ギャラクシーエンジェル第4期・第7&8話
わざわざコトコト煮込んだスープ
普段ことわざなど言わないお前らが何でまたこう言う時に限って次々とw
馬の耳に念仏。て言うか、馬の耳に仏仏。
念仏で思い出したが、こんなFlashは如何かな。
この馬の耳に念仏あたりから怪しい雰囲気が漂って来たかなと思った。高みの見物から次のことわざを期待する様になった。灯台もと暗し・釘を刺さなくても辺りになったら思わず心の中で「キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!」って叫んでいたよw
4期も段々本来のGAのパワーが出てきた様だ。
火に囲まれた時、ミルフィーユあたりが「火に油を注ぐ」とか言い出さないかとひやひやしたよ。
哀しみ憎しみ凍み豆腐
Aパートが絵もギャグのテンポも良かったのに対して、このBパートはなんじゃと思う始まりだった。伝統的にGAは片方で激しいギャグをやったらもう一方の話は謎めいた話になったりするのだが、謎めくにしても支離滅裂だろ、と言う展開なのだ。
ヴァニラとショタが三つ子の兄弟と言う辺りは(゚Д゚)ハァ?と思ったのだが、ミルフィーユがウォルコット中佐に「やめてお父さん!」と叫んだ所で遅まきながらこの話はこう言うギャグなのだと分かったw
最後はミントがミルフィーユの本当のお父さんかよ!
で、折角のヴァニラの入浴シーン(つか、殺されてるんだけど)がこの作画てのはいかがなものか。
Bei diesem Eintrag wurden Kommentare geschlossen.
Kommentare