« DVDレコーダー修復 | Start | マジンガーZ格納庫を造ろう »

DVD-Rメディア

高い物で1枚二百数十円、安い台湾製のだと1枚88円とかのがあったりする。

なるべく長期保存したい物は手持ちのRD-XS40推奨のPanasonic製のを使っているが、1年も保存出来たらいいかと思う程度のには安い台湾製のを使ってきた。
最初はSuperXの赤いパッケージの物(型番不明)。最初おそるおそる使ってみたところ、認識不良はこれまで1枚も出ず、最初にやいたものもかれこれ半年は消えずにw読めている。安い時にはソフマップで1枚99円で売っていたので随分愛用したのだが、最近店頭から消えてしまった。
やむなく代替品を探して幾つか試してみた。

・SuperX(型番不明)以前のSuperXが調子良かったので、それとはパッケージが異なるのだが買ってみた。10枚パッケージの最初のがいきなり不良品。これはだめかもわからんね。
・Xdisk(XD-4.7GB-Slim10P)(なんか、モロな型番だな)紺色のパッケージ。最初調子よかったが10枚中の6枚目で不良品。これもだめかもわからんね。

やっぱり安心して使うには国産のでないとダメか?

|

« DVDレコーダー修復 | Start | マジンガーZ格納庫を造ろう »

Kommentare

Bei diesem Eintrag wurden Kommentare geschlossen.

TrackBack


Folgende Weblogs beziehen sich auf DVD-Rメディア:

« DVDレコーダー修復 | Start | マジンガーZ格納庫を造ろう »