それでも町は廻っている・第3話
Aパートの話(「目」第一巻第4話より)、面白かった。
アスペクト比が1:1って所で既にヒントがあったんだなあ。
そして三人兄弟の家で絵を三等分したってのも。
途中の推理もテンポと中身のバランスが取れていてよかった。
で、俊子とウキの推理をあざ笑うかの様に却下する歩鳥がまた面白い。
いや、あざ笑ってるんですがねw
結局、サイコロの6面に該当する絵だったんだなあ。
「何・・・だと・・・?」
歩鳥、要らんかよw
Bパート
「ポコはイタリア語で少しって意味ポコ」
あ、うん、いや、そうだね、確かにそうだ。
ベートーヴェンの交響曲第9番の第1楽章はアレグロ・マ・ノントロッポ・ウン・ポコ・マエストーソ(Allegro ma non troppo, un poco maestoso)って書かれてるしな。
つか、そのpocoだったのか、ポコ。