« April 2004 | Start | Juni 2004 »

花右京メイド隊・第9話

外出先は池袋か。
池袋なら、「おい、メイド服だよ!」と言われても、そのまま「今日、サンシャインでレヴォかサンクリでもやってるんだっけ?」と続きそうだ。もっとも両即売会ともコスプレ出来ないが。

マリエル、壊れたね。
中の人が同じだと思ったら、マリエルはちょびっツだったのか。

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

さくらのコスチューム

かってに感想さんとこ経由

>そうか、小狼はさくらの衣装(猫)にはツッコまないのか…。

そう言えば本放送見ていた時には全然気にならなかった。
何故でしょうね。ケロちゃんチェーックでケロちゃんに「めっちゃあやしいで」と言わしむる衣装なのに。

1.日本の民族衣装だと思っている。
 ここまで日本語を流暢に話し、日本の生活にとけ込んでいる小狼がそう思っている可能性は低い。

2.あまりの敵愾心で衣装など目に入っていない。
 結構可能性ありそう。
 しかし出会った時はこんなだったのがやがってああなってこうなって仕舞いには実況民から「小狼氏ね」の集中砲火を浴びる程になろうとは。

3.さくらをコスプレイヤーだと思っている。
 小狼は日本の文化を熟知していて、日本にはレイヤーと言う人種がおり、さくらはそれだと思っている。
 これだと日本の文化を知りすぎか?

4.小狼は実はコミケ常連
 いや、これはないだろう。同人誌上ではあるかもしれんがw

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

DVD-R使用記

DVDレコにまたぞろタイトルがたまったので休日はDVD-Rにやいて整理中。

さて最近のDVD-R使用感だが、現在は
1.大切な物:RDシリーズ推奨のPanasonic
2.基本的に1年とかでは消えて欲しくない物:あきばお~2号くん
3.やけて、1~2年もてば良い物:RiTEKの安物
4.やければ良い物:Xdisk
と言うランクで使っている。

下の図の1は以前買ったものの使えない媒体が結構な確率で出たSuperX(型番不明)。個人的にこれはもう使わない。2ちゃんでは「【台湾謹製】DVD-R Super-X 4倍速【消える魔球】」とかスレも立ってるしw
2は現在使用中の上記のランクでは3.にあたる物。RiTEKのDVD-R120P4X-GP-25PK。エラーも無く順調にやけている。但し経年変化は不明。
3は上のランクでは2.にあたる物。何十枚と使っているが今のところ1枚もハズレが無く、順調。但し「当たり」もないぞー(箱にも書いてあるが、「当たりが出たらもう1枚」らしい)。
dvd-r1.jpg

しっかし、Panasonicのメディアは値下がりせんなー。

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

あやまれ!!レイラさんにあやまれ!!

せつな日記さんとこ経由

「レイラさんにあやまれ!BOX」てのもいいかも。
で、BOXの絵はこれですなw
sora_ayamare.gif

ところで上のキャプチャをしようと思って「【あやまれ!!】のガイドライン 2回目」(2ちゃんのスレなのでいつまであるか不明)に行ってみたらこんなサイトがあったのですな。

損損損
(AAの元ネタの絵が参照出来る)

そこで初めて知ったのは「◎H系漫画編」ですぎ恵美子ネタが2個も出回っている事。
見かけた事がなかったぞ。
て言うか、あれH系漫画編か。年齢制限などない一般のフラワーコミックスなんだが。まあ少女マンガ系は年齢制限閾値低いけどw

さて、このトラックバック相手先のせつな日記さんがどうやってせつな日記さんの記事を見つけたのか知りたい模様なので今回は書いておきます。自作RSSリーダー(サーバサイド版)で「ココログアニメ・コミックカテゴリ新着記事」のRSSファイルを見ていて見つけた次第です。

| | Kommentare (0) | TrackBack (1)

ぴちぴちピッチ・レディ=バット

今週のゲストキャラ「レディ=バット」。
ladybat.gif

ゲストキャラなのかレギュラーになるのかは今一不明。
もっと不明なのは性別で、最後まで実況民を苦しめた

一応名前はレディ=バットだそうだが、Readyかもしれぬとか、バットがあっちのバットだとかトンデモないレスの応酬が行われた。

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

ケロロ軍曹・第9話

石田の時点でカヲルな訳だが、第9まで流すか。
いや、ケロロ軍曹ならこれくらいやるか。

しかしBパート
小山茉美キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
変身シーンで小山茉美まで召還か。

来週も期待してるよ、ケロロ軍曹

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

恋風・第9話「寒月」

同衾キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

で、だからなんで七夏はそこまで耕四郎を慕うよ?
くんくんした耕四郎がなんであそこで止まれるよ?
説明を求めるぞ。責任者出てこい。


結婚相談所、年末年始は忙しいそうで、千鳥要はひとりで残業か。
夜遅くまで。
夜遅く・・・

なんだ22:30か、普通じゃん。


今週は顔の輪郭が平行四辺形だったり、目が従来になくでかかったり大変な作画だったが、EDクレジットを見たら偽装三文字で埋め尽くされていた。まあ、国産でも悲しい作画の時はあるし、海外産でも天上天下第一話並の作画もある。一概に言える訳ではないが…

あ、この作画の七夏だったから耕四郎は押しとどめられたのか(

| | Kommentare (0) | TrackBack (1)

ハードディスクが壊れる寸前の音が聴ける

やじうまWatch経由(5/27の記事)。

Hitachi Global Storage Technologiesのサイトでハードディスクが壊れる寸前の音が聴ける。
しかし、この音が聞こえた時点でもうダメなんだろうね。運良くまだデータにアクセス出来た場合は速攻で引き上げだろう。

だが、最近は静音化の為、内蔵のローカルHDDは静音ボックスに入っていてこの間壊れた時(涙)は異音など全くしなかった。


私「どうもHDDがやられたみたいなんですが。そうね、起動時にIDEのPrimary MasterがNotFoundになってしまいます。」
店員「HDDの駆動音はどうですか?」
私「いや、静音パーツのせいで購入時から音が聞こえてなかったから(注:組み立て完成品を買った)。」


現象的にHDDの玉が壊れたと言うよりも、コントローラーがいかれたのではないかと言う気もしない訳ではない。本当のところ、どんな悲鳴をあげていたのだろうか。
また、ネットワークディスクに至っては静音の為別室に追放しているので音を聴く事など出来ぬ。

やっぱりHDDの故障が一番怖い。不精者にむいているのはどうしてもRAIDか。

| | Kommentare (0) | TrackBack (2)

北へ。DDD 第8話

札幌を離れて既に四半世紀。今やその記憶も曖昧になりつつある今日この頃。
北へ。を見て、懐かしいやら、もう土地勘が無くなっているのを思い知らされるやら。

今回の~札幌~催馬楽笙子で出てきたあの放送局の建物は北1条西8丁目のSTV?
札幌の夏って8月末まで続いたっけ?8月中旬でもう夏は終わりの様な気がしていた。

来週は笙子を救いにはちみつボーイが登場して欲しい(を

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

萌えるアキバ

萌えの「萌」の字も分からんじじいがこんな事を書くものだからスラドでネタにされている。

確かに今や世界に冠たる事の出来る日本の生きている文化はこれ以外に最早存在しないが(ネタ)だからと言って経済の牽引車たる位置を占められるとは到底思えない。仮にマスが「萌え」を取り込んだらもうそれは今の「萌え」ではない。ましてや国が推進しようなどと言い出して利権集団まで群がるようになった時点でそれはもう終わりだ。そんな状態は願い下げだ。

そんな事はないだろうと捨て置いて、話はスラドで語られた何点かに移りたい。

(萌えの)「Re:由来は?」で書かれているポイントはおかしいぞ。
>「好きなタイプの女性」について語ったりする、その状態を、

違うって。女性に限らないって。「アズラエル萌え」とか普通に使われるし、果ては「Su-27萌え~」などと無生物にまで使われる。

それで「由来は?」に話が行く訳だが、初出を巡る考察はここにまとめられている。
メイプルタウンネットワークでの「萌え」の用例を探る

私が最初に使い出したのは上記の中ではセーラームーン絡みで土萠教授ほたるで萌え萌えを使った記憶がうっすらとある。


しかし言葉の変転は既に「**ちゃん萌え萌え」の用例を「**たん(;´Д`)ハァハァ」へと置き換えが終わりつつある。

と言う事で今度は「**たん(;´Д`)ハァハァ」の初出を誰か探ってくれないか。

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

DVDレコーダー故障対策

例によってアクセス解析していると、「RD-XS40 故障」という検索語彙でここに辿り着いている人がいる。
で、試しに「RD-XS40 故障」でぐぐると、ここの以前の記事がトップに来るじゃないか(ニガワラ

Googleで辿り着いてこれではあまりに申し訳ないので経験則による故障対策を軽く。

バックアップはすぐ取る
いや、当たり前なんだが、その当たり前がなかなか出来ない。でもやらないと痛い目に遭う。
RDシリーズを使っているが、DVD-Rに焼くと時間がかかる。DVD-RAMなら高速ダビングで少しは我慢出来る程度の時間でバックアップが出来る。
と言う事で、録画予約している番組毎にDVD-RAMを用意してとりあえずバックアップを取っている。DVD-Rに焼いたら初期化して再利用している。RAMとしてはなかなか相応しい用途になっているのではないだろうか。
因みに最悪の場合のバックアップデータなので(つまり永久保存用ではない)、Radiusの両面殻付きで700円未満と言う安物を充当している。この安物DVD-RAMを使う場合は自己責任て事で。30枚程度試したが、1枚だけプリキュアを2話コピーしただけでそれ以上記録出来ないメディアにぶつかった。代替セクタ絡みのブロックノイズの発生とかは全く検証していない。

故障したらすぐサポートに電話を
メーカーと地区にもよるかもしれないが、東芝に電話したら翌日さっそくやって来た。あらかじめ現象を事細かく話してあったので向こうもハードディスクがやられたなと見当を付けた為か、ちゃんと交換用のハードディスクも持参しておりその場で交換して修理は完了した(データは復活しなかったけどね)。
どんなものでもそうだが、故障時の電話はちゃんと向こうが分かる様に説明出来る準備をしておく事。
「故障しました」「動きません」だけでは何が起きているか分からない(コンセントが抜けているだけかもしれないじゃないかw)。

こうしたらこういうメッセージがでた(正確に)。
こういう手順で起きた。
今、こうやるとこうなる。

程度はちゃんと説明出来る様に。
特に、「こういう手順で起きた」は事件が発生したタイミングの話なのでその時に冷静になっていないといけない。

DVDレコは2台用意しておく(をい
これなら片方故障しても焦らなくて済むから安心だw

以下、RDシリーズ関係のお勧めリンク
東芝RD研究
RD-style 情報倉庫

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

忘却の旋律・第8話・鳴り響け私のメロス

と言う訳で、朝ふたばでキャプを見ただけで再生は先延ばしになっていた忘却の旋律・第8話を見た。

あー成程、これが昨晩からネットを騒がせている遠音の「鳴り響け!私のメロス」シーンですか。
朝にキャプだけ見て半日以上期待を持たされたせいか、本編で見た時にはなんかあっさりな感覚。やはりこう言うものは先にネタバレするものじゃない。半年前のヤミ帽の葉月がアレしたシーンも先にネットでキャプを見てしまったせいで本編を見た時にはあまり感慨が無かったのと同じ轍を踏んでしまった。

そう言えばヤミ帽の葉月のアレシーンは第7話だったな。
第7話とか第8話ってそう言うテコ入れの入る話数なのか?w

先週の記事で聖刻が「すぐに見えないどこかにある」のだろうと書いた。案の定あんな所にあったのまでは推測出来たが、まさか鳴り響かせるとああなってしまうの迄は予測していなかった。
やるな、忘却の旋律。

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

内憂外患・北の拉致

書こう書こうと思っていたが、きっかけが掴めたので。
変態広場さんとこから。

確かに最初にTVで家族会の反応を見た時にあまりのヒステリックさに抵抗感を覚えた。ただまあ落胆も分からない事もない。
延々と政治家や官僚に拉致を放置された挙げ句総理が出かけて行ってこの程度では納得が行かないだろう。

それでこれを元に小泉を批判するのは簡単だが、事の本質はそこにあるのだろうか?

今回の訪朝の結果をどう評価するかと問われれば、外交的には敗北だと考える。被害を受けた国の総理が犯罪を犯した国の首都まで出かけて行ってその結果が既に分かっている人達だけの帰国では得られた物はあまりにも少ない。

だが今の状況で小泉が行かなかったらどうなっていたのか。相変わらず何も進展が無かっただろう。
犯罪国家との国交正常化など相手がまともにならない限りいくら先延ばししても構わないが、拉致された人間は違う。人間は年老いていくのだから。

であるならば、なぜ小泉が行かないとどうにもならなかったかを考えねばなるまい。

道理の分からぬ相手であるならば圧力をかけずして何が得られるのか。何も得られまい。外務省や政治家は1年以上もかけて何をやって来たのか。またも放置に等しい無為無策をして来たのではないのか。総理が出向いてこの程度の成果にした根本原因は彼らとそう言う環境を助長した連中にあるのではないのか。

今の時点で言えるのは、この後北朝鮮が誠意ある調査をしなかったらさっさと制裁を発動せよ、と言う事だ。

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

忘却の旋律・メロスの戦士遠音

昨晩のをまだ再生して見ていませんが、ふたばでキャプを見てしまいました(ニガワラ
なんて鳴り響き方してますか、遠音はw

| | Kommentare (0) | TrackBack (1)

今日からマ王のヴォルフラムって

前記事で書いたアクセス解析によって、ついでにどの記事が一番読まれているかも分かる。
分かるのだこれが……。

なんで、「うほっ!・今日からマ王 2」が1位よ!?
しかも3日間続けて。

そりゃあ、ヴォルフラムはイイヨー。
最近ユーリへの嫉妬の度合いと迫り具合の度合いが激しくなって来たしw
ヴォルフラムかわいいよヴォルフラム。

しかし、ヴォルフラムと聞くとどうしてもヴァーグナーの「タンホイザー」で主人公タンホイザーの親友ヴォルフラム・フォン・エッシェンバッハを思い出してしまう。

ハッ!
もしかして親友(男の婚約者)がヴェーヌス(女)に走ってしまうのを防ごうとするところに共通点が?(

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

ブログのアクセス解析

先週末からアクセス解析が出来る様に日替わり画像表示CGIを改造したのだが、思わぬ副産物があった。
Googleなどの検索エンジンでどんな語彙で検索してここのブログを見つけたのかが分かるのだ。

ここのところ検索エンジンで検索をかけるとブログがひっかかってひっかかって大変迷惑だと言う話は聞いていた。自分ではあまり被害に遭っていなかったのであまり気にしていなかったが、逆の立場で「これで私のブログがひっかかるのかよ!」と言うのが分かる。

検索語彙「アニメイト 設定資料集」でぐぐる
アニメイトのサイトが1番~3番にひっかかるのは当然だが、アニメイトの次がここかよ!

検索語彙「カレイドスター CM」でぐぐる
1番がカレイドスター公式サイト、2番がアマゾンで3番目がここかよ!


検索してここに来て目的を達せられなかった人、ごめんなさいw
多分、時間が経つと順位下がるから見逃して。

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

カレイドスター最終巻のネーミング

カレイドスターのDVDBOXのネーミングを募集していたのが決定したそうで、カレイドスター公式サイトで発表されていた。その「みんなへの すごい 業務報告」で「もしかしたら1人くらいはこの案を出してくる人もいるかも?と思った事もありましたがホントに送ってくる人がいるとは思いませんでした。」と言う案が、


ロゼッタたんBOX

いや、この程度ならいるだろw
むしろ、

ロゼッタたん(;´Д`)ハァハァBOX

てのが無かったのが不思議な位だ。
みんな匿名掲示板ならあれだけ暴れるのに、やはり名前が出るところではおとなしいのかい?

----------------以下 暴れてる様-----------------
名無しになるもんっ♪ 2003/11/01(土) 09:40
 ロゼッタたんかわいい

ナ ◆5jSYOUJOkw 2003/11/01(土) 09:40
 ロゼッタちっこい(*゚∀゚)=3 ハァハァ♪

Cam『カレイド』 ◆Cam/7CX77. 2003/11/01(土) 09:40
 筋トレ(;´Д`)ハァハァ

名無しになるもんっ♪ 2003/11/01(土) 09:40
 ロゼッタタン(;´Д`)ハァハァ

名無しになるもんっ♪ 2003/11/01(土) 09:40
 口だけな人から一言↓

名無しになるもんっ♪ 2003/11/01(土) 09:40
 ダンベルになりてエエエエエエエエエエエエ

名無しになるもんっ♪ 2003/11/01(土) 09:40
 ロゼッタたん(;´Д`)ハァハァ

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

「総理と同じジュースを飲んでいいの?」

新鮮な驚きですな。
なんだかんだ言って自分が自由主義国に住んでいる幸せを感じる。
で、さっそくネタにされるところが自由な国の証w


13 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:04/05/24 00:29 ID:tUxe/o4O
「お父さん、この国は、ゴネればなんか貰えるの?」

「日本とはそういう国だ。」


ヤだな。そういう国であって欲しくない。
あって欲しくないが害務省があの体たらくではね。


129 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:04/05/24 01:07 ID:f9B3Knb+
「パソコンの中でCGの女の子が飼えるよ?」

「日本とはそういう国だ」


これはまあ、いいかもw


220 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:04/05/24 01:32 ID:DgFuN/a8
「みんな右手に女の子が生えてるよ」

「日本とはそういう国だ」


いや、これは違うって。


343 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:04/05/24 02:50 ID:VOM6KMOp
「選挙の投票率が50%くらいなんだけど、北朝鮮と大違いだね」

「それが民主主義というものだ」


真理をついてる。
本来民意を反映したいと言うのなら、投票率が50%だの30%だのではおかしいのだ。
だが現実は、国民が好き勝手に暮らしている国程投票率が低い。

三皇五帝の中の堯の逸話の中に治世がうまく行って民が「今の生活に天子様など関係ない」と話している場面がある。
差し迫った不満が無いと治世に無関心な民が多いのは数千年の昔から変わりのない事なのかもしれない。

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

ケロロ軍曹・アンゴル=モアたんの濡れ濡れ2

もう一枚描いたのでついでに。
ケロロ軍曹・アンゴル=モアたんの濡れ濡れ2
でも全身像はアレなのでwこれだけ。

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

美鳥の日々・DAYS9

ちょうど私も美鳥の日々で書こうと思っていたのでぶろ~くん・こんぱすさんにトラックバックしつつ。

今回はアニメオリジナルという事で、妙な期待をしたのだが、話としてはおとなしめで美鳥が右手である事がどう言う事なのかをふたりが考える内容だった。オリジナルによる何かを期待していたので、ちょっと肩透かし。
前半でもっとはっちゃけた内容で話の締めで今回の展開の方が良かったのではないか。「はっちゃけ」と言っても㌧でもないギャグでも良いし或いはもっと行き違う話でも良い。今回の話では高見沢のイイ香具師っぷりは良かったかも。

ところで長いこと原作も読んでいて今更気づいたのだが、美鳥はあの状態でタマネギを刻むのは拷問だなw
タマネギは典型だが、他にも揮発性の化学物質が飛んでくる野菜とかをあんな至近距離で包丁さばくのは目が耐えられんだろう。

ホルマリンの原液を目の前に曝される位に辛いぞ

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

マリみて2ってマジ?

鳳龍屋さんとこ経由

ひー。マジですか。私も2の噂は聞いていたがこんなに早く。
日曜朝7:30か。どうせなら8:00からやってくれればそのままプリキュアの実況になだれ込めるのに。

ハッ!これは30分の間にマリみての実況集計をまとめろとの思し召しか!?

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

ケロロ軍曹・アンゴル=モアたんの濡れ濡れ

あの地下秘密基地で最後にケロロ軍曹が残った場面で絶対「男のロマン・自爆装置」を押すものと思ったのだが、軍曹、あそこまで堕落していたかw

じめじめルームでアンゴル=モアたんはシャワーにはたきをかけていた様だが、あの地下秘密基地に行く時、ペコポン征服の準備に行くとか言っていなかったか?
それがいつのまに単なる掃除に。

まあ、濡れたからよしとしよう(を
angolmois.gif
クリックで全身図へ

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

今年のダージリン・ファーストフラッシュ

連休も終わって日にちも経ったのでそろそろファーストフラッシュが手にはいるのではと思って店をのぞいてみたら案の定今年のファーストフラッシュが出ていた。私はセカンドフラッシュもさる事ながら鮮やかな色合いと風味のファーストフラッシュも好きだ。

1stflash.jpg
写真はWEDGWOODだが、WEDGWOODがお薦めと言う訳ではなくて、昨年まであったFORTNUM & MASONの代わりにWEDGWOODが入店していたと言う、非常に消極的なw理由からだ。さらにその前まではBrooke Bondのを買っていた。

私はFORTNUM & MASONとBrooke Bondでは、Brooke Bondの方が好きだ。どっしりとした味わいに適度な渋みがある。私の感覚ではFORTNUM & MASONはどちらかと言うとぼやっとした味なのだ。そんなFORTNUM & MASONでもファーストフラッシュには普段のダージリンとは違う深い味わいがあった。

さて今回はWEDGWOODのだがどんな感じだろう。通常のダージリンで比べた時には自己主張が少なくて印象の薄いブレンダーだったが。

あすのモーニングティーが楽しみだ。


| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

NHKアニメ劇場で「名探偵ポアロとミス・マープル」

クリスティは好きでまあ全部とは言わないがかなり読んだ。だから結構期待したい。
私としてはミス・マープルの方が好きだ。
しかし、ちと声優がアレかも

NHKアニメ劇場「アガサ・クリスティーの名探偵ポワロとマープル」に超大物がCV参加!

大物すぎw

まだキャラデザの情報が得られないのだが、この雰囲気では萌え絵は期待してはだめだろう。
つーかそもそもポアロとマープルに萌え絵を期待する方が間違ってると言う話もあるが。

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

北へ。DDD 第7話

旭川の北野スオミは1話完結なのか。で、来週はまた札幌に戻ると。
今回の話は季節はいつだったのだろう。雪景色ではないから冬には見えない。そもそも木々がいやに青々としていて背景に暖かさすらあった。

それにしても晴人はガキのくせにませすぎだよw
まあニシキヘビ見て「あの胴体に是非まかれてみたいものです」と言うスオミもアレだが。

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

忘却の旋律・第7話「鳴弦」

先週登場の遠音だが、回想シーンを見るとみりと大体同い年に様にみえる。
と言う事は、遠音はいい年してセーラー服を着てる変態さんという事か?w

それともみりが本当は全然若いのに年増風味なのか。
あるいはモンスターユニオンのエージェントになるとそうなるのか。

ところで遠音の聖刻が見えません。
と言う事はすぐに見えないどこかにあると言う訳ですな。

| | Kommentare (0) | TrackBack (1)

金田一春彦さん死去

ぐ。今月また訃報が。
http://www.yomiuri.co.jp/obit/news/20040519zz02.htm

随分色々著作を読んだ気がします。
91歳か。
あの物腰の柔らかい話しぶりが思い出されます。

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

今週のヤンマーニ

解読されていない文字で書かれた本があるのをもっと不思議がってくれ。
線文字Aで書かれた本があったら普通不思議がるだろ、普通。

まあ、今週はヤンマーニが聴けた事で良しとしよう(違

いな ・- ,(ゝ、  ・-   ヤ
いんー=y; ((ノりヾヽ      ン
音と   \(´∀`从     マ
楽聞・- .ノノ|  @|\;y=‐   |
かこ ・- /   \  ・- ニ
|え  /~~~~~~~~~/    
|の    ・-        
! !

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

中山、ひどいよ、中山(せんせいのお時間・第7話)

「昨年末の日本最大級イベントの売れ残りです。」
「(限定100部)まだまだ在庫はいっぱいあります。」

同人にその台詞は胸が痛くなるだろ。
隣で渡部が泣いてるぞ。

それにしても前回のあの致命的な絵、今回のあの致命的なペン入れ・トーン貼りでよくもまあ1冊の本にまで辿り着けたものだ。
て言うか、そろそろ「トーン貼り」と言うのは相当数の同人がやらない作業になって来てる。そう言えば奇しくも先週のかってに改蔵で「細かいトーンをいちいちカッターで切ってはれますか!?」と言う台詞があって、やっぱり今やトーン処理はPCだと痛感したものだ。

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

なぎさ、ひどいよ、なぎさ

小田島先輩本体が判明したら「よっしゃ!叩きのめす」とか言うし
ほのかに止められたら「本物ぉ~?」と言って残念そうな顔するし
識別の為とは言え、顔に落書きしてそのまま放置して帰っちゃうし
翌朝小田島先輩の顔を見て思いっきり思い出し笑いするし

なぎさ、ひどいよ、なぎさw

下の絵は全然関係ありませんが
prchohokaperiodics.gif
クリックで全体図

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

ぴちぴちピッチ・恐るべき夢の回廊

何ですかアレは。タイムトンネル?(古

まあ空間移動するトンネルの様で、最近のではダイバージェンス・イブを思い出すのだが、それにしても目的地のインド洋に着水する様がまた凄まじい。

rutiaicbm.gif
(クリックでムービー)
死ぬってw

あんな着水したんじゃインド軍……いやディエゴガルシア島の米軍が黙っていないぞ。

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

恋風・なぜ七夏は

過去に見たアニメの中でシンジを抜いて最高にダメダメな主人公の耕四郎に何でドキドキするのか分からん。
なんと言うか恋風はこの辺の設定に無理がありすぎるのではないだろうか。

世の中の青年に
耕四郎ですらあれなら、俺にも妹が出来たら
と勘違いさせる罪な作品だw

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

ニュータイプ6月号の設定資料は爆裂天使

アニメ誌はニュータイプか、アニメージュか、どちらかを毎月買っている。どちらにするかは何の設定資料が載っているのかで決めている。ニュータイプをぱらぱらめくったら今月は爆裂天使だったので、とりあえず今月はニュータイプを買った。

メグの表情集ってこう言う感じだったのか。キャプチャから絵を起こすのに苦労したのに。
ああ、身長差も載ってるね。セイはなかなかでかい・・・でか・・・あれ?

なんで左のスケールが0cm,50cm,100cm,150cmと等差で来てるのに最後はいきなり180cmなんだ。
しかも100cm~150cmの幅と150cm~180cmの幅が同じ長さだぞ。
いきなり対数目盛か?


ところで、アニメージュの方は何の設定資料だったのでしょう?

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

忘却の旋律・第6話「鼠講谷」

白夜岬編からおかしな雰囲気を漂わせている忘却の旋律が快調にそちらの方向に突っ走っている。
と言う訳で第2話あたりで継続を悩んだ忘却の旋律だが、結構毎週が楽しみになってきた。

やっぱりこの鼠講谷編はあのダムが決壊して終わるのだろうか。白夜岬編が夜が明けてしまって終わった様に。
で、ボッカと小夜子は相変わらず何もしてないのだろうか

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

岡崎律子さん死去

岡崎律子さん死去 歌手、作曲家

そんなー。

フルーツバスケット(左)の曲もストラトス4(右)の曲も好きだったのに。
okazaki.gif


・゚・(ノД`)・゚・


関連リンク
岡崎律子BOOK
MELOCURE

| | Kommentare (0) | TrackBack (2)

国際化した日本語の単語

KOBANって通じるんだろうか。」と言う疑問ですが、最近はかなり通じるそうです。


「治安の良い日本の象徴」と言う事でKOBANと言う日本語の単語は外国人にかなり認知される様になっているらしい。
もっともその「治安の良い」が最近はどんどん崩れつつあり、問題なのだが。
警察はWinnyの作者を逮捕する暇があったら凶悪犯罪を取り締まっとれ(と、またここでWinnyに振ってみるw

さて、一昔前なら国際化した日本語の単語と言えば「フジヤマ」「ゲイシャ」「テンプラ」だったが最近ではこのKOBANの他に現代の日本を象徴する単語が国際化している。

有名なものの一つがHENTAI。
当然ながら、編隊ではないし、変体でもない。
HENTAI ANIME の絵がネット上に溢れかえっている昨今ではむべなるかな。

もう一つ。実は最近知ったのがBUKKAKE。
最初分からなかった。
そんなに麺類のBUKKAKEが有名になったかと思ったら、違った。違ったのだ。


これが現代の日本を象徴する文化だ!w

 

| | Kommentare (0) | TrackBack (1)

Winny作成者47氏逮捕

Winnyの作者47氏が逮捕された。

私はP2Pソフトを使った事がなくて、普段はP2Pで違法ファイル交換している連中は全部捕まってしまえと思っている方だが、今回の作者逮捕は全く納得が出来ない。

或る道具をどう使うか、そしてその使い方が問題があるならそれを使った人間に罪が帰せられるのであってそれを作った人間にではない。その道具がどう使っても人を殺傷する事にしか使えない道具であれば(例えば拳銃)、それを無許可で作る事を禁ずる法律が先にあるのであって、作った人間を捕まえてから罪状を作るのではない。ましてや現在のP2Pソフトそのものに違法性があると、世間のコンセンサスが得られているとは到底思えない。

京都府警は「京都府警巡査、Winnyで個人情報流出」で恥をさらした腹いせいに作者を逮捕した


と思われても仕方がない程、今回の逮捕はおかしい。

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

卓上クリーナー

手で持つ小さな卓上クリーナー。
vcg.jpg

こう言う感じのを探していたのであきばおーで購入してきた。税込み600円。
単4電池4本を使用する。

なんでこの記事がアニメ・コミックのカテゴリかと言うと、マンガを描いている時にでる消しゴムの消しくずをどう処理しようかと常々考えていて、今回の様な物があればと思っていたから。

予想通り吸引力はヘタレでw、まさに卓上の消しゴムのくず程度しか吸えない。
もっとも電動歯ブラシで一回使用した電池をかき集めたせいもあるかもしれない。
とまれその程度のヘタレっぷりの方が今回の用途にはぴったりな訳で、どこぞのTVショッピングでやっている様なコインを次々と飲み込んでいく程の吸引力があるとかえって困る。

写真ではPCのキーボードの隙間のゴミを吸い取る用途になっているが、どうだろうか。それほどすっきりきれいにはならない感じだが。キーボードの隙間のゴミなら、圧縮空気の入ったスプレー缶で吹き飛ばす方が効果がありそうだ。

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

OSを入れて最初にインストールする10のアプリは何?

今日はやけにネタが多いw
どこかに行くたびにネタにぶつかる。
私もスラドで見つけたのだが、多分もう誰かやってるだろうと思って見たら「ひさんのblog」で開始していたのでそこにトラックバックして繋げる。


さて、最近HDDがぶっ飛んで(涙、OS入れ直しなどやったので割合鮮明に覚えている。
スラドの元ネタにあった様にWindows入れたら最初に入れる10個は全てHotfixになってしまうてのは省いて、しかも用途別にPCを使い分けているので主にThe Internetに出て行く為のマシン(つまり今これを書いているマシン)で考えてみる。

Netscape
ZoneAlarm
秀丸エディタ
ATOK
ToClip
Moonlight
WWWC
かちゅ~しゃ+kage
live2ch
桜時計

あ~10個で収まりきらない。

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

虹裏で地図絵祭り開催

ふたばの虹裏で都道府県地図に絵をなぞらえるのが本日の日中に流行ったらしい。残念ながら祭りの終わりにに到着したので最中が見られなかった。
こんな絵が描かれていた↓
moemap.gif

ここでは紹介の為、また本来の絵師を尊重する為に、なんとなく分かる程度まで縮小しているが左が和歌山県・右が神奈川県だ。
なんでも、最初に「能登半島の形したMeタンを描いた絵師に触発されて、次々に描きあきが出現してた。」らしい。

この手のカリカチュアは古い伝統があり、例えば欧州大戦前の各国の様態を描いた下記のカリカチュアがある。
europamap.gif

今回の都道府県地図版はさっそく保管庫が出来たそうなので、残っていたら一見の価値あり。

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

プリキュア設定資料集

今日はアキバまで出て色々買い物をして来た。
その買い物の目的の物のひとつがプリキュア設定資料集。

よく分からなかったなぎさとほのかの髪型が分かったのだが、他にも色々分かった事が。


ほのかの方が背が高い

これは画面を見ていてそうだろうなとは思っていたが設定上もそう。

なぎさ、変身後は睫毛ばりばり

だそうです。と言う事は変身前の顔はそうではないと言う事で。

ほのかの普段の髪型

髪留めをしている右耳は完全に出す。一方左耳は前に髪を垂らしているとの事。

なぎさのマンションの間取り図

こんなもんが付いてるw。外観が逆梁なのだが、平面図はそうではない。さっそく設定に矛盾か?w。3LDKで80平米以上ありそう。

ほのかの屋敷は俯瞰図はあっても平面図はない。

ところでこのプリキュア設定資料集をアニメイトで探していたら、見知らぬ人から突然声をかけられた。
あの~、アニメとかに出てくる武器について詳しいですか?

をいw
私は外観だけでミリヲタに見えるのか?
そんな筈はないぞ。人間の外観を文官タイプと武官タイプに無理矢理分けるとしたらどう見たって文官タイプだ。

その人はミリタリー系の資料を探しているのだそうで、そういう本がありそうな場所としてとりあえず書泉ブックタワーを教えた。もっと近い所に専門店があったらスマソ。

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

ぴちぴちピッチ・本日のはのん作画

今日は絵柄がころころ変わった作画だった。
EDのクレジットで作監補助とか言うのを見た気もするし。

特にはのんの顔が色々違った気がする。
で、見てて思ったのがこれ。↓
hanonga.jpg

左のはのんから右の絵を連想してしまった私はダメ人間ですか?そうですか。

あまりにもダメなのでAC(なってない

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

うほっ!・今日からマ王 2

今日、実況中に知った衝撃の事実

「ホモアニメ」でぐぐると・・・・

Google公認ホモアニメ、今日からマ王('A`)

| | Kommentare (0) | TrackBack (1)

「2ちゃんねる」に郵便局爆破予告、容疑の高1逮捕

ソース↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040507-00000215-yom-soci

問題となった書き込みはこれの模様↓
地元の郵便局を壊滅するスレ
http://money2.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1083154162/


アフォか。
これだけ予告書き込みで逮捕者が出てるのにまだやるアフォが居たとは驚きだ。

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

東芝からRD-XS33

http://www3.toshiba.co.jp/dvd/j/lineup/hdd/rd-xs33_03.html

●30時59分までの深夜時間を翌日の24時間表示に自動変換可能。
深夜アニメの予約に最適。

●チャプター分割された境界部分をフレーム単位で前後に移動し、分割位置の微調整可能。(VRモード用)
ああ、分割失敗した時とか便利。

ほかにも色々あったが、ますますアニメ録画に最適なレコーダーになりつつあるw
機種一覧表を見たら、ネットdeナビは無い。やはり30番台はイーサの口が無いモデル番号になるのか。
こうなると、手元にあるXS31は異色のモデルとなりそうだ。

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

プリキュア設定資料集

ほげヤマログ@DELTA3さんとこ経由

ガ━━━━Σ(゚д゚;)━━━━ン!
プリキュア設定資料集出てるのか。
キャプチャから苦労して絵をおこしていたのに。

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

続・バナーを日替わりに

4月25日の記事「バナーを日替わりに」で一番上のタイトルバナーのバックグラウンドイメージを日替わりにするのを開始したのだが、一週間分の絵も揃った事でまた別の部分に姑息な変更を加えてみた。

今度は左側のサイドバーにタイトルバナーの絵付きコメントを日替わりで表示される様にしてみた。
いや~、TypePadのタグチェックは甘々なもので何でも入るからいじりがいがある。

ちなみに分かっては貰えてるとは思うが、タイトルバナーやその説明部分は毎晩私がせこせこと午前0時を期して更新している訳ではない。イメージの出力はCGIがサーバサイドで曜日を見ているのでローカルマシンの時間をずらしても影響は出ないが、タイトルバナーに関するコメント文はクライアントサイドで動いているので時間をずらすとコメントだけがお間抜けさんにもずれる。

けっしてやらない様にw

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

プリキュアに挿入歌

やぴさんのところ(日記のMay 4)経由。
ゴーダンナー2OPの作曲家がプリキュアの挿入歌を制作中との事で。

挿入歌って、ゴーダンナーの勢いで戦闘歌ですか?
ひょっとしてぴちぴちボイスでライブスタートですか?

precuresong.gif

なるほど、今の必殺技が効かなくなって歌で相手を倒すと。
土日の朝は大変だ。

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

ギャラクシーエンジェル第4期は7月7日から

ニュースソースはここ↓
http://www.kadokawa.co.jp/fujimi/engel/engel.html

どうでもいいがengelって何だ。engelって。
これじゃGalaxy EngelになってGEだ。電器メーカーか第4期は。

ちなみにHTTPヘッダによる上記ページの最終更新はLast-Modified: Sat, 01 May 2004 03:43:05 GMT。

ついでに、ブロッコリーのページによると第1期をテレビ大阪で5月13日からやるらしい。地上波では初放送。えーい、テレビ東京は何をやってますか。

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

プリキュアドール入手

やっと近くの西友で売られる様になったので、4個を一気購入した。
precuredoll.jpg

沿線にヨーカドーも無く、アキハバラで見つけられもしなかったので、買えないまま終わってしまうのかと危惧されたが無事入手出来て良かった。
ぴっちの時はとうとう入手できずじまいだったのだが、西友はウォルマートの傘下に入ったせいでこう言う日本人向けの品物に対する機微を失ってるのではないのか?(そこまで言う。

所詮アメリカ人には日本の偉大な文化が分からないのだw

| | Kommentare (0) | TrackBack (1)

墓参

2/16の記事で書いた友人の墓参りに桐生に行ってきた。

ネット上で知り合ったと言う事で全国から15名が集まっての墓参。
私は都内から宇都宮線普通電車で小山まで行ってそこから両毛線に乗り換えたのだが、ローカル線をイメージしていた両毛線が大変な混雑。どうやら足利フラワーパークへの観光客だったらしく、今日乗った電車の中で最混雑区間が栃木・佐野間だった。

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

うほっ!・今日からマ王

今日からマ王が怪調だ。男が男の婚約者になったり、男同士の風呂シーンがあったり(いやこう書くと当たり前の様な事象なのだが、ちょっと意味が違う)、主人公に黒のヒモパンはかせたりと801街道まっしぐらだ。

それが土曜日の朝っぱらから、NHK・BSでだ

これはフォンビーレフェルト卿ヴォルフラム
maowolfram.gif

主人公の渋谷有利(16歳・男)の婚約者になった、金髪の小僧だ

いやはや、NHKもやる時はやるな。

| | Kommentare (0) | TrackBack (0)

« April 2004 | Start | Juni 2004 »