはポルンが色々うざい事をしてくれるが、Bパートではジャアクキングの分身(?)の3人がいよいよプリズムストーンを奪いにやってくる。格闘戦では全く歯が立たないし(最近、いつでもそうだが)、マーブルスクリューが白黒分離されて破られてしまう。

と言う事で、いよいよ新技の登場が待たれる展開となる訳だ。お膳立ては揃ったw

石の番人が「出来れば白い方」に渡したかったプリズムストーンの力はたまたま出くわしたポルンの中に。ああ、やはり石の番人にとっても白の方が評価高いのか。不憫だななぎさ。しかし、それ以上に作中の登場人物がまるでアニメ板や実況板の住人の様に黒だの白だの言う言い方するのはどうよ。

そんないきさつによってポルンから新しいアイテムを貰うなぎさとほのか。腕に新しい玩具プリキュアレインボーブレスが。これはバンダイが過去に売れ残した「宇宙怪人ゴーストのUバンド」ではないのか?(大違
注:宇宙怪人ゴーストについてはこちらのアニメの森さんへ

さて、Uバンドレインボーブレスによってあふれる力を得た二人は軽くジュナとレギーネをいなし、新技プリキュアレインボーストームを繰り出す。なぎさが「またなんか言うんじゃない、またなんか言うんでしょ」ととまどう様は良いね。

前のマーブルスクリューが白黒1ビットだったのに比べて今度はレインボー(日本 なら)7色と言う事で3ビットまで情報量が増えた訳だ。こりゃ格段の進歩だw きっと来年には4096色中16色まで出せる様に進歩している事だろう。

EDも漸く敵方が以前の5人から今度の3人に変わった。
コサックダンスを踊りながら(なんでまたコサックダンス……)

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

マリア様がみてる~春~・第10話

由乃さん、なんでまた剣道部に・・・って、令様の件を除いても時代小説が趣味とか言う話だったから、あながち筋の通らない話ではないが、その年まで心臓病の影響で運動らしい運動をしていない人間に剣道はきつかろうに。もっとも令様にしたところで由乃さんの身体の件を除いても今回の話の最後の方で出る理由から剣道部入部を止めたのだが。

由乃さんの剣道部入部届けの件を聞いて翌日熱を出して学校を休む程の精神力の弱さでは仕方あるまいw

ところが、由乃さん意外に体力がある。ヒンズースクワット楽々やってるし。腕立て伏せも楽々やってるし。心臓の代わりに核融合炉を入れた改造人間と言う噂も伊達じゃないと言う訳か。ちなみにこのヒンズースクワットの動画もなかなか良くできていて、あの演説動画と言い、由乃さんは妙な所で美味しい場面を貰っている。

最後は「雨降って、人、傘忘る」。なんじゃそりゃ。
ともかく百合百合な結末で黄薔薇注意報は終わる。

あの朝日新聞のはがき通信欄に投書した72歳のじいさんは、今回の話を見てまた(;´Д`)ハァハァしたのだろうか。

リンク先が消えた時の為に、一応保存

平成16年7月25日 朝日新聞朝刊36面 はがき通信欄
 
 アニメ「マリア様がみてる」(テレビ東京系、日曜前7:30)を孫と一緒に見ている。
 少女が学園生活を重ねて成長していくという設定は少女漫画として王道であるが、 主役の少女が未だ16歳にも関わらず女生徒同士でいちゃつき、それに飽き足らず安 来節 まで踊るとはいかがなものか。
 この美少女たちのセーラー服姿は子供には有害であり、よからぬ性に対する誤解を 招きかねない由々しき事態である。
 だが私はこの齢(よわい)にして、主人公の体操着で安来節を踊る姿を見ているとま だまだ男として現役だと思い知らされる。 (豊島区 ○○○○ 無職 72歳)

今回は由乃さんの体操着姿のヒンズースクワットで逝ったかな?

| | Kommentare (0) | TrackBack (1)

ニニンがシノブ伝・第9話

女の子、あったまる

今週はいつにもましてAパート・Bパートともに中身の無い話だった。風呂釜の壊れて沸かされていない水風呂に入る音速丸だが、アニメではもうそんな寒い季節になっていたのか。

と言う訳で露天風呂へみんなして入りに行く訳だが、例によって音速丸達が忍達の方に行こうとする。一応、湯気コネ━━━(゚∀゚)━━━ !!のだけは高く評価しておこうw 多分DVDになるとお湯が(ry

それにしても最後のオチがダジャレつーかダソク。


楓、風邪をひく

楓が風邪をひいてそれを忍と音速丸が看病・・・看病にはなってないが。その結果、音速丸と忍に風邪がうつって逆に看病と言う展開は予想できた。予想出来なかったのは音速丸が看病を強要するネタをあんなにひっぱる点だ。

オチがああ行くとはねえw 楓、いいじゃん、添い寝してやる位。

ところでこの作画はやけに他の話と風味が違っていた。忍の顔が精悍なのだ。熱だして(;´Д`)ハァハァしてる場面などとても良いのでこれはこれでOKなのだが。

シノブ伝はクレジットを見ると原画が少ない(つか、今回のAパートは一人だよ、原画)。それでこれだけの絵を維持してるのだから大したものだ。と言うか、制作側にはこう言う作品作りをして欲しい。偽装三文字だの人民兵だのラテン系だのを1個大隊動員した挙げ句にひさびさの第二種ヤシガニ級作画を見せてくれたりする他のアニメは一体どうなってるのだと言いたい。そうまでして制作費用は海外発注の方が本当に安いのか? 本当に? 海外に投げて戻ってきた原画を見て驚いて日本で書き直せる部分書き直した、と言うのより本当に安いのか?


とりあえず、シノブ伝の制作はよくやってると言う話で結んでおこう。

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

DearS・第9話

子供の頃の刷り込みの威力は凄い。

丁度今回の話を見始めた時に寧々子はなんでまたこうまで武哉に気をかけるのかと思ったところだったのでタイミングの良い話だった。ふりふりの服を着なくなるのと武哉が庇ってくれるのと寧々子には同時の刷り込みだったのか。そのきっかけとなった服が亡くなった母親が仕上げきれずに終わった服を自分で最後の仕上げをして一周忌の時に着たものだったと言うのが泣かせる。DearS、話の作りは好きだよ。これで作画が伴えばねえ……。

寧々子のチクッと来た気持ちをレンもミゥも感じる事が出来るらしい。強い感情や欲求は受信できるのだそうだ。と言う事は以前の武哉の欲求ってよほど強かったのかw

自作ビデオをビデオ屋にコーナーまで作って貰って置く蜜香先生。いや、もうダメだろ。このまま教師やらしていちゃ。しかもあんなに沢山の作品。しかしその時に着ていたあられもない格好のフリルで武哉が過去の出来事を思い出すきっかけになるとは、凄まじい展開だ。

でもやっぱりあの格好で外を歩くのはまずいだろ。

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

スウィート・ヴァレリアン・第5話

人肌ラーメン

はりきって有名ラーメン店に並んだ割には来るのが遅かったマリオ君。その代償としてぁゃιぃラーメン店に入ってしまうのだが、ありゃ見るからにだめだろがw で、勘定不足の時に消費税に文句言っちゃいかんぞ。消費税には罪がない。

カノコ、相変わらずキレるの早いな。
散らかったラーメンを鳥、しかもカラスにまで食べさせるのはいかがなものか。

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

ケロロ軍曹・第23話

パニック!日向家の最も騒がしい一日

冬樹のもとにあるケロボールを奪還した軍曹。しかし、目的は地球侵略の為ではなく、壊れたガンプラの修理の為だ。執念を燃やす方向がとことん間違っているぞ、軍曹。

ところが以前の衝撃でケロボールの調子が悪く、ガンプラの修理どころか、軍曹のコピーが始まってしまうのだ。次々とコピーされていく量産型ケロロ軍曹(★マーク無し)。コピーはオリジナルと同じでちいとも地球侵略の役に立たない。結局ゼロは何倍してもゼロなのだ。

と思ったら、裏モードが発動してコピーが一斉に「ジーク・ケロン!」のシュプレヒコールとともにコントロール可能になる。そこで早速コピーを動員して演説をぶつケロロ軍曹。しかし、裏モードが発動してしまうと何故か知らないがケロン人個体質量保存の法則であと72分ほどでオリジナルも含めて消滅してしまうと言うのだ。

途中、モアたんが長電話をしたせいであっと言う間に残り2分。

だが、そこにやってきた326のコピック不思議ペンのおかげでケロボールの模造品が出来て冬樹の念を込めた一発でかろうじて軍曹は生き延びる事が出来る。よかったなあ、軍曹。もう冬樹には逆らえないぞ。て言うか、今回の最後の場面でも発動するのだが、裏冬樹には誰も適わないんだがね。

ところでギレン軍曹の演説場面の背景。
トンネル崩落
向きが逆であります、背景殿。

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

ぴちぴちピッチピュア・第23話

幹部が招集されたDNA空間。ミケルはマーメイドプリンセスの捕獲ではなく、抹殺を指令する。先週「いつでも力は奪える」とか捨てぜりふを言っていた奴の台詞とは到底思えない。まぁピッチだから。

と言う事で、マメプリ達が集まっていると思われるコンサート会場を包囲してBBS・レディバット・蘭花・あららがそれぞれの歌を歌い始める。もう、不協和音とか言ってる場合じゃない。はなから和音にならないのだから。

4組の総攻撃でコンサート会場が崩壊を始めるが、途中でリヒトの力の発動で会場の崩壊が一時止まる。BBSは疲れ果てて歌うのをやめてしまう。これ、なんて根気のない奴と思われるかも知れないが、実はかなりの長時間を歌い続けていたのだ。何しろAパートで演奏されていたのはチャイコフスキーの交響曲第5番の第2楽章、BパートでBBSが歌うのを放棄した時に演奏されていたのはマーラーの交響曲第6番で、仮に第1楽章の冒頭だとしても、チャイコの5番とマーラーの6番を休憩無しで演奏する演奏会などほとんど考えられないから、途中で20分程度の休憩が入っている筈だ。とすると、チャイコの5番の第3・第4楽章まるまると休憩時間を合わせて40分程BBS達は歌い続けていたのだ。建物を破壊する程の力を込めて。

そりゃ疲れるわw

ところがリヒト、マーラーの6番の途中でタクトを置いてしまう。そして建物の崩壊が始まってしまうのだ。をいこらそんな所でやめるな、マエストロ。何か気にくわない事があったのか?・・・・・


あっ!


マーラーの6番をやるにしてはパーカッションが少なすぎ!注参照
そうか、それでやめたのか(違w

崩壊するコンサート会場の中でBBSがマメプリ達と遭遇。
ほーら、やっぱりいたよ、マーメイドプリンセス


おまえらは敵の存在も確認せずに一般人もろとも建物を破壊しようとしたのか!


今回のBBSはミケルに貰った力で2倍なってるちあ達を攻撃だ。いつもの2倍。もっとも持ち歌が2曲しかないから2倍にしかなれなくて、アクアレジーナ様から新曲を貰ったマメプリ達にやられてしまう。BBSがやられる時の恨み節はいつも秀逸だ。

「持ち歌、いくつあるのよ~!」
「私たちは2曲なのに~!」

注:マーラーの交響曲第6番を演奏する時は以下の楽器編成を揃えましょう。
弦5部、フルート5,オーボエ4、イングリッシュホルン、クラリネット4、バスクラリネット、ファゴット4、コントラファゴット、ホルン8、トランペット4,トロンボーン3、テューバ、ティンパニ2人、大太鼓、小太鼓、鉄琴、木琴、トライアングル、シンバル、タンバリン、タムタム、鈴、ホルツクラッパー、ハープ、チェレスタ2、巨大ハンマー

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

今日からマ王!・第18話

とうとうユーリとヴォルフラムの間に子供がw

同じ部屋で寝起きして絆を深め合っている二人だが、ユーリは一人部屋が欲しい。あれだけでかい城で他に部屋が無いってどういう事よ。つか、マ王なら新しい宮殿くらい作らせろ。

迎賓棟の怪物退治に行って得体の知れない繭に囲まれて脱出出来なくなり、羽化したら食い殺される危険性が出てくるのだが、何故かユーリは親玉繭の刺殺に反対する。ユーリの愛の主張はあまりにも根拠が無くて、今回はたまたまクマーハチだったから良かったものの、普通はあれじゃ命落とすだろ。

まあ結果としてはユーリとヴォルフラムに子供が生まれて(を、ますます絆を深め合ったと言うのが今回の話か。はぁとの形にコンラッド・グウェンダル・ギュンターのキャラクターが出ていた様だが。

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

罠スパムメール「もう締め切りましたか?」

罠スパムメール晒し上げ第5弾

From: 割合普通のアカウント@yahoo.co.jp
To: スパムのよく来る私のアドレス
Subject: もう締め切りましたか?
 
はじめまして。大石オブジョイトイと言います。
セックスフレンドを募集されていましたが、
もう締め切りましたか?まだでしたら、
ぜひなってみたいと思っているのです。
近い処に住んでる人ですし、とても気になったので。
簡単なプロフを、自己紹介をします。
名前は早苗ですが、
友達からはオブジョイトイと呼ばれています。
しゃべり方や文章が日本人じゃないなんて
言われて、そういうあだ名になったのです。
ですが、日本人です。
あと、顔とかしぐさが、エロいらしいってのもあるのです。
自分でも、オブジョイトイと名乗るようにしています。
歳は21歳です。今までの男性経験は、14人です。
オブジョイトイ、セックスが好きで、趣味です。
趣味は趣味と割り切ってるので、風俗で働こうという気持ちはありません。いま
は空間デザイナーの見習いをしています。
それからオブジョイトイ、ちょっとMッ気があります。
 
ここまでで、もし希望するセックスフレンドじゃないと
感じたら、そのまま無視してください。
お返事いただけたら、もっと具体的なことを
決めていきたいです。私の画像も送ります。
いきなり送ると、ウイルスかと思われそうなので。
オブジョイトイでした。

オブジョイトイってなんやねんw

さて、差出人はと言うと

Received: from HP10408308422 (pl836.nas926.o-tokyo.nttpc.ne.jp [210.165.240.68]) by mail2.networks.ne.jp (8.12.9/8.12.9)

例によってJPNICのwhoisでは

f. [組織名] InfoSphere (株式会社NTTPCコミュニケーションズ)

と言う事らしい。
やっぱり普通に接続してメール出してるのかね、この手のスパムは。

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

天上天下・第22話

柔剣部の内部がどうなっていようと天覧武會は進む。案の定学園序列No.1の文七の前にはどんな連中も歯が立たない。一応Aパートで強さを示す統合格技部だが、のっそりと現れた光臣の前に秒殺されてしまう。まあそれだけ光臣が前と変わって慎の様相を呈していた訳ではあるが。

一方の慎は真夜に関わる人間を皆殺しにすると言い、手始めにフー・チェインを始末してしまうのだ。なんとも、せっかく狂気を秘めて復活したフー・チェインがあれで終わりとはちと惜しい気もする。

光臣はそんな状態にある真夜を救おうと決意するのだった。そうか、そして慎との対決になるのか。
次回は慎・真夜・光臣の総決算だな。
えー、残りあと2話程度だと思うのだが、結局現代編の若い衆ってのは何の為のキャラだったんだ?

よもや3クール目があるとか?
それはないよね。

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

KURAU Phantom Memory・第10話

先週GPOに捕獲されたクラウとクリスマスだが、案の定クラウはすぐに復活。棺型拘束具を破壊して脱出する。それにしてもクラウの力はGPOの予測を今回も遙かに上回る物だった様だ。

途中路上に倒れるクラウだが、ダグがそれを見つけて地下鉄に逃げ込む。


VVVFインバータキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!


いやー、アニメでとうとうVVVFインバータの発振音を聴ける日が来たか。まあこれだけのもの凄い数のアニメが放送されているのだからひょっとしたらもうとっくの昔にVVVFインバータ音の初出があったかもしれないが、私にとってはアニメ界初の壮挙wに出くわした事になる。

VVVFインバータ音ってどの音?と言う人はこのページの一番下の秋田新幹線のVVVFインバータ音が今回のKURAUのに近いと思う。少なくとも、ジーメンス社のドレミファインバータとは違う。

さて話が滅茶苦茶それたがw、クリスマスはそのままGPOに拉致されて月へ。クラウとダグもそれを追って月へ向かう事になった。それにしても月の天箕博士、いちいち反応が激しい。結局天箕博士の作った部分とはリナクスシステムのどの部分になるのだ。

| | Kommentare (0) | TrackBack (1)

罠スパムメール「★お元気ですか?」

罠スパムメール晒し上げ第4弾

From: 英数字の羅列@yahoo.co.jp
To: スパムのよく来る私のアドレス
Subject: ★お元気ですか?
 
おひさしぶりで~す♪覚えてますか?
いつも電車の中で会ってた美由紀です
もう忘れちゃったかな(;_;)
ずいぶん月日過ぎたけど・・・・
いきなりごめんね。彼女は今いますか?
私は今フリーです(ToT)彼に二股かけられてて
別れちゃったの!なんか懐かしくて
メールしてみました★よかったら返事くださいね♪
あっ最近の写真付けとくね じゃぁ...

最後の1行に「写真付けとくね」とありながら、写真は付いていない。と言う事で、「写真ないんだけど」と言う返事でも誘おうと言う魂胆があるとみられる。

しかしこのメールの発信人、何を焦っているのか知らないが同じ日にこのメールを2通も送ってよこしているのだ(ニガワラ
今回の送信元は以下の通り

Received: from unknown (HELO sv1.boracay.jp) (60.32.3.178) by sv5.boracay.jp

60.32.3.178をJPNICのwhoisで引くと

オープンコンピュータネットワーク (Open Computer Network)
SUBA-131-68Q [サブアロケーション]
コスモ通商株式会社 (COSMO COMMERCE Co.,Ltd.)
BORACAY-NET [60.32.3.176 <-> 60.32.3.191]

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

椎名高志・絶対可憐チルドレンに緊急の脆弱性

少年サンデー40号掲載の椎名高志「絶対可憐チルドレン」に緊急の脆弱性情報が出ている。絶対可憐チルドレン利用者は直ちに緊急のパッチをあてる事を推奨されている。パッチは椎名百貨店でダウンロード出来る。

さて、ここで「鬼の首を取ったように」ネタにしてもいいのだが、それは今回は置いておいて別の視点から。

これって源氏物語もネタにしてるんだね。局長の名前が妙に変だから他の名前をあらためてみたら源氏物語に符合しているのに気づいた。

皆本光一 光源氏
三宮紫穂 紫の上
野上 葵 葵の上
明石 薫 明石の方
桐壺帝三 桐壺帝
桂木 朧 朧月夜

ついでに第2話でもうひとつ気づいた物。
トンネル崩落
このトンネル崩落事故現場はロケ地が豊浜トンネルか?

最後に、ネタにした位「絶対可憐チルドレン」はおもろい。先の連載を期待してまっせ。なにしろ光源氏プロジェクトなんだしw

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

ギャラクシーエンジェル第4期・第17&18話

コ・ロ・ロ・ロシアンティー

GAに出てくる殺し屋だから何かあるだろうとは思ってはいたが、普通にダメじゃんw
それにしても、いつにもましてミルフィーユが不死身だと思ったら、とっくの昔に死んじゃっていてあれは幽霊だったのか。`,、('∀`) '`,、そりゃー殺せんわな・・・・・・・・・・・・


んなオチありかい!


ノーマッドも言っていたけど、そのミルフィーユと同じ物をくらってぼろぼろになりながら生きているウォルコットさんの方が不死身だ。


アヴェンジャーエール

普段のいさかいがそのまま復讐戦になってその方法がどんどんエスカレートしていく展開は、極めてGAらしいと言えよう。せっかくちとせが登場したのにあまりちとせらしさが無くてその挙げ句マリブとココモに後半を持って行かれるのが残念であるが。

メアリー少佐の人生相談がカレイドスター・インターネットラジオの大原さんにしか聞こえなかったのはあらぬ副作用だった。

ミントたんファンクラブがあったのはある意味ちと意外(あって当然ながら無いのが基本の様に思えて)だったが、その中の一人が軍幹部だったのにはワラタ。で、軍の襲撃を受けて万事休すのフォルテさんの所にノーマッドが救援に駆けつける。すごーーーーーくイイ話がきっと最後は裏切られてオチるかと思ったら、そのまんまイイ話で終わりやがんの。

これは意外だ!

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

毎日新聞は民度が低い(誤用w

日本を代表する嗤える新聞と言うとすぐに挙げられるのが朝日新聞で、先日も朝日のはがき通信欄に載った「マリア様がみてる」に関する投書は死ぬほど笑わされたものだが、小朝日とも呼ばれる毎日も負けてはいない。今年の6月に佐世保事件のネタ探しをしていた毎日新聞の及川記者が2ちゃんねるのfusianasanトラップに引っかかってさんざん嘲笑された挙げ句、新聞紙上で私怨記事を書いて恨みを晴らそうとしたのは記憶に新しいが、今度は専門編集委員・石郷岡建が怨恨のある2ちゃんねるを引き合いにして意味不明の自爆記事を書いている。

発信箱:民度が低い(MSN-Mainichi)

この記事に反応した2ちゃんねらーがさっそくこれをネタに毎日新聞に非難(てゆーか、罵詈雑言)を浴びせている。
どうせこの専門編集委員・石郷岡建は「偶然、インターネットの書き込みサイトを見る」程度の人間なのだから、2ちゃんねるで何を言われようが、「偶然見る」事などほとんど絶対ありえないだろうが、そこでは記事の自爆点をつかれていて、専門編集委員・石郷岡建が神の導きによって「偶然」そのスレなど見ようものならまたまた逆上必至である。
 

130 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:04/08/28 15:15
散々ガイシュツですが強調しておきますね
事件後、偶然、インターネットの書き込みサイトを見る機会があり
      ^^^^^^
仕事中に何2chみてんだよ( ´,_ゝ`)
 
137 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:04/08/28 15:21
てか、つまり
中国人=2ちゃん
ってことは、
中国人=便所の落書き
じゃん。
すげえこといったな・・・・。
 
155 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:04/08/28 16:42
2ちゃんねるとリアルを同一視するとは、
毎日…
 
 
 
思考能力が低いな
 
243 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:04/08/28 21:57
ネットの世界と実社会を比べる馬鹿がこの世にまだいたのか
 
272 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:04/08/28 22:43
まあ中国人の乗ってるバスを囲んで石投げたりしないしな
 
288 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:04/08/28 23:07
いやいや、
 
大使館員の車の窓ガラスをぶち壊す=匿名で中国をネット上で非難する
 
といいたいだけでしょ毎日は。
別に毎日擁護する気はないが。
 
379 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:04/08/30 21:26
>>1
スゲ-馬鹿だな。
 
その日本人の”ほんの一部”の
民度の低い集団が集まった、しかもネットの掲示板の一つを、
中国人全体の民度と比べてるわけか。
 
つまりは、中国人=民度が低いってことでFAなのね、毎日は。
 
441 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:04/09/01 12:28
毎日ってぶっちゃけ個人ブログレベルだよな
コメント書かせろや卑怯者
 
465 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:04/09/02 01:14
> インターネットは「世界の人々の心をつなぐ」と称賛する人は多い。
すごい世界観だな

確かに、どう読んでもこの毎日新聞の記事は「中国人は民度が低い。日本のインターネットの書き込みは民度が低い。だから日本も民度が低い」になってしまう。

文章書いて金貰ってるんだから、もっと推敲して記事にしましょう>専門編集委員・石郷岡建君

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

忘却の旋律・第21話

今週は色々と見所満載w

圏外圏で戦闘するには「TVCMでおなじみ・ベタつかず、心をとろかす塗り心地 鳴り響け!ボクのバイオコンツェルトジェル」を体中に塗らないとならないのだそうだ。先週のぁゃιぃ影はそれを塗り塗りする場面だったのか。それにしても遠音、あんなに恥ずかしがってるのにボッカに平気で塗り塗りするのは何よ。

これを塗り塗りしてさっさと戦闘に出るココに比べてボッカと遠音は恥ずかしがって出られない。

モンスターユニオン側はミサイル攻撃の他にディスカウントうりぼうが出撃してきて迎撃が間に合わない。意を決してボッカが出撃、そしてジェルを塗り塗りして裸でスカイブルーに××するのを躊躇っていた遠音も出撃。

どうも遠音とディスカウントうりぼうは知己の間柄の様だ。また、姉と妹とかそんなんじゃあるまいな。
ディスカウントうりぼうの繰り出すポッドはブースト・フースト・ウースト。「ブーフーウー」かよ!

と言う様な戦闘を繰り広げているうちにコドモオオトカゲ(エンジン2)はミトラノームにドッキング。まほろばも追いかけてドッキング。次回は内部での白兵戦か?要塞内部での戦闘にはやはりゼッフル粒子を散布して白兵戦か?(違

ところで、モーって何よ。

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

爆裂天使・第21話

「鉄の墓標に弾丸を」というサブタイと予告の鉄道シーンから今週の話は鉄ヲタ向けのネタを提供してくれる物と期待していたのに。強いて言うなら山手線や地下鉄が今の車両より退化した感じになっているのが気になる。

白蘭はZEROと手を組む事を決め、セイの光る脳の追求は打ち切りとなった。それによってセイのグループは解散。強く生きていける子ではあるが、エイミーの身の振り方が気になる。メグはジョウと一緒にレオの所にころがりこむ。そこに鷹音から電話が入るのだが、メグの声が聞こえた事で鷹音が逆上。これで来週鷹音がとって返す流れに結びつくのか。

総知事のなれの果ての怪物退治にセイ・ジョウが雇われる。これで第一話のシーンに繋がるのか。

セイがRAPTに拘束され、ジョウは別のロボットと対峙することに。
そして何より、

メグ拉致キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!

やっぱ、爆天はこれがなくちゃねw

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

月は東に日は西に・第9話/Wind -a breath of heart-・第9話

前半はにはに

先週からいきなり色々な要素が入り込んで来たはにはに。恭子先生とちひろの会話は何だ。私がこうして生きている?

先週は保奈美をほったらかしにした直樹だが、今週は思い出した夏祭りの約束の為に保奈美を探しに神社にかけつける。このまま保奈美ENDに向かうのだろうか。しかし、突然苦しみだした直樹の事情が一波乱を呼び込むのかも知れない。


後半Wind

波乱すぎw

力を使えなくなる人々。真の周囲もわかばがストーカーに襲われたり、みなもの父親がみなもに外に出るなと告げたまま彩の近辺を探るし、彩は何かを感じてもうだめぽな発言をするし。風雲急を告げると言うか、半鐘鳴らしまくりの感じだ。

| | Kommentare (0) | TrackBack (1)

MADLAX・第21話/第22話

第21話と第22話の間で1時間スペシャルって出ていたが、スペサルちゃうやん。単に先週お休みした分を今週2話流しただけやん。

で、内容は先週に引き続いて完全にあっちに世界のお話になってしまっているので、納得する為にはまんま状況を飲んではあそうですかと思わねばならない。とりあえずそう言う話なのだと言う事にしておこう。

カロッスアは生きねばと言う信念によって今まで存在して来た人格なのか。それで真実を知ってしまってこの世から消えるべき人格なのか。ただ、もう一方の今のマドラックスがょぅι゛ょのみぎりにマーガレットの父たる当時のマドラックスを撃ち殺したと言うのがどうにもそれは事実とは微妙に異なる内容があるのではないかと見えるふしがある事から、カロッスアの件も留保しなければならないかもしれない。

そして、現実世界でヴァネッサとマドラックスが撃たれたのは本当の事となるのだろうか。

ところで、今回、過去の話の中でマーガレットの母として三石琴乃が中の人をやっていた。あんな短い台詞で三石かい!と思ったらEDクレジットで特別出演となっていた。何だろう、この特別出演と言うのは。

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

« August 2004 | Start | Oktober 2004 »