クロスブラウザをきちんとしる!
TokyoForumさんの所の労作、IE5.5で見えないココログのデザイン問題だが、自宅の或るPCのIE5.5だと投稿の度にcocologがエラーを吐いて表示出来ない画面になってしまう。最初の頃はそれで諦めたのだが、ある時頭に来てリロードだの戻って再投稿だのしたら何度目かには成功するのが分かったので、それ以来サーバがどうなろうと知った事か(笑)とばかりその方式で投稿している。
そのPCの環境ではOperaの方がよっぽどcocologに対しては安定している。
遙か昔ならWebデザイナー(と言うか当時は制作者)はどのブラウザでもそれなりに見られるクロスブラウザスクリプティングを心がけたものであった。それがIEがブラウザの世界を制覇して以来特に制作した環境でしかまともに見られない・動作しない物が増えてきた。それも個人サイトでなく、通常の営業サイトで。
まあ、私が行ってる会社の社内システムが特にそうなんだが(ニガワラ
Bei diesem Eintrag wurden Kommentare geschlossen.
Kommentare