ゴーストがニュースを伝える
アニメキャラクターがニュースを伝える情報配信サービス「Chararina」
まだ生きていましたか。そうですか。
もっとも或る意味以前よりは使える環境になって来てはいる。
「伺か」(上記のペルソナウェアじゃないよ!)が出た頃はまだ常時接続じゃなかったし、CPUも今ほどの性能じゃなかったしでソフト的キャラ的いきさつ的(そう、いきさつ的w。大もめに揉めたんだよね)に一時大爆発した(任意たんオンリー即売会など大変なものだった)もののその後は沈静化していた。
私も伺かでゴーストを作成しようとしたが、キャラは描いてもその後のメッセージなどのシナリオを作るのが途方もない苦痛になりそうで開発キットをダウンロードしただけでやめていた。自分でもそうそう使う場面を想定出来なかったし。
だが現在は違う。
まずネットが常時接続になった。これで常にサーバからデータの取得が可能となった。だからリアルタイムで情報を得てそれを喋らせると言う事が普通に出来る様になった。
ではその喋らせる情報は何か。昔はせいぜいメールの着信通知とかしか有効なのがなかったが、RSSがどんどん広まってきているおかげで定型的に情報を取れる環境が出来ている。今回のサービスもそうだ。
だからこの手のゴーストはまた使える日が来るのかも知れない。
と言う訳で、みんなで「伺か」を盛り上げましょうか?w
Bei diesem Eintrag wurden Kommentare geschlossen.
Kommentare