罠スパムメール「メールもらったので返信しました」
最近、最初のメールの内容がいかにも普通のメールの様に装う罠スパムメールが増えてきた。表題の「メールもらったので返信しました」もそのひとつだ。迂闊に返信すると以下の様な経過を辿るらしい(ガクガクブルブル。
http://www.geocities.co.jp/Bookend/7577/watamail.htm
私の所に来たメールは以下の通りだ。
From: xxxx@yahoo.co.jp
To: スパムのよく来る私のメアド
Subject: メールもらったので返信しました
私のパソコンに件名も本文も書いていないメールが来たので
とりあえず返信してみました。どちら様でしょうか?
私は山本と申します。間違いだったらごめんなさい
To: スパムのよく来る私のメアド
Subject: メールもらったので返信しました
私のパソコンに件名も本文も書いていないメールが来たので
とりあえず返信してみました。どちら様でしょうか?
私は山本と申します。間違いだったらごめんなさい
この、「こちらからメールは出していません。きっとウィルスが出したメールですよ」と返信したくなる文章はどうだ!
まさにソーシャルエンジニアリングを地で行く罠メールだ。
Fromがyahoo.co.jpだが、Receivedの最初を見るとフリービット株式会社の帯域からいきなりこちらのメールサーバにsmtpに来ている。犯人はそこからスパマー御用達ツールでメールを出したのではないかと思われる。
Bei diesem Eintrag wurden Kommentare geschlossen.
Kommentare